- 1 : 2021/08/11(水) 12:34:11.865 ID:0XKLnlsK0
-
- 2 : 2021/08/11(水) 12:35:37.668 ID:2hGgEWhjp
-
インターネットで銀行強盗できる時代かぁ
- 6 : 2021/08/11(水) 12:36:28.262 ID:0XKLnlsK0
-
>>2
電脳強盗だな🧐
- 3 : 2021/08/11(水) 12:35:58.951 ID:0XKLnlsK0
-
polyっていうアルトか🧐
- 4 : 2021/08/11(水) 12:36:01.198 ID:tlSKEOHxd
-
ブロックチェーンは安全だったんじゃないのか?
- 5 : 2021/08/11(水) 12:36:04.739 ID:zHLgKEtJ0
-
流出ってどういう事 誰かのが盗まれたの?
- 7 : 2021/08/11(水) 12:37:28.064 ID:MUNLmowS0
-
サイトじゃなくて暗号通貨への攻撃か
- 8 : 2021/08/11(水) 12:37:47.333 ID:0XKLnlsK0
-
コイ◯チェック『ほっ😌やっと記録更新されたか』
- 9 : 2021/08/11(水) 12:37:52.226 ID:dnx7ys3fr
-
違う。英語圏の仮想通貨
- 10 : 2021/08/11(水) 12:37:56.127 ID:CPOIeIhc0
-
保証なんかされないでしょう仮想通貨ってそういうものだし
コインチェックだって履歴上は正しい取引として扱われていた通ってしまっている
- 11 : 2021/08/11(水) 12:39:39.528 ID:2Rca35Qt0
-
その割には仮想通貨下がってねーな
- 12 : 2021/08/11(水) 12:40:00.370 ID:0XKLnlsK0
-
てか開発元は中国かよ
まあどんまいだな
- 13 : 2021/08/11(水) 12:42:08.390 ID:CPOIeIhc0
-
>>12
そういう感じが正しいね
そもそもハッキングに遭ったかのように見せかけた自作自演の可能性だってあるから
何も証明できないんだよね
- 14 : 2021/08/11(水) 12:43:36.331 ID:0XKLnlsK0
-
>>13
てか該当のアルトが暴落してないんだがこれどういうこと?🤔
- 15 : 2021/08/11(水) 12:46:24.424 ID:CPOIeIhc0
-
>>14
取引所の問題であって仮想通貨自体には問題ないと判断されているからでは
ハッキングされた仮想通貨はあくまで本物として取引されるだけだし
- 27 : 2021/08/11(水) 13:04:52.292 ID:0XKLnlsK0
-
>>15
なるほど🤔🧐
- 19 : 2021/08/11(水) 12:48:18.086 ID:sY5dCHy60
-
>>14
誰かが1兆円盗まれたら日本円の価値って下がるん?
- 30 : 2021/08/11(水) 13:06:40.845 ID:0XKLnlsK0
-
>>19
それは法定通貨の話やんけ
実際にコインチェック事件は該当のアルトコインがパニック売りされたし
- 31 : 2021/08/11(水) 13:07:40.974 ID:sY5dCHy60
-
>>30
じゃあ今回はパニックになってないだけじゃん
パニック売りに理屈なんてないんだから
- 16 : 2021/08/11(水) 12:46:31.033 ID:dyW81PBor
-
他のバカから金を奪える。
これだけで俺にとっちゃ神
- 17 : 2021/08/11(水) 12:46:43.181 ID:uCFUAxMir
-
円天?
- 18 : 2021/08/11(水) 12:48:13.059 ID:Yi8ID5OWr
-
ウォレットに入れておけば…..
- 20 : 2021/08/11(水) 12:48:22.865 ID:uGEr5QDXr
-
ビットコインは相場操縦されているのである程度予想は出来る
- 21 : 2021/08/11(水) 12:50:05.675 ID:MNVLGH7xd
-
おれのショート助かる?
- 22 : 2021/08/11(水) 12:50:38.209 ID:sY5dCHy60
-
>>21
助かりますん
- 23 : 2021/08/11(水) 12:50:43.697 ID:/AEtILpv0
-
コインチェックとか忘れてたわ
- 24 : 2021/08/11(水) 12:54:48.474 ID:bJUIMC9H0
-
兄さんが知らないはずないだろ
- 25 : 2021/08/11(水) 12:56:41.269 ID:mLwmA2sxa
-
でも上がるからな
- 26 : 2021/08/11(水) 13:04:08.330 ID:0XKLnlsK0
-
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10CEE0Q1A810C2000000/
日経にも記事出てきたわ
そろそろ大手メディアがごぞって報道したらまずいな
- 28 : 2021/08/11(水) 13:05:12.141 ID:sY5dCHy60
-
>>26
安く買いたいだけじゃん
- 29 : 2021/08/11(水) 13:06:38.954 ID:bJUIMC9H0
-
この程度のことで価格が変動してたら
どっかのおじさんがツイッターで呟いただけで変動するだろ。
- 32 : 2021/08/11(水) 13:07:46.370 ID:0XKLnlsK0
-
>>29
マスク『呼んだ?』
- 33 : 2021/08/11(水) 13:17:31.916 ID:NNLM0NNAa
-
前からパンケーキbunnyとかでちょくちょくハッキング事件起きてたと思う
あんまり話題になってないだけかも
- 34 : 2021/08/11(水) 13:49:34.526 ID:yeXFJEFv0
-
管理したほうが盗まれるってもうこれわかんねえな
コメント