俺ガイルをやっと見終わったんだけど、結局評判ほど良い作品とは感じられなかった

1 : 2021/07/31(土) 08:51:26.058 ID:+ajUlpuY0
八幡のキャラはある意味立ってる分にはいいんだが、いくつかなんか腑に落ちない部分があったな
3 : 2021/07/31(土) 08:52:05.046 ID:Su+AeB4ga
わかる
とくに由比ヶ浜が負けヒロインなのが納得いかない
悲しい
辛い
8 : 2021/07/31(土) 08:53:30.875 ID:+ajUlpuY0
>>3
俺が好きなヒロインと作品のヒロインは必ずしもイコールにはなりえないから、そこは別に割り切れる
俺もヒロインとしてガハマのが好きだったから気持ちはわかるが、俺が好きなのと八幡が好きなのは別だしな
10 : 2021/07/31(土) 08:53:53.855 ID:Su+AeB4ga
>>8
お前!!冷静だな……
12 : 2021/07/31(土) 08:54:47.698 ID:+ajUlpuY0
>>10
まぁそこはそう割り切るしか無いでしょ、俺は主人公じゃないしね
5 : 2021/07/31(土) 08:52:54.402 ID:uoeu7OJ+0
なんかよく今のわからない作品
6 : 2021/07/31(土) 08:53:00.571 ID:0rkFcHI/0
3期のアニメみてないや間あきすぎた
7 : 2021/07/31(土) 08:53:01.423 ID:uoeu7OJ+0
意味
11 : 2021/07/31(土) 08:54:39.535 ID:MLCm66ARa
1期は好き
2期からは単なるこじらせ系
13 : 2021/07/31(土) 08:56:30.224 ID:+ajUlpuY0
腑に落ちない点ってのが
・ぽっと出だったいろはが唐突にメイン級ヒロインのように扱われたこと(嫌いとかの話では無いむしろ好み)
・八幡が結局陰キャのまま成長するわけでもなくそのまま周囲にも受け入れられた展開

個人的にこの2つがあまりにも大きすぎた
主に2期以降だなこのモヤモヤ

14 : 2021/07/31(土) 08:57:19.915 ID:/4U7K0JZ0
頭空っぽにして楽しむか
自らも拗らせて理解を深めていくか

どっちにしろ見終わると自分は八幡になる

15 : 2021/07/31(土) 08:57:52.936 ID:Su+AeB4ga
>>14
ほんとこれ
てか見始めてすぐ八幡になる
16 : 2021/07/31(土) 08:58:36.769 ID:aa249k8R0
やはり八幡の青春ラブコメはまちがっていたか
17 : 2021/07/31(土) 08:58:53.739 ID:+ajUlpuY0
いや、俺は八幡ほど魅力的と言うか芯のある人間でもないし
なんであれ自分≠キャラクター派の人間なので
18 : 2021/07/31(土) 08:59:05.983 ID:erf6C8mo0
無料アニメ見て語っちゃう乞食なんなの?
原作小説見ろ色々はしょってるだろ
19 : 2021/07/31(土) 09:00:35.532 ID:+ajUlpuY0
>>18
読み始めたら読めるんだが昔から漫画もラノベも、本媒体がどうも苦手でね
ただ結末とかは概ね同じだったりとか、変に捻じ曲げられてるとかでも無い限り多分俺の中の評価は覆らない
20 : 2021/07/31(土) 09:01:54.822 ID:Q5qQUswXM
登場人物の思考パターンが全員同じなのが気になったかな
そんなに皆がみんなちゃんと考えないやろっていう
21 : 2021/07/31(土) 09:02:21.735 ID:G1HSqO710
俺ガイル何度も何度も見ようとしたけど、5話くらいまで見てなんだこいつきも

って思って辞めちゃうんだけど普通?

22 : 2021/07/31(土) 09:03:15.096 ID:mprjnGJAa
一番好きなシーンは?
俺は京都の八幡が嘘告白するシーンからのガハマの人の気持ちもっと考えてよのとこ
24 : 2021/07/31(土) 09:04:09.727 ID:+ajUlpuY0
>>22
戸塚との夢を見て起きた直後朝チュン云々言ってるところはクスッときた
25 : 2021/07/31(土) 09:04:12.877 ID:aa249k8R0
>>22
ガハマさんがネットカフェで嘘寝すること😭
23 : 2021/07/31(土) 09:03:17.133 ID:+ajUlpuY0
結局のところ、なんかもう八幡を結果的に何でもかんでもみんなが持ち上げたりする結果になってるんだよね
そこに数少ないNoを突きつけた雪乃があぁ多分選ばれるんだろうなってのは早々に読み取れた
27 : 2021/07/31(土) 09:08:04.257 ID:+ajUlpuY0
いろはすはいいキャラだったんだが、第3のヒロインみたいに扱われるくらい登場回数と絡みが増えるにつれて正直な話だんだん(ストーリー的には)邪魔だし蛇足だなって感じた
川崎さんは登場した頃、「あ、こいつがサブヒロイン扱いされてハーレムになるのか…」って不安になってたけど想像以上にその後川崎さん出番なくて、下手にヒロイン増やさない作品なのか!って感心したのに
28 : 2021/07/31(土) 09:12:26.880 ID:BY6ZT5e3a
1期はまあ普通に見れるけど2期はやべえ
3期は見てないから知らん
30 : 2021/07/31(土) 09:15:28.830 ID:+ajUlpuY0
>>28
見るも見ないも自由だとは思うよ3期
ある意味話そのものはまとまるし

時々、八幡を主役に見立てるがために葉山を(善人に見える)悪役にしようとしてたように見えたのは気になりもした
けど葉山が自己評価でそもそも自分に否定的だったりしたり、あいつ自身は八方美人だけど思いやる気持ちとかもあったりでキャラとしては好感は持てたな
男キャラとしては下手したら八幡より好きではあった

29 : 2021/07/31(土) 09:14:10.339 ID:x/TUNIJY0
4期の結で戸塚と結ばれるんや!
頼むでケツ!
31 : 2021/07/31(土) 09:48:33.528 ID:MLCm66ARa
物語シリーズにしても俺ガイルにしてもボッチ系ラノベの舞台って偏差値高い進学校だから基本的に周りみんな頭いい
底辺校の陰キャはただ無視されて終わっていくが進学校の陰キャはモテるんかね

コメント

タイトルとURLをコピーしました