- 1 : 2021/07/07(水) 16:35:53.44 ID:tL1me94Z00707
-
まぁしゃあないわな…
- 2 : 2021/07/07(水) 16:36:10.60 ID:PzWOgNS200707
-
速くて脳汁出ます
- 3 : 2021/07/07(水) 16:36:33.21 ID:WG3ua4XQ00707
-
事故ったら死ぬくらいなのに人気ないよな
- 6 : 2021/07/07(水) 16:37:21.83 ID:I3HXPfXp00707
-
>>3
空前のバイクブームやぞ
- 4 : 2021/07/07(水) 16:36:38.34 ID:tL1me94Z00707
-
バイク乗っとるJ民はおらんのか?
- 5 : 2021/07/07(水) 16:37:13.52 ID:PzWOgNS200707
-
乗ってる
マジで同級生誰も乗ってない
原付きすら話を聞かない
- 9 : 2021/07/07(水) 16:38:39.18 ID:tL1me94Z00707
-
>>5
おっ、Jライダーやん!
バイクは楽しいか?
- 7 : 2021/07/07(水) 16:37:49.25 ID:tL1me94Z00707
-
車に勝っとる所が車検と税金が安いしかないwww
- 10 : 2021/07/07(水) 16:38:45.42 ID:PzWOgNS200707
-
>>7
車検がないから素人が乗ってると致命的に壊れそう
- 19 : 2021/07/07(水) 16:40:41.94 ID:tL1me94Z00707
-
>>10
実際手入れせずに乗ってて壊れて死んだ奴は多いんやろな
- 23 : 2021/07/07(水) 16:41:39.65 ID:PzWOgNS200707
-
>>19
ワイやろなあ…
納車一年点検が来るから下手に点検出せないけど絶対キテる
- 26 : 2021/07/07(水) 16:43:21.54 ID:tL1me94Z00707
-
>>23
乗る時に毎回日常点検するやつはほとんどおらんやろうからなぁ…
たまには手入れしてやるんやで
- 8 : 2021/07/07(水) 16:38:24.39 ID:DthWrsyA00707
-
バイク乗ってるやつって7割くらいイキってるよな
- 14 : 2021/07/07(水) 16:39:26.10 ID:tL1me94Z00707
-
>>8
バイク乗っとるやつは10割イキっとるやろ
- 15 : 2021/07/07(水) 16:39:26.78 ID:PzWOgNS200707
-
>>8
体感10割
- 29 : 2021/07/07(水) 16:44:04.86 ID:LtGhvqsl00707
-
>>8
ソロライダーならそんなもんやな
- 11 : 2021/07/07(水) 16:38:48.62 ID:nLKPQhEH00707
-
近距離用に原付って思ったけど自転車でええな
- 12 : 2021/07/07(水) 16:39:00.80 ID:/W5FN6INr0707
-
ワイ、電動クロスチャリ民、泣く😢
- 13 : 2021/07/07(水) 16:39:11.96 ID:Z63jm6fCd0707
-
車のが便利やしな
都会で車持つのですら今じゃ趣味扱いやから
バイクなんてコアな趣味やろな
- 16 : 2021/07/07(水) 16:39:32.45 ID:74r9rlZad0707
-
ラクマで36万円で売ってるハヤブサ気になるんやけど買っていい?
- 17 : 2021/07/07(水) 16:39:47.96 ID:PzWOgNS200707
-
>>16
修理がんばれー
- 21 : 2021/07/07(水) 16:41:33.31 ID:tL1me94Z00707
-
>>16
バイクは買いたい時が買い時やし乗りたい時が乗り時や!
- 18 : 2021/07/07(水) 16:39:53.80 ID:I3HXPfXp00707
-
つーか車と比べる奴はアホやろ
- 20 : 2021/07/07(水) 16:41:32.99 ID:lW/1aArNM0707
-
車を乗るとバイク乗らなくなるな
大してバイク好きでもなかったし
駐車場が無いからバイク乗ってただけだからな
- 22 : 2021/07/07(水) 16:41:35.58 ID:DuJ2y2jAd0707
-
小虫がバンバン当たるの無理
- 24 : 2021/07/07(水) 16:41:52.81 ID:LXw4BWibr0707
-
中型は大型にマウント取られます
煽られます
自分が悪くなくても事故ったら死にます
- 30 : 2021/07/07(水) 16:44:27.84 ID:tL1me94Z00707
-
>>24
大型乗っとっても軽自動車に煽られる時代やからな…
- 25 : 2021/07/07(水) 16:42:14.71 ID:wpST4x4200707
-
免許取るのに金かかります
- 27 : 2021/07/07(水) 16:43:35.63 ID:whDF3W7+d0707
-
ろくな中古バイク売ってないんやけど
あってもたけーし
- 28 : 2021/07/07(水) 16:43:42.47 ID:EC6So9P+00707
-
ワイも乗らんくなってしまって中型が車庫で眠っとるわ
- 31 : 2021/07/07(水) 16:44:48.26 ID:n12eDVwX00707
-
初心者マーク貼ってるイキった車煽ってようストレス発散してるわ
親の金で車買ってんじゃねぇぞタコ
- 33 : 2021/07/07(水) 16:45:37.88 ID:rFn2NRGzH0707
-
>>31
他者を煽った時点でお前も同じレベルなんやで
ストレス溜めずに生きていこうや
- 35 : 2021/07/07(水) 16:46:27.27 ID:n12eDVwX00707
-
>>33
いやいやワイのが高みにいるから
人間力が違う
- 43 : 2021/07/07(水) 16:48:42.63 ID:rFn2NRGzH0707
-
>>35
それならそれでオーケーや
でも煽り過ぎて捕まったりせんように気を付けてな
- 32 : 2021/07/07(水) 16:44:55.83 ID:PzWOgNS200707
-
買ったときから若干錆びているチェーンをルブで隠して知らないフリしてるけど変えたい
- 34 : 2021/07/07(水) 16:45:53.27 ID:qyG8KEGea0707
-
でもハーレーとかめっちゃ人気でもう21モデルはオーダーストップや
- 36 : 2021/07/07(水) 16:46:33.35 ID:whDF3W7+d0707
-
>>34
つーか今はどこの新車もほとんど納車来年レベルやろ
- 37 : 2021/07/07(水) 16:47:08.93 ID:tL1me94Z00707
-
全体的にもうちょい手頃な値段になったらバイクも流行る時が来るんやろかね?
- 39 : 2021/07/07(水) 16:47:59.03 ID:n12eDVwX00707
-
>>37
いやいやこれ以上安くしろとか無理やろ
規制ばっか強くなってコスト増加し続けとるんやし
- 42 : 2021/07/07(水) 16:48:40.70 ID:whDF3W7+d0707
-
>>37
現状流行ってるレベルやからええやろ
コロナ効果でどこにも売っとらん中古は高騰
- 38 : 2021/07/07(水) 16:47:57.55 ID:1vKfexEBM0707
-
免許はなんとなくとったけど、一回もバイク買ったことないわ
- 40 : 2021/07/07(水) 16:48:35.91 ID:PzWOgNS200707
-
教習費用が高すぎるし期間が長すぎる
- 41 : 2021/07/07(水) 16:48:37.50 ID:pvGc/WwH00707
-
ジクサー見に行こうと思ったら納車半年先とかで草
- 44 : 2021/07/07(水) 16:48:55.76 ID:EC6So9P+00707
-
車が手放しで走る時代にこんなアナログな乗り物は流行らん
- 47 : 2021/07/07(水) 16:49:22.30 ID:whDF3W7+d0707
-
>>44
流行ってるぞ
- 50 : 2021/07/07(水) 16:50:39.39 ID:EC6So9P+00707
-
>>47
オジンに、やろどうせ
- 45 : 2021/07/07(水) 16:49:07.22 ID:9N8/K7YId0707
-
スズキのSW1ってバイクすき
- 49 : 2021/07/07(水) 16:50:24.63 ID:FaeRqaxo00707
-
バイクで日本一周したい
- 51 : 2021/07/07(水) 16:50:51.40 ID:IsGV3hKG00707
-
暴走族のイメージがある
コメント