- 1 : 2020/05/13(水) 22:53:35.70 ID:RDB/ZqTx9
-
新型コロナ感染拡大の影響で休業せざるを得ないのに、勤め先から休業手当が支払われない労働者を支援するため、政府が新たな給付金を創設する方向で検討していることが13日、政府関係者の話で分かった。
政府は雇用維持のため、感染症で業績悪化して労働者を休ませ、休業手当を支払った企業に「雇用調整助成金」を支給している。だが手続きの煩雑さや企業負担の発生などを嫌って企業が休業手当を払わないケースがある。
関係者によると、税金を含む一般財源を活用し、正社員だけでなく、週20時間未満勤務で雇用保険に加入していないパートやアルバイトといった非正規労働者にも給付する考え。
yahooニュース(共同通信) 5/13(水) 21:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000188-kyodonews-bus_all - 2 : 2020/05/13(水) 22:55:11.97 ID:0oT73/IF0
- 持続化給付金まだ入らねーぞ
- 3 : 2020/05/13(水) 22:55:13.35 ID:USZVRtbD0
- とりあえず、やるならさっさとやらんと
- 4 : 2020/05/13(水) 22:56:22.90 ID:+ZVAHRUk0
- あれ?まだ一次も貰ってないけど横浜市民はいつ頃もらえるの?
- 5 : 2020/05/13(水) 22:56:27.45 ID:GcYVu8dz0
- 失業保険の延長もしてくれよ。
再就職できないじゃないか。 - 6 : 2020/05/13(水) 22:56:52.01 ID:JNhsCXsG0
- 失業では貰えんの?(´・ω・`)
- 7 : 2020/05/13(水) 22:56:56.64 ID:7KZfb6Z50
- これは良いことだが、やることおせえなあ
何でこんなのろまなんだ? - 8 : 2020/05/13(水) 22:57:00.81 ID:yTLuLUrq0
- yes
- 9 : 2020/05/13(水) 22:57:25.86 ID:RbFlt45o0
- 失業者忘れられとんなwwwwwwwwwwwwww
- 10 : 2020/05/13(水) 22:57:39.43 ID:5UXoGMW30
- ベーシックインカムやれカス
- 25 : 2020/05/13(水) 23:02:36.80 ID:SaXx3jw30
- >>10
ほんとこれ! - 11 : 2020/05/13(水) 22:57:46.00 ID:oCqwqanb0
- >手続きが煩雑すぎる
平時では良い側面もあるが、有事では最悪だ
- 12 : 2020/05/13(水) 22:58:25.14 ID:oZn3JA590
- まだ絵に描いた餅 検察法案なんてやってる場合じゃない
- 13 : 2020/05/13(水) 22:58:42.73 ID:hmMhSMq40
- それでももらえない奴が騒ぐだろ
いっそベーシックインカムにしろよ - 14 : 2020/05/13(水) 22:58:53.03 ID:yBBYFXZ/0
- ハロワに登録して求職活動している(た)人にも
給付金出してくれよ - 15 : 2020/05/13(水) 22:59:15.88 ID:w6tE4J400
- 収入が減った世帯への給付金30万はどうなったの?
- 16 : 2020/05/13(水) 22:59:46.95 ID:VaTVxVlL0
- 来年まで検討が安倍
- 17 : 2020/05/13(水) 23:00:08.85 ID:smx+Gvjq0
- あの雇用調整助成金申し込みは簡単になったというが
それでも最悪だよ - 18 : 2020/05/13(水) 23:00:10.71 ID:GQUXbVRE0
- ザルっぽいな
- 19 : 2020/05/13(水) 23:00:14.37 ID:4GqfE7ds0
- 無職こどおじが全力で反対しています
- 20 : 2020/05/13(水) 23:00:14.90 ID:MM19QTwN0
- 休業中のKONAMIは9割に給料払ってないんでしょ
ゲスいよね - 31 : 2020/05/13(水) 23:04:14.95 ID:r4GcsMyu0
- >>20
仕事もしない社員に、なぜ給料を支払う必要があるんだ? - 21 : 2020/05/13(水) 23:00:56.69 ID:r4dDgH2y0
- 検討で終わるよ?
- 22 : 2020/05/13(水) 23:01:50.54 ID:7PANfJSb0
- >>1
>だが手続きの煩雑さや企業負担の発生などを嫌ってますますカオスなるかもなぁ、現場(申請窓口)の意見も
訊いた方がいいじゃないかな(^^;) - 23 : 2020/05/13(水) 23:02:01.86 ID:Q6xoLfmS0
- これなら、一生休業でもええよ
- 24 : 2020/05/13(水) 23:02:23.59 ID:wZlbR/xp0
- 年末に失業給付金終わって就職活動中にコロナ
失業者後、間も無い人には出して欲しいんだがな
- 26 : 2020/05/13(水) 23:02:47.43 ID:GQUXbVRE0
- 記事の感じだと非正規でも期間契約のパート・アルバイトっぽいな
- 27 : 2020/05/13(水) 23:03:11.25 ID:oCqwqanb0
- 国から出るお金の煩雑さが緩くなってしまえば、
私企業の狡さのほうが絶対に上回る
国から出るお金ほどおいしい汁はないだろうから
- 28 : 2020/05/13(水) 23:03:13.82 ID:8ggPD9l+0
- 検討で終わっていいよ
- 29 : 2020/05/13(水) 23:03:48.88 ID:IPJTWmh30
- 休みたかった…
- 30 : 2020/05/13(水) 23:04:09.42 ID:1ki0/Hi70
- >>1
また給付条件でグダグダ始まって、ヤマグチェにねじ込まれるパターンagain - 32 : 2020/05/13(水) 23:04:21.78 ID:IqZOr/Sy0
- こんだけやっても次の選挙では負けそうだよね自民党
- 33 : 2020/05/13(水) 23:04:33.83 ID:3sMBz3bx0
- ベーシックインカムという太陽から目を背けるから泥沼に足を踏み込んでしまう
10万すらまだ配れない
目を覚ませ日本人 - 34 : 2020/05/13(水) 23:05:09.69 ID:HGp8vJzv0
- >>1
まさかの働いてない方が稼げる作戦かwww - 35 : 2020/05/13(水) 23:05:12.82 ID:EyXbHGFp0
- チョロチョロ後出ししてんじゃねーよ。
不公平感がすごいな。
大学生にも上げるとか正気じゃねーぞ。 - 36 : 2020/05/13(水) 23:05:20.49 ID:uR3f2Zf90
- 一生懸命に働いているが、損した気分。
- 37 : 2020/05/13(水) 23:05:26.06 ID:mNhCdcZt0
- 働かないやつが貰うっておかしくね?
- 40 : 2020/05/13(水) 23:05:59.50 ID:RbFlt45o0
- >>37
無能政府なwwwwwwwwwwwwww - 38 : 2020/05/13(水) 23:05:28.45 ID:SDrwk7xc0
- また目の前に人参をぶら下げるのかw
- 39 : 2020/05/13(水) 23:05:34.79 ID:40ZNHqoY0
- 時短で働かされてる層は
休業中の労働者に新給付金検討 政府、パートやバイトも対象に

コメント