【死亡人】連絡が取れなかったり引き取りを拒否されたりしたケースが半数を超える216人 令和時代@長野県

1 : 2022/02/01(火) 16:48:51.76 ID:eesxqpwT9

引き取り手がない死者 県内で200人超 令和元年度以降

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220201/1010021440.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

身寄りがない状態で死亡した人が誰にも引き取られないケースが、県内で令和元年度以降
200件以上にのぼっていることが、全県を対象に行われた調査で初めてわかりました。
調査を行った県社会福祉協議会は「亡くなった人の尊厳をどう守っていくかが課題になっている」と指摘しています。

県社会福祉協議会は、去年12月から1月にかけて、身寄りがない状態で死亡した人について、
どのように対応したか、県内77すべての市町村に初めてアンケート調査を行い、70市町村から回答を得ました。
その結果、自治体が、医療機関や福祉施設などから身寄りがない人が亡くなったと連絡を受け、
引き取り手を探した件数は、令和元年度から去年11月までの間にあわせて424件ありました。
このうち、自治体が親族などを探しても連絡が取れなかったり、
引き取りを拒否されたりしたケースが半数を超える216件にのぼりました。

引き取り手が見つからない遺体は、自治体が火葬や遺骨の保管を行っているケースが多く、
遺品の保管や処分をどうするかも課題になっているということです。
県社会福祉協議会はこうしたケースを減らすため、身寄りがない人が人生の最期を迎える際、
どのように支えていくのか、市町村ごとにガイドラインを作ってもらおうと、
自治体の担当者などを対象にした勉強会を開いています。

県社会福祉協議会の本藤久道部長は「亡くなった人の尊厳をどのように守るかが課題となっている。
身寄りがない人が生前に財産の処理や埋葬の方法などを意思を持って決定し、
亡くなったあとに地域で対応してもらえる取り組みを進めてほしい」と話していました。

【松本市 遺骨を納骨堂に安置】。
松本市は、引き取り手が見つからない遺骨を、市営墓地に設けられた納骨堂に安置しています。
市によりますと、遺骨は毎年少しづつ増え、現在、219柱にのぼっているということです。
遺骨の保管期限は設けておらず、納骨堂はほぼいっぱいになっていますが、
今後の対応は決まっていないということです。

02/01 12:14

2 : 2022/02/01(火) 16:50:11.19 ID:ekEJwPIV0
海にでもばら撒けばいいんじゃね
3 : 2022/02/01(火) 16:50:34.55 ID:DVBAblA70
麻雀で例えると、どんな状況ですか?
4 : 2022/02/01(火) 16:52:07.65 ID:7U7WC6QP0
しかし骨って頑丈だよなあ
何億年とか残るんだろ?
なにそれ
8 : 2022/02/01(火) 16:53:01.43 ID:ktCt/KWM0
>>4
残らないよ。最後に骨が溶けてそこに鉱物が流れ込んだものが化石となる。
5 : 2022/02/01(火) 16:52:08.40 ID:ktCt/KWM0
将来の俺。あとは野となれ山となれ。
6 : 2022/02/01(火) 16:52:39.88 ID:MtoJiJDf0
肥料にすればいいと思うよ
7 : 2022/02/01(火) 16:53:00.75 ID:nX70ilVD0
意思カード必携にしとけ
9 : 2022/02/01(火) 16:53:14.67 ID:anBkgtoW0
誰にも気づかれずに死ぬことも尊厳の一つさ
10 : 2022/02/01(火) 16:53:40.64 ID:R5Ihv9ik0
それがその人の人生の結果だよな
受け取り拒否までされるなんて
11 : 2022/02/01(火) 16:54:39.09 ID:QDbVxOwe0
墓より自然の循環の中に入った方があるべき姿だと思うがなぁ

宗教信じてれば別だが

12 : 2022/02/01(火) 16:54:54.41 ID:jsEU3Saf0
豚の餌
13 : 2022/02/01(火) 16:55:23.88 ID:zEW3nXd80
結婚厨ど~すんの、これ?
結婚したら家族に囲まれて幸せに4ねるんじゃなかったの(´・ω・`)
14 : 2022/02/01(火) 16:55:30.60 ID:DVkoMG8U0
自殺者はすべて不審死・自然死としてカウントしているんだろうねぇ
自民党の政治は何も問題点は無いらしいし、民主党とは違い極楽浄土らしいから
年々自殺者が減ってないとつじつまが合わなくなるからねぇ・・・
15 : 2022/02/01(火) 16:55:38.90 ID:QLFXofw40
お前らの未来
16 : 2022/02/01(火) 16:55:41.86 ID:pSfZvhnR0
将来の俺らだな
17 : 2022/02/01(火) 16:56:18.07 ID:3cUu5lbd0
そりゃ身寄りの無い人ならそうだろ100%引き取り拒否でも驚かんわ
18 : 2022/02/01(火) 16:56:48.01 ID:0uecja4x0
俺もたぶんそうなる
19 : 2022/02/01(火) 16:57:15.30 ID:76cyYAkw0
白骨化までまつのじゃ
21 : 2022/02/01(火) 17:01:06.95 ID:TWK06gBo0
こどおじ(孤独おじさん)どうすんの?
22 : 2022/02/01(火) 17:01:17.17 ID:lPFLvJQQ0
老害だとまわりの人間がどんどん離れていくからな。
23 : 2022/02/01(火) 17:01:28.68 ID:HsWpr64U0
美しい国だね🤗
24 : 2022/02/01(火) 17:03:22.94 ID:+PW715790
死んだら負けだ。
金目の物全て剥がして
土手の上から河川敷へ転がしてやれ
25 : 2022/02/01(火) 17:03:42.00 ID:9Q1SE+nJ0
>>24
おはドサ健
30 : 2022/02/01(火) 17:10:53.32 ID:W8GMV0A10
>>25
明日は晴れるかなぁ
32 : 2022/02/01(火) 17:11:33.91 ID:9Q1SE+nJ0
>>30
哲「(!!)」
26 : 2022/02/01(火) 17:04:08.27 ID:vFnmf+Q40
こどおじでもちゃんと一人て逝けるのもいるんだなw
27 : 2022/02/01(火) 17:07:32.29 ID:CbjdHH/a0
遊歩道の脇に頭蓋骨とか敷き詰めれば良い
52 : 2022/02/01(火) 17:40:15.64 ID:gx3d/ptw0
>>27
積極的に心霊スポット作るなw
28 : 2022/02/01(火) 17:08:17.55 ID:hclXWrFv0
平たく考えたら突然今まで疎遠だったり音信不通だった親族の死体を引き取れって言われても迷惑なだけだろう
29 : 2022/02/01(火) 17:09:28.62 ID:pjtuLcsY0
増えてくんだろうなあ
31 : 2022/02/01(火) 17:11:02.14 ID:uMgJ1gyT0
山にでも埋めとけよ
33 : 2022/02/01(火) 17:12:52.42 ID:IrpfTNZM0
長野なんて人間より昆虫が多いようなクソ田舎じゃねーかw
社会問題を訴えたかったらもっと都会の例を出せよ
36 : 2022/02/01(火) 17:15:53.55 ID:yTQJo0Bu0
>>33
人間より昆虫が少ない所なんてあるの?
34 : 2022/02/01(火) 17:14:17.51 ID:QsNAr8dj0
俺もこうなるなぁ
弟いるけど疎遠だし
37 : 2022/02/01(火) 17:16:09.87 ID:o5OeezkR0
>>34
子供は?
39 : 2022/02/01(火) 17:16:51.93 ID:QsNAr8dj0
>>37
アラフォー独身や
金でやらかして結婚なんてできん
35 : 2022/02/01(火) 17:15:09.20 ID:HkSsFuHf0
なにこれ
令和になって急に増えたの?
38 : 2022/02/01(火) 17:16:32.79 ID:ry6xmD+v0
清純な魂は魂魄となって天に昇り、汚濁した魂は怨霊と化して地に堕ちる
お前らの死後は扁平足に踏みつけられたり、犬に小便掛けられたり
中には溶岩に焼かれるほどの汚濁に満ちた怨霊になる
人の幸せやっかんだ罪とは言え、気の毒すぎてご飯がすすむわ
40 : 2022/02/01(火) 17:16:52.24 ID:4sPHV6Ty0
俺のはそこら辺に捨ててくれていいよ
41 : 2022/02/01(火) 17:17:17.47 ID:x3S+O44W0
おまえらの未来か
42 : 2022/02/01(火) 17:17:53.48 ID:JVKqryM10
全員男やろな
43 : 2022/02/01(火) 17:19:29.98 ID:jxfRy+t90
俺の未来か
44 : 2022/02/01(火) 17:21:11.20 ID:y4E4nT5y0
燃えるゴミで捨てられる
51 : 2022/02/01(火) 17:35:33.43 ID:jsEU3Saf0
>>44
輪廻転生だと全ての地球上の物質はやがて太陽に飲み込まれ

宇宙の塵となる

45 : 2022/02/01(火) 17:21:35.34 ID:iT6/Y3TQ0
これを意識しておくことは死生観につながる
見ないようにする奴はヘタレ
怖いなら誰かの側にいるべきだ
46 : 2022/02/01(火) 17:21:39.62 ID:9lDvemRh0
将来、貴重なカルシウム源として利用されるかもしれないね
47 : 2022/02/01(火) 17:21:52.25 ID:mK6gmWSC0
引取拒否とかさすが楢山節考の地
48 : 2022/02/01(火) 17:25:15.59 ID:yOGuUYNB0
チャイナでは1体500円ぐらいでウナギのエサにされるとかされないとか
49 : 2022/02/01(火) 17:25:27.44 ID:EqobBi4X0
死んだ場合も問題だけど
一人でボケた場合はどうなるの?
50 : 2022/02/01(火) 17:27:32.19 ID:KQ03354m0
>>49
周りが警察やら自治体に通報するだろ、遠い親戚がいても拒否されたらあとは公金で病院ぶちこんで死ぬまでやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました