- 1 : 2020/05/13(水) 09:36:17.26 ID:m2KMN3P29
-
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-12/QA7FEMT0G1L301
→愛知県の研修所で勤務、テレビ会議活用で余った時間を未来の仕事に
→接触人数は85%、移動時間80%減に-会議や資料作成の時間も大幅減政府の緊急事態宣言の下、新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと日本中の人々が自粛生活を送る中、国内最大手の自動車メーカーである
トヨタ自動車の豊田章男社長も本社がある愛知県内の施設で「巣ごもり生活」を続けていたことを明らかにした。
移動や資料作りなどの時間が大幅に削減できることを身をもって学び、現場に足を運ぶことを当然としてきた社内の考え方も見直す必要があるかもしれないと述べた。豊田社長は12日の決算会見で、先月の政府の緊急事態宣言発令後、県外移動を避けるために愛知県内の研修所にずっと身を置いて職務にあたっていたと話した。
接触人数が85%減となったほか、移動時間は80%、会議時間は30%、会議資料は50%ほど従来より減ったという。豊田氏との会議となると、これまでは社員が資料を事前に準備するため実際の議論はその1-2週間後になることもあった。
今はすぐにテレビ会議で資料なしで相談できるようになり、豊田氏は余った時間を「未来への投資、未来のトヨタの仕事」に回していけるのではないかとの考えを示した。また、豊田氏は他社のトップらと会う際には「自ら足を運ばないと失礼にあたるのでは」との懸念からできるだけ先方を訪問するようにしていたが、
現在はオンラインで頻繁に連絡ができるようになったといい、これを機に一気にやり方を変え、
「新しいトヨタに向けてアクセルをより踏むということの実現がより早くなっていくのではないか」とも話した。トヨタでは現地に出向いて人や物を自ら確認する「現地現物」の考え方が長年受け継がれてきたが、
「何が何でも相手の場所に行って、会議に行くのが現地現物ではないというのははっきり申し上げられる」と述べ、理念を再定義する必要があるとの考えも示した。 - 2 : 2020/05/13(水) 09:37:34.22 ID:dWiPUbER0
- 消費税減税しなくていいから、今すぐ輸出戻し税を廃止して!!
- 3 : 2020/05/13(水) 09:38:25.35 ID:pBze3Jzc0
- パワポ資料の時間無駄なんだよな
カピバラさん作った会社は「かわいい」の感覚共有できて会議とかいらんからと女だけでチーム組んでがんがん商品出してるらしいい - 4 : 2020/05/13(水) 09:38:56.51 ID:RmAKmIGd0
- いや現地現物は最重要だろって書こうとしたら
今までのトヨタの現地現物が本来と違うものになってたという話だった - 5 : 2020/05/13(水) 09:39:59.42 ID:2bWc4Pjm0
- 現地現物と出向いても偉そうに気取って人にやらせてそれを見てるだけだよね
- 8 : 2020/05/13(水) 09:42:21.61 ID:E5T4fE200
- 豊田家の御曹司様
- 9 : 2020/05/13(水) 09:42:39.00 ID:FUxDjiCQ0
- どこでもオンラインで顔を合わせられる時代にわざわざ出張してたのが異常だっただけ
- 11 : 2020/05/13(水) 09:44:22.65 ID:X3b7Aceo0
-
_ノ乙(、ン、)_ロボット化が加速しそうね
- 12 : 2020/05/13(水) 09:45:16.07 ID:GhGWN8EU0
- どこの系列店でも同じ車種扱うようになったから、これからはトヨタの看板を掲げたディーラーも減っていくんだろうね。
- 26 : 2020/05/13(水) 09:58:37.02 ID:RmAKmIGd0
- >>12
え、なんで? - 30 : 2020/05/13(水) 10:03:15.05 ID:5g6MLvhG0
- >>26
いままでは系列によって扱う車種が違っていたので競合することがなかったが
これからはどこの系列店でも同じ車種だから値引き合戦になるよ。
値引きはできなくとも下取りを高くしたり。
よほどの僻地でない限り、地方都市でもトヨタの系列店は何軒かあるしね。 - 13 : 2020/05/13(水) 09:46:00.10 ID:AhQVAUfY0
- いいね
トヨタのトップがそうやって変われば、波及効果が大きそう
毎日出社しなくてよかったんだよ - 14 : 2020/05/13(水) 09:46:04.56 ID:gKk4o9k30
- 移動しないとますますクルマが必要なくなる
- 15 : 2020/05/13(水) 09:46:07.87 ID:mh797v5G0
- コロナ割しないとこの大不況じゃ売れんでwいらん世話かww
- 16 : 2020/05/13(水) 09:47:17.02 ID:bwcbL/zE0
- そして車が必要なくなるんですね
- 17 : 2020/05/13(水) 09:47:45.04 ID:IYfzpg3p0
- 株主総会も超過密だから今年は中止だな
リモート総会だと毎年みたいな緩い質疑で済まないぞ覚悟しろ - 19 : 2020/05/13(水) 09:51:50.50 ID:5idXUhdS0
- 車なんか一般人には全く必要がないことが分かったでしょ?
業務車だけでいいんですよ - 20 : 2020/05/13(水) 09:53:25.58 ID:65K8c4Hv0
- この人ほんと出たがりだよね
- 21 : 2020/05/13(水) 09:54:55.32 ID:xVKFAU+60
- 章男「さて、下請けにコスト3割減押し付けるかw」
- 22 : 2020/05/13(水) 09:56:23.97 ID:5r6Bdj7G0
- CMうざい
社長礼賛したきゃ社内だけでやれよ - 23 : 2020/05/13(水) 09:57:02.70 ID:/ofjQie10
- 日本一の会社の社長が世襲ですか ああそうですか。
- 24 : 2020/05/13(水) 09:58:08.20 ID:V01RBdHQ0
- 現場の季節工と大違いですね
さすが美しい国
- 25 : 2020/05/13(水) 09:58:12.19 ID:cLspGJPX0
- もう車で移動しなくてもよいね!
- 27 : 2020/05/13(水) 09:59:14.33 ID:u9Mp51V50
- ジャストインタイムやめれ
- 28 : 2020/05/13(水) 10:00:13.71 ID:Gg37Y0tZ0
- 日本電産永守もリモートワークでも仕事できるって見直してるからな
- 29 : 2020/05/13(水) 10:01:39.06 ID:rBKL190H0
- お前らはオンライン出勤からのオンライン解雇の流れだから今後の社会の進化には乗れないから気にする事はない
あーなんか単純作業は増えるらしいから仕事無くなる事はないから安心しろ
低賃金でこき使ってやるw
デスクワーク系は早くて年末前には大量リストラ始まるぞ
それの前フリがこの発言 - 31 : 2020/05/13(水) 10:03:29.54 ID:dHkwQsYV0
- トヨタタウンは無菌で
時代を先取り - 32 : 2020/05/13(水) 10:04:36.73 ID:a4ZLvGXA0
- 組み立てもオールロボットへ
【仕事観】トヨタの社長もコロナ巣ごもり生活、社内で長年受け継がれてきた「現地現物」の仕事観に変化も

コメント