ごめん、今の流行音楽何がいいんだか全然わからねーわ

1 : 2021/07/17(土) 13:53:01.514 ID:LiSCCqkm0
2 : 2021/07/17(土) 13:53:32.164 ID:YePaFhId0
>>1
きも
3 : 2021/07/17(土) 13:53:36.763 ID:+ydoIIvo0
歳とったんだよ
4 : 2021/07/17(土) 13:54:12.134 ID:loyc7FA50
これNCSガ●ジとは別人っぽいんだけど、何ガ●ジ?
6 : 2021/07/17(土) 13:55:01.439 ID:O8EL1C0T0
AKBと嵐ばかり売れる時代が終わってとりあえず良かった
あの頃の邦楽は本当に気持ち悪かった
今なんか全然マシ
7 : 2021/07/17(土) 13:55:49.600 ID:loyc7FA50
>>6
ポジティブだな
そして我慢強いんだな
俺は秒で耐えられなくなった
10 : 2021/07/17(土) 13:58:27.963 ID:l1DAb0yva
>>6
今の邦楽めちゃくちゃレベル上がってると思うよ
33 : 2021/07/17(土) 14:33:17.491 ID:LilW1/uM0
>>10
技術面で言えば昔とは比較にならないくらい上がってるよ
ただあくまで技術面のみ
35 : 2021/07/17(土) 14:35:53.418 ID:loyc7FA50
>>33
そういう説よく聞くけど、西条英樹が生で歌うところ聴いたら
本当にいまの歌手が上手くなってるのか怪しいなあと思った

例えるなら、なろう日間ランキングで上位に入るテクニックばかり上達した感じ

42 : 2021/07/17(土) 14:43:51.081 ID:LilW1/uM0
>>35
ギターでいうタッチの音だな
テクニックは凄くても音が冷たい人もいればテクニックはそうでもないけど柔らかみのある温かい音を出す
それでプロになれる資質を持ってるのは後者なんだよ
43 : 2021/07/17(土) 14:45:51.840 ID:LiSCCqkm0
>>42
分かるわ

どちらもプロになれるけど売れるのは後者

45 : 2021/07/17(土) 14:48:49.114 ID:m7/V5Ut0a
>>33
ギターてw
最近の音楽全く聞いてなさそう
8 : 2021/07/17(土) 13:56:58.690 ID:ogilB8Wwa
ばたあここなっつとか好きそう
9 : 2021/07/17(土) 13:56:59.409 ID:JFiOwTq00
何歳?
11 : 2021/07/17(土) 13:58:48.467 ID:qTgxovUn0
歳を取って感性鈍っただけならともかく、いちいちこうやって自己主張してしまうあたり子供っぽさも抜けてない
哀れな存在だよ
12 : 2021/07/17(土) 14:00:00.131 ID:xsmTxbSg0
盛れもヨルシカとか米津とか興味ないけどひと昔前の邦楽よりはマシだと思ってる
13 : 2021/07/17(土) 14:07:29.892 ID:LiSCCqkm0
ちなみに自分今年で24だ

いい音楽知りすぎて全然ついていけない

14 : 2021/07/17(土) 14:13:51.863 ID:hQK222Y7d
今世界的大人気のBTSじゃないのかw
15 : 2021/07/17(土) 14:15:22.720 ID:LiSCCqkm0
>>14
BTSは売れるの分かる
ありゃ凄い

けど邦楽はダサすぎる

16 : 2021/07/17(土) 14:19:46.271 ID:RotJi7U10
今流行してるのってうっせえわって奴か?
17 : 2021/07/17(土) 14:21:07.273 ID:loyc7FA50
流行してる音楽なんて気にしなければいいのにね
心を無にして「はわわ~流行してるのです~」みたいな感じで
18 : 2021/07/17(土) 14:22:09.973 ID:OVt2olhyp
俺はお前より音楽知ってる自信あるけど今は今でかっこいいのもちゃんとあると思うよ
19 : 2021/07/17(土) 14:23:50.272 ID:LiSCCqkm0
>>18
格好いいのある←否定はしない

じゃあ、それが売れてるか?評価されてるか?←No

20 : 2021/07/17(土) 14:24:13.352 ID:loyc7FA50
>>18
じゃあそのかっこいい音楽貼ってよ
期待しないで待ってるから
25 : 2021/07/17(土) 14:26:47.600 ID:OVt2olhyp
>>20
良いよ
じゃあお前の好み貼ってやるからお前が一番好きなアーティスト参考にさせてよ
21 : 2021/07/17(土) 14:25:15.885 ID:OVt2olhyp
音楽いっぱい知ってるのに売れてるのが良い音楽だと思ってるの?
24 : 2021/07/17(土) 14:26:26.825 ID:LiSCCqkm0
>>21少なくとも昔は本当にいい音楽が売れてたと思うけど
22 : 2021/07/17(土) 14:25:20.352 ID:KcNigD5C0
今はもう、みんなに流行ってる音楽なんてない
26 : 2021/07/17(土) 14:27:10.201 ID:/1RBulxPa
黙って昔の音楽聴いてりゃいいじゃん
32 : 2021/07/17(土) 14:32:34.074 ID:loyc7FA50
川の流れのようにって演歌じゃないと思うけど
俺も演歌には詳しくないからあくまで素人の意見として
34 : 2021/07/17(土) 14:34:38.308 ID:M+FjlkWW0
カーペンターズとかシンディローパーなんか好きなやつが今の音楽は~とか憂てんのウケる
36 : 2021/07/17(土) 14:36:18.250 ID:M+FjlkWW0
例えばフェラクティとか好きなやつが今の音楽は面白くないとか言ってんだったらまだしもカーペンターズwww
シンディローパーwww
39 : 2021/07/17(土) 14:41:59.560 ID:LiSCCqkm0
実際の歌手に歌の上手い人ほぼ居ないよな

曲がいいっていう人いるけど
おれからしたらありきたりすぎる

曲も歌も歌詞も完璧な吉田美和みたいな人出てこいよ
adoは正直カラオケバトルレベルじゃん

上手いけどアーティスト性ない

46 : 2021/07/17(土) 14:50:11.500 ID:qY0G+DUn0
うまくいえないけど今の音楽って実質同人音楽クオリティーよね
事実そのままだけど
47 : 2021/07/17(土) 14:50:20.002 ID:a19wZNVI0
ザ・スタイリスティックスとかアースウィンド&ファイアみたいな神って中々現れないんだなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました