- 1 : 2021/07/13(火) 00:43:51.69 ID:DVwWaUdG0
-
新聞労連は7月12日、北海道新聞の記者が国立大学法人
旭川医科大(北海道旭川市)の学長選考会議を取材中に
建物内に無断で侵入したとして建造物侵入容疑で現行犯
逮捕された事件について、声明を発表した。取材中の記者を大学関係者が現行犯逮捕した今回の事件
については、「『行き過ぎ』だと考え」るとし、記者の身柄拘束
の必要性については「改めて検証されるべきもの」とした。「法を侵してまで取材するのはおかしい」という批判に対しては、
「重要な取材対象である限り、取材を拒否されても対象に可能
な限り迫ることは新聞記者の常であり、場合によっては使命で
あるはず」とし、「『施設管理権』を根拠として記者が公的機関に
立ち入ることができないということが一般化してしまえば、取材の
自由、報道の自由は形骸化し、それにより犠牲となるのは国民
の知る権利です」と訴えた。 - 2 : 2021/07/13(火) 00:44:15.96 ID:DVwWaUdG0
-
主張
・無断侵入したからといって逮捕はやりすぎ
・記者は犯罪を犯さないと取材できないことだってある
・記者が犯罪を犯さないと国民の知る権利が犠牲になる - 3 : 2021/07/13(火) 00:44:30.17 ID:HJdmBsufd
-
?
- 4 : 2021/07/13(火) 00:44:56.19 ID:DgYqaBgq0
-
つぶしあえー
- 5 : 2021/07/13(火) 00:45:20.75 ID:CifsWxJNd
-
いや捕まったら裁かれればええだけやん
- 6 : 2021/07/13(火) 00:45:27.49 ID:DVwWaUdG0
-
まさにそのとおりだわ…
国民の知る権利を守ってくれている記者様を逮捕するなんておかしいだろ… - 7 : 2021/07/13(火) 00:45:47.50 ID:d7RMxDLda
-
法をおかすなよ
- 8 : 2021/07/13(火) 00:46:06.32 ID:gUbn0XP60
-
取材の自由、報道の自由って女子風呂に入ろうとする性不一致の男と同じよな
前提として、性が一致してる女子のことを考えずに自分の権利や価値観を押し付けようとしてるし
- 9 : 2021/07/13(火) 00:46:38.35 ID:dSASSOgo0
-
法犯すならそれ相応の責任を取れよ馬鹿
- 10 : 2021/07/13(火) 00:46:56.76 ID:kcKFhHXW0
-
記者は法律の上にいるんか
- 12 : 2021/07/13(火) 00:47:23.92 ID:DVwWaUdG0
-
>>10
当たり前やろ
ペンは剣よりも強いで - 11 : 2021/07/13(火) 00:47:20.33 ID:VRE5nLFp0
-
いや、会社の命令に従っただけだろうに記者に全部押し付けて会社が責任取らないのはおかしいって話じゃないの?
- 19 : 2021/07/13(火) 00:49:05.28 ID:DVwWaUdG0
-
>>11
指示を出した会社も悪いけどそれはそれとして逮捕されること自体がおかしいって主張やで - 13 : 2021/07/13(火) 00:47:25.63 ID:rXR8fpiyd
-
犯罪犯したら捕まるのは当たり前でしょ
- 14 : 2021/07/13(火) 00:47:40.49 ID:3TK7bz89d
-
まあ香港でもミャンマーでも北朝鮮でも記者はすぐ難癖つけられて法律違反扱いで捕まってるんやからな
大したことでもない事案でいちいち記者を逮捕しろだの法律を守れなんてのは平和ボケしたおかしな話やで - 15 : 2021/07/13(火) 00:48:01.98 ID:RXMlJQhNa
-
マスゴミはこんなガ●ジ記者しかおらんのか・・・
- 16 : 2021/07/13(火) 00:48:38.57 ID:k4yWdXdV0
-
報道の自由を都合のいい盾にするなや
特権が許される免罪符ではないぞ - 17 : 2021/07/13(火) 00:48:54.68 ID:iwP0Wrnq0
-
めちゃくちゃやな
はよ潰れろ - 18 : 2021/07/13(火) 00:48:58.45 ID:GC3vd9Mmp
-
政治家が法犯しても逮捕されんし飯塚幸三も逮捕されんかったしな
逮捕とかもう止めるか - 20 : 2021/07/13(火) 00:49:11.33 ID:RXMlJQhNa
-
「記者はどんな施設住居にもフリーパスで入れます」ってか?
ぬらりひょんかおまいら - 21 : 2021/07/13(火) 00:49:20.19 ID:mZGvGwzH0
-
でも常に規制が取材の自由上回るとすると国が不祥事隠蔽しやすくなるからな
バランスがムズい - 25 : 2021/07/13(火) 00:49:50.38 ID:gWqN8Yz60
-
>>21
いや自主規制でもなんでもなく法律やぞ - 30 : 2021/07/13(火) 00:50:40.74 ID:mZGvGwzH0
-
>>25
ワイがいつ自主規制って言ったんや
国家のこと言ってるんやからどう考えても法規制のことやろ - 22 : 2021/07/13(火) 00:49:23.44 ID:A1nrcomCd
-
こんなこと言ってから新聞購読者数が10年で4割へるんだよ
- 23 : 2021/07/13(火) 00:49:47.77
-
報道の自由だから新聞社に無断で侵入してええよな!報道の自由やし!
- 24 : 2021/07/13(火) 00:49:49.55 ID:hyepbY0JH
-
上司も逮捕しろ
証拠隠滅や逃亡の恐れいうたら上司の身柄確保のが重要やろ - 26 : 2021/07/13(火) 00:49:53.38 ID:dZbkCmjr0
-
そうかもしらんが捕まったんだから裁かれろや
- 27 : 2021/07/13(火) 00:50:20.76 ID:8AEOCiET0
-
捕まるの覚悟で取材して実際捕まったら適当にごめんなさいすればええだけやろ
どうせ微罪やし - 28 : 2021/07/13(火) 00:50:32.83 ID:CifsWxJNd
-
やるのは勝手やけど捕まったら裁かれろってだけやん
- 29 : 2021/07/13(火) 00:50:33.21 ID:85pYhvpU0
-
この労連は新聞社とズブズブなのか?
- 31 : 2021/07/13(火) 00:50:50.24
-
知る権利やから女風呂に侵入するわ!知る権利やし!
- 32 : 2021/07/13(火) 00:51:11.85 ID:RXMlJQhNa
-
つーか「知る権利」とやらを行使して書いた記事がいつもゴミじゃん
新聞労連「記者が犯罪を犯したからといって逮捕するのはおかしい」

コメント