【浮かれ気分でRock’n’ Roll】カウントダウン直前、橋の欄干に立って遊んでいた21歳転落 翌年死亡 集団には酒が入ったメンバーも・岡崎

1 : 2022/01/01(土) 13:50:34.21 ID:Pnyg5ssT9

橋から転落し21歳男性死亡 愛知・岡崎

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20220101/3000020165.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

12月31日の夜遅く、愛知県岡崎市で21歳の男性が橋から河川敷に転落して死亡し、
警察が転落したいきさつを詳しく調べています。

12月31日午後11時50分すぎ、岡崎市明大寺町の乙川にかかる橋から
「友人が転落し口と頭から出血している。呼びかけても反応がない」という通報が消防にありました。
警察によりますと、転落したのは岡崎市大西町の林透太さん(21)で、
橋からおよそ7メートル下の河川敷に倒れていた林さんは病院に搬送されましたが、
1時間ほど後に死亡が確認されました。

警察によりますと林さんは当時、友人6、7人と遊んでいて転落する前、
橋の欄干に上っていたということです。
居合わせた仲間の中には酒を飲んでいた人もいたということで、警察が転落したいきさつを詳しく調べています。

01/01 12:43

2 : 2022/01/01(土) 13:51:34.23 ID:tFMJxA2m0
家康の呪い
94 : 2022/01/01(土) 14:17:56.81 ID:gItO//3V0
>>2
家康はもちろん地元の岡崎を中心に人材を登用したわけだが

その天下人が「こいつはダメだ。不採用!」と判定して地元に置き去りにした無能の子孫がこいつらや

まあ家康の呪いと言えば呪いかも

3 : 2022/01/01(土) 13:51:37.75 ID:UrQkhA1p0
あけましておめでとうございます~
4 : 2022/01/01(土) 13:51:47.37 ID:Jhl6sogb0
透太さんが淘汰された
88 : 2022/01/01(土) 14:15:34.18 ID:3ZBOF4lK0
>>4
透明に太く。
よい名前だ
5 : 2022/01/01(土) 13:52:04.94 ID:4UwfewF00
たかがロケンロー
15 : 2022/01/01(土) 13:56:32.46 ID:DMvpTKpM0
>>5
されどロケンロー
6 : 2022/01/01(土) 13:52:07.81 ID:4zH241/Y0
林淘汰
7 : 2022/01/01(土) 13:52:33.51 ID:3d7aFXfU0
馬鹿だなw
8 : 2022/01/01(土) 13:52:46.18 ID:uvn9hR5v0
これじゃうちの子がバカみたいじゃないですか
27 : 2022/01/01(土) 13:58:43.64 ID:ZQvyNY7k0
>>8
いいえケフィアです
9 : 2022/01/01(土) 13:54:55.25 ID:ayLIqouq0
落水しただけで死ぬとは
34 : 2022/01/01(土) 13:59:35.56 ID:06ACXybN0
>>9
>橋から河川敷に転落して死亡
最悪コンクリート面に直撃かも
41 : 2022/01/01(土) 14:01:11.79 ID:mYR6PYFj0
>>34
本当に転落したのかな?
被害者がこのグループに落とされた可能性もある。
85 : 2022/01/01(土) 14:14:57.29 ID:Rir1FVRuO
>>41
下が水面だと思いふざけて身体を落とした可能性アリ
10 : 2022/01/01(土) 13:55:00.37 ID:28uzUVoK0
サタデーナイトフィーバー
11 : 2022/01/01(土) 13:55:08.70 ID:yMvgiirb0
>>1
年越してよかったな
12 : 2022/01/01(土) 13:55:30.34 ID:41SmiwgN0
なんで愛知ってこうなんだろうな…
愛知県民だけどさ
13 : 2022/01/01(土) 13:56:01.10 ID:6vnprOdj0
明けたらあの世だった
14 : 2022/01/01(土) 13:56:06.25 ID:6ZlMTF3X0
若気の至りの結果ということでいいんじゃないか?
それがたまたま当人たちに降りかかって運が悪かったねと
51 : 2022/01/01(土) 14:04:59.18 0
>>14
あっさりしてんな
16 : 2022/01/01(土) 13:56:55.48 ID:MEJuSp9w0
せめて0時ちょうどに欄干でジャンプしたら死にましたにしとけよ
23時50分て
17 : 2022/01/01(土) 13:57:16.37 ID:dO+HxCQx0
年は越せたんだな
18 : 2022/01/01(土) 13:57:20.41 ID:5bM0vXUn0
トムキャットの人何してんの?
19 : 2022/01/01(土) 13:57:26.29 ID:134OHazx0
転生したら2022年だった
20 : 2022/01/01(土) 13:57:40.37 ID:AeNS+alq0
2022年の死亡一番乗りかな?
21 : 2022/01/01(土) 13:57:43.95 ID:PwwukvlI0
しぬまえのカウントダウン
22 : 2022/01/01(土) 13:58:09.57 ID:pG1ZCagV0
愛知は名古屋市以外はDQNしかいないんでしょうがない
83 : 2022/01/01(土) 14:14:40.64 ID:ct2aKfY80
>>22
バレた?(∀`*ゞ)テヘッ
23 : 2022/01/01(土) 13:58:26.97 ID:MEJuSp9w0
21歳の親は今後毎年年末から新年迎える際にずっと滅入った気持ちになるんだから大変だな
24 : 2022/01/01(土) 13:58:30.63 ID:FqaqKZX70
これだから高卒は
25 : 2022/01/01(土) 13:58:38.40 ID:mYR6PYFj0
>>1
こうやって事故に見せかけた殺人ってどれくらいあるんだろうな。
84 : 2022/01/01(土) 14:14:41.03 ID:ZrUfnmo10
>>25
口裏合わせるだけで完全犯罪成立だもんな
26 : 2022/01/01(土) 13:58:38.74 ID:rojDkMKy0
こんな馬鹿はどんどん死んでもいいだろ
28 : 2022/01/01(土) 13:58:44.17 ID:ro/PEn0Z0
正月からめでたい!
29 : 2022/01/01(土) 13:58:58.15 ID:lPfIr7ub0
名鉄東岡崎駅の近くか
あそこ渋滞がひどいんだよなあ
30 : 2022/01/01(土) 13:59:01.82 ID:MvmvZV/A0
岡崎って足立区とか川崎みたいな所なの?
31 : 2022/01/01(土) 13:59:22.76 ID:HAkFvJQP0
7メートルを舐めとる!
108 : 2022/01/01(土) 14:25:02.49 ID:3EmhokVJ0
>>31
ほほう
33 : 2022/01/01(土) 13:59:35.28 ID:xz40qU800
青春アバヨ
35 : 2022/01/01(土) 13:59:51.26 ID:0nC/iAnV0
>>1
お前もさっさとしねよ水虫
36 : 2022/01/01(土) 14:00:06.61 ID:41SmiwgN0
タッポイは名曲だ
37 : 2022/01/01(土) 14:00:41.07 ID:z5S4GN/U0
絶命へのカウントダウン成功
38 : 2022/01/01(土) 14:00:46.14 ID:PMSjJ0mo0
透太って…
39 : 2022/01/01(土) 14:00:54.07 ID:RL7F3Xgo0
乙川乙
40 : 2022/01/01(土) 14:01:07.71 ID:fFjdQpX40
遺族は来年は喪中か
75 : 2022/01/01(土) 14:12:39.74 ID:Bs8mT8au0
>>40
初詣行っちゃったか微妙なタイミング
100 : 2022/01/01(土) 14:20:06.03 ID:uEho8vFp0
>>40
DQNなら楽しそうに写真とってるだろ
42 : 2022/01/01(土) 14:01:16.88 ID:rbhfLTX40
なんで淘汰なんて名前つけるんだよ
55 : 2022/01/01(土) 14:05:30.05 ID:upivxilG0
>>42
名は体を表すんだなやっぱ
43 : 2022/01/01(土) 14:01:37.08 ID:1FL+bNme0
あの世でニューイヤー
44 : 2022/01/01(土) 14:01:37.82 ID:p/f7mjsR0
年越しダイブ
45 : 2022/01/01(土) 14:02:49.28 ID:rYGsW4Bi0
正月の2大事故死案件のひとつだな
46 : 2022/01/01(土) 14:03:11.59 ID:1YGctrIS0
橋の欄干と言えば牛若丸
47 : 2022/01/01(土) 14:03:19.25 ID:ifG4ASSi0
トムキャットの人農業やってるんだっけ
48 : 2022/01/01(土) 14:03:30.71 ID:nFh++CEJ0
殺人の可能性も否定できんやろ
49 : 2022/01/01(土) 14:04:03.18 ID:se/j2KXn0
死んだからニュースになってるけど同じようなことやってるアホな連中、全国に山ほどいるんだろうな
50 : 2022/01/01(土) 14:04:51.98 ID:NpLsWAMj0
DQNが淘汰されて良いニュースやんかw
52 : 2022/01/01(土) 14:05:12.16 ID:A4KJS/f30
>>1
なんだ自殺か
53 : 2022/01/01(土) 14:05:19.94 ID:9pBTO1hc0
トムキャットかよ
54 : 2022/01/01(土) 14:05:21.86 ID:xjFN+RIE0
三途の川だった
56 : 2022/01/01(土) 14:06:12.51 ID:mYR6PYFj0
>>1
一緒にいたメンバーを見てると単純な事故には思えないんだよな。
57 : 2022/01/01(土) 14:06:41.57 ID:7VuTfHBO0
謹んでお慶び申し上げていいのかなw
58 : 2022/01/01(土) 14:07:30.92 ID:impdnPYw0
こういうことがあるから俺は刃牙の五点着地を習得した
59 : 2022/01/01(土) 14:08:10.69 ID:upivxilG0
これが林淘汰の運命だったんだな
60 : 2022/01/01(土) 14:08:42.24 ID:j+qSsOgI0
確かサンバのリズムに合わせてとか詩が
61 : 2022/01/01(土) 14:09:02.21 ID:TuNJ+lne0
はやしとーた
自爆!
62 : 2022/01/01(土) 14:09:13.79 ID:xFrlsA1hO
家族の「質」にもよるが、まっとうな家族なら親族や知人共々いい迷惑どころの話じゃないよな
身内のバカのせいで折角の年末年始が手放しで祝えない空気になるわけだし
63 : 2022/01/01(土) 14:09:21.71 ID:rQ9+fSoE0
劣悪遺伝子淘汰したおめでたいニュースやな
64 : 2022/01/01(土) 14:09:48.00 ID:FUUlDM5A0
突き落とされた可能性は?
65 : 2022/01/01(土) 14:10:04.72 ID:OO8om5Dd0
調子に乗って危険なことしたくなる
本能にあるんだろね
知能の問題かな
66 : 2022/01/01(土) 14:10:05.95 ID:uhY1Esjr0
脳みそなさそー
67 : 2022/01/01(土) 14:10:06.33 ID:DBfQ0Yw50
透太が淘汰…
68 : 2022/01/01(土) 14:10:27.00 ID:pMDNpDnd0
良かった年は越せたんだ
69 : 2022/01/01(土) 14:10:30.35 ID:PSqd5QeA0
年始からいきなり通夜、葬式か
親族はたまったもんじゃねぇな
70 : 2022/01/01(土) 14:10:32.18 ID:rQ9+fSoE0
透太って名前が悪い
71 : 2022/01/01(土) 14:10:40.25 ID:FBZkelMo0
ツァツァツァツァイラ(´・ω・`)
80 : 2022/01/01(土) 14:13:43.95 ID:j+qSsOgI0
>>71
あコレだwww
92 : 2022/01/01(土) 14:16:04.87 ID:EbqAgJD70
>>71  初笑いありがとw
72 : 2022/01/01(土) 14:11:14.65 ID:IhWD51620
近隣だけど昨日は昼間も雪がちらついてるような天気
夜9時には車の温度計が1度、けっこう吹雪いて一時薄っすら雪も積もった
岡崎は降ってたか知らんが路面も濡れててあんな寒さで0時頃になんて出歩いてるほうがアホ
73 : 2022/01/01(土) 14:11:41.19 ID:wedqMWBo0
これで「しゅうた」と読ませるのだろうけど
秀太という鉄板の字があるんだからさ…
親は奇をてらったり見栄張るのやめようよ
86 : 2022/01/01(土) 14:15:19.90 ID:ecYFaLHA0
>>73
どうやって「しゅう」と読ませんだよw
とうた以外ないだろうが
74 : 2022/01/01(土) 14:12:21.18 ID:lFS9wACx0
危ないから橋の欄干の上に立って遊んだりしない
って誰にも教わらない、または教わっても実践しないとこうなるんだな
76 : 2022/01/01(土) 14:12:44.64 ID:ecYFaLHA0
無職のくせに年越しで浮かれてるからこうなる
77 : 2022/01/01(土) 14:12:52.62 ID:1naSKxL+0
ロケンローな人生じゃないか
78 : 2022/01/01(土) 14:13:23.61 ID:/D4/nS0m0
まあ事故でも自殺でもないし
まして殺された訳でもないし
病気でもない
良い死に方なんじゃね
79 : 2022/01/01(土) 14:13:28.73 ID:6HG07ptR0
ダイナミック年跨ぎ
81 : 2022/01/01(土) 14:14:13.97 ID:vCLx26XB0
かぜものうた
82 : 2022/01/01(土) 14:14:27.83 ID:i41cUEuN0
「このはしわたるべからず」
「それなら欄干を渡ればいい」
87 : 2022/01/01(土) 14:15:21.15 ID:bDRUsNcX0
明大寺町の乙
89 : 2022/01/01(土) 14:15:35.65 ID:CDRskHoX0
これはいいニュース?悪いニュース?
90 : 2022/01/01(土) 14:15:43.95 ID:qNBhITX60
地球の自浄作用だね
91 : 2022/01/01(土) 14:16:04.65 ID:3MTPimgq0
明けましてさようなら!
93 : 2022/01/01(土) 14:16:18.44 ID:tYhH0be+0
>>1
ふられ気分?
95 : 2022/01/01(土) 14:17:58.86 ID:/yga3kYW0
>>1
スレタイのセンスがおっさん
97 : 2022/01/01(土) 14:18:57.96 ID:H2efl6hh0
2022年第1号
98 : 2022/01/01(土) 14:19:25.53 ID:ZkbYQ2sI0
>>1
ホント マ●コってバカで汚ならしい
99 : 2022/01/01(土) 14:19:41.28 ID:3ZBOF4lK0
七メートルだと骨折で助かりそうなもんたが
頭からいっちゃったのかな
101 : 2022/01/01(土) 14:20:55.71 ID:v5uZitW10
背中が透けていたのかな
102 : 2022/01/01(土) 14:21:08.45 ID:oGzgMmAU0
愛知のイキリが死んだところで何も
103 : 2022/01/01(土) 14:21:57.98 ID:yJc2nK5p0
俺みたいな友達ゼロの引きこもりが最強や
友達がいたら気分が乗らなくても付き合いで外に出ないといけない
危険がつきもの
105 : 2022/01/01(土) 14:22:03.24 ID:FJuEXsum0
年末にこんなクソみたいな仕事しなきゃいけない
警察も救急も大変だなあ
106 : 2022/01/01(土) 14:22:15.26 ID:5456EUbB0
ざまあみろ。新年初笑い
107 : 2022/01/01(土) 14:24:51.15 ID:3EmhokVJ0
親御さんの気持ちを思うとたとえDQNでもせつねーなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました