
- 1 : 2023/06/23(金) 19:42:48.876 ID:ShTq1szM0
-
最近の若者大丈夫か?
- 2 : 2023/06/23(金) 19:43:43.158 ID:PGi6FQXg0
-
残業代出なくなるって聞いて
- 3 : 2023/06/23(金) 19:44:15.625 ID:yokJlaUp0
-
絶対になりたくないわ
現場でいいから今の位置で働き続けたい - 4 : 2023/06/23(金) 19:44:58.994 ID:kCmTgnw10
-
カスみたいな待遇で責任と業務だけはベテラン並み
- 5 : 2023/06/23(金) 19:46:16.412 ID:8ucj5W2jM
-
俺を筆頭とした無能な部下軍団のせいで常に外にも内にも謝らされてる姿しか見てないのに、あんなのになりたくなる訳がない件
むしろなんで辞めないのか不思議すぎる - 6 : 2023/06/23(金) 19:46:20.585 ID://cyrphj0
-
責任のないバイトで給料だけ管理職並にしてほしいんだけどできる?
- 7 : 2023/06/23(金) 19:46:22.473 ID:EXt5rz0ka
-
年功序列で基本給上がったヒラが一番コスパいいからな
- 8 : 2023/06/23(金) 19:46:23.914 ID:dN15NcVV0
-
管理職なんて何かあったら、ぼろくそに言われるし、白髪増えるぞ
- 9 : 2023/06/23(金) 19:47:06.944 ID:rgURxDxH0
-
経営陣クラスになれるなら出世も夢がある
でもそうでないなら管理職を理由に残業代無しとか理不尽きわまりない訳で - 10 : 2023/06/23(金) 19:47:36.953 ID:/X64Bgyt0
-
1950年以降生まれの若者は責任嫌うよな
新人類かなんだか知らないけど日本がダメになるよほんと時代遅れの小言だと思ってたがマジでダメになったな
- 12 : 2023/06/23(金) 19:48:30.722 ID:EXt5rz0ka
-
>>10
責任は報酬が伴って初めて負う意味が生まれるんだぞ - 13 : 2023/06/23(金) 19:48:39.806 ID:beoqIJM00
-
>>10
若者に特攻行かせて自分たちは生き残ったようなのの子孫だからな
責任を全うするやつはみんな消えた - 11 : 2023/06/23(金) 19:48:12.858 ID:9PlFFrxvM
-
上と下から押しつぶされてハゲちゃう
- 15 : 2023/06/23(金) 19:49:05.283 ID:mftQxf3V0
-
給料微増でストレスマックス選ぶとか頭悪すぎる
- 16 : 2023/06/23(金) 19:49:30.771 ID:Qh5gLTVYa
-
なりたくないって言われるような人間関係を現在の管理職陣が作ったわけです
- 17 : 2023/06/23(金) 19:50:11.607 ID:GnxuRTMz0
-
報酬や待遇が仕事内容に見合ってないならなりたがる奴なんてそりゃいねえわ
- 18 : 2023/06/23(金) 19:50:25.624 ID:bBe4Iilud
-
闇に隠れてイキる
- 19 : 2023/06/23(金) 19:50:29.938 ID:80NgNe3xM
-
残業代無くなる上にその分の手当クソすぎるから課長なりたくないって副課長クラスの人が言ってた
- 20 : 2023/06/23(金) 19:50:34.673 ID:6tI4iCCrM
-
なんかなりたくない若者ばっかりに焦点当てられてるけど、実態はなろうと思って頑張ったところで椅子がギチギチに埋まっててなれないし頑張りを搾取で無駄にされるだけだから、じゃあ適当に働くぜってなってるだけっていう
- 21 : 2023/06/23(金) 19:50:36.784 ID:Ku17n1Nl0
-
給料増えないじゃん
人の上に立ったっていう優越感だけでしょ
その優越感(笑)が増えた業務と釣り合ってるかどうか - 22 : 2023/06/23(金) 19:50:50.595 ID:2fYeIn8Rd
-
中間管理職とか嫌な役回り
- 26 : 2023/06/23(金) 19:54:05.146 ID:CB0yq85sH
-
>>22
底辺からは妬まれるし上からは奴隷扱い - 23 : 2023/06/23(金) 19:51:48.796 ID:cLiilYfW0
-
待遇いいから海外に逃げている
日本だと責任重い、やりがい搾取とカスな待遇
海外は至れり尽くせり - 27 : 2023/06/23(金) 19:54:08.653 ID:yokJlaUp0
-
>>23
どこ行ってるの? - 24 : 2023/06/23(金) 19:53:28.138 ID:TO5V71670
-
単にお受験のせいだぞ
昔は誘惑が多いから
よほどメンタル強い人しか大学行かなかった
だから共産主義者、極右、やたらと脂ぎった経営者や研究者ばかりだったしかし今は親が金持ってればエリートになれるから軟弱者が増えた
- 25 : 2023/06/23(金) 19:54:03.432 ID:9aU1ja0a0
-
仕事先の管理職の人見るとほんと社畜って感じがする
人間見てると言うより会社に住んでる言いなりロボット
いくら金もらえてもあんな生き方嫌だわ - 28 : 2023/06/23(金) 19:54:28.387 ID:rgURxDxH0
-
万年平社員が年功序列で給料上がって責任増えないのに昇進でも昇給無しで責任増えるの理不尽すぎる
昇進したらせめてベテラン平社員の1.3倍はくれなきゃやる気にならんわ - 29 : 2023/06/23(金) 19:54:57.015 ID:d3jM5wWx0
-
管理職連中のカス野人っぷりを見てると単純に今の若者は平均的に理性的で賢くなってきてるだけの気がする
- 30 : 2023/06/23(金) 19:57:32.037 ID:ZcaYqp2jd
-
昇給が下よりかなり貰える“可能性”があるだけで、実際は月100時間サービス残業当たり前、休日出勤毎週のように有りと副課長の方が稼げるという
それでも部長以上になれそうな実力と運(若い内に昇進した)があると確信してる人は頑張ってるな
昨日過労で入院したけど - 31 : 2023/06/23(金) 20:00:18.740 ID:Z8uaJVjLp
-
残業代でない→わかった
時間拘束多い→意味不明 - 32 : 2023/06/23(金) 20:06:38.725 ID:rgURxDxH0
-
>>31
実際残業代出ないことすらおかしな話で
法律上残業代出さなくていい役職は「出勤時間を自分で好き勝手できる」レベルの役職だけなんだよなあ… - 33 : 2023/06/23(金) 20:11:13.159 ID:cYUg61n10
-
責任と仕事増えるのに子供の小遣い程度しか変わらないから今のままでいいや
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/c/news4vip/1687516968
コメント