- 1 : 2021/07/04(日) 17:35:04.06 ID:nuL/8sXXa
-
皆×でブラウザ閉じて終わりらしい
- 2 : 2021/07/04(日) 17:35:47.06 ID:5R5MtAqC0
-
うんことか食ってそう
- 3 : 2021/07/04(日) 17:35:54.28 ID:LuUVkiWIM
-
パソコン本体にPINでロックかけとけば安心やん
- 4 : 2021/07/04(日) 17:36:12.23 ID:DccyPnBla
-
>>3
本気で言ってるんか…?
- 5 : 2021/07/04(日) 17:36:20.22 ID:0qD+Pzi10
-
>>3
えぇ…
- 7 : 2021/07/04(日) 17:36:51.65 ID:nuL/8sXXa
-
>>3
学生ならまあいいけど社会人でそれはまじでヤバいぞ
- 14 : 2021/07/04(日) 17:39:24.76 ID:Wrt69wN20
-
>>7
言うほどpin破ってくる同僚居るような会社で業務中に見られたらヤバいサイトなんて見るか?
- 6 : 2021/07/04(日) 17:36:41.22 ID:/+/OOqA40
-
情報の先生これ言ってくるけどガチで意味わからん
- 10 : 2021/07/04(日) 17:37:46.26 ID:nuL/8sXXa
-
>>6
学生ならまあ別にいいよ
- 8 : 2021/07/04(日) 17:36:59.30 ID:0qD+Pzi10
-
まあ運が良ければ何もしてなくても平気だからな
- 9 : 2021/07/04(日) 17:37:07.70 ID:PgLI9y5G0
-
おー理解
こういうの雑に生きてるなあ
- 11 : 2021/07/04(日) 17:38:39.02 ID:VUTmx2SV0
-
大松「シークレットモードにしといたぞ」
- 12 : 2021/07/04(日) 17:39:01.36 ID:s2bfulkL0
-
金銭に関わることならワイもする
- 45 : 2021/07/04(日) 17:50:07.19 ID:9Ld/DvkE0
-
>>12
これやな
Twitterとかはしない
- 13 : 2021/07/04(日) 17:39:09.50 ID:LuUVkiWIM
-
どうせブラウザにパスワード記憶させてるんだろ?
何しても無駄やん
F12押せば黒丸のパスワード読み取れるし
- 16 : 2021/07/04(日) 17:40:00.22 ID:nuL/8sXXa
-
>>13
ブラウザに記憶させるわけ無いやん…怖…
- 20 : 2021/07/04(日) 17:41:26.76 ID:syEyQF6RM
-
>>16
情シス「自分でパスワード覚えるのは使いまわしや紙メモからの流出に繋がるのでランダムパスワードをブラウザに覚えさせてください」
- 22 : 2021/07/04(日) 17:41:46.92 ID:Wrt69wN20
-
>>20
これ
- 26 : 2021/07/04(日) 17:42:05.11 ID:QSGtp8Do0
-
>>20
覚えさせないとか言ってんのエアプ丸出しだよな
- 29 : 2021/07/04(日) 17:42:37.81 ID:Oho8Jar10
-
>>20
今の主流はむしろこれやね
- 25 : 2021/07/04(日) 17:42:03.24 ID:LuUVkiWIM
-
>>16
ならええよ
ワイはブラウザに記憶させててワイ所有の機器に全部同期させてるからどれか1つから漏れたら全滅やねん
ログアウトしても意味ないって思っとる
- 32 : 2021/07/04(日) 17:43:31.19 ID:gnrNxfEyM
-
>>16
これは恥ずかしい
- 17 : 2021/07/04(日) 17:40:32.57 ID:QSGtp8Do0
-
>>13
そもそも会社貸与のPCなんて情シスがProfileのフォルダごと丸コピー余裕やしな
- 18 : 2021/07/04(日) 17:40:58.11 ID:LuUVkiWIM
-
>>17
会社の話なのか?
- 15 : 2021/07/04(日) 17:39:43.34 ID:LuUVkiWIM
-
それともあれか?セッション閉じた方が気持ちがいい的な
- 19 : 2021/07/04(日) 17:41:19.22 ID:taHWuDD80
-
SNSでも逐一ログアウトしてるんか
- 21 : 2021/07/04(日) 17:41:37.69 ID:BKuz5zUd0
-
ログアウトしたら何が起きるんや
- 23 : 2021/07/04(日) 17:41:50.58 ID:QWPGTRQh0
-
>>21
何も起きない
- 24 : 2021/07/04(日) 17:41:54.24 ID:phZuGIzT0
-
パソコンロックすればええだけの話やん
- 27 : 2021/07/04(日) 17:42:14.98 ID:zkd72MDF0
-
共用の端末じゃないならいいでしょ
どうせクッキーで色々残ってるんだし
- 28 : 2021/07/04(日) 17:42:32.04 ID:lwTVOZoz0
-
Jだってamazonで名前バレるやつ多いし
ログアウトはクセにしとかんとな
- 30 : 2021/07/04(日) 17:42:56.72 ID:JIOWmnQh0
-
シャチガ●ジ亜種
- 31 : 2021/07/04(日) 17:43:09.95 ID:OuTV7a4P0
-
ログアウトする意味無いやろ
- 33 : 2021/07/04(日) 17:44:16.54 ID:nuL/8sXXa
-
これは駄目やな…なんj民はセキュリティエアプしかおらん
簡単にアカウント乗っ取られてそう
- 34 : 2021/07/04(日) 17:44:34.29 ID:gnrNxfEyM
-
>>33
紙にパスワード書いてメモしてそう
- 36 : 2021/07/04(日) 17:44:44.35 ID:QSGtp8Do0
-
>>33
君のエアプがバレたんやで
- 38 : 2021/07/04(日) 17:45:44.31 ID:Oho8Jar10
-
>>33
10年くらい前の認識なら君みたいなのが主流だったんやで
ただ常識は時代と共に変動するんや
- 40 : 2021/07/04(日) 17:46:39.75 ID:FPuQZnCKM
-
>>33
だっさ
- 35 : 2021/07/04(日) 17:44:43.37 ID:VUTmx2SV0
-
大松「bitwarden入れといたぞ」
- 37 : 2021/07/04(日) 17:45:08.13 ID:yAmlVLF+0
-
シークレットモードでいいだろ
- 39 : 2021/07/04(日) 17:45:51.70 ID:G1+vi+y80
-
初期化せんの?
- 42 : 2021/07/04(日) 17:48:11.18 ID:rHcSOuFqd
-
普通FIDO使うよね
- 43 : 2021/07/04(日) 17:48:45.10 ID:YFB/1V4R0
-
弊社はまあまあでかい企業なのに完全に終わっとるわ
みんな自分のスマホにOutlook入れて会社のIDでメール見とる
- 44 : 2021/07/04(日) 17:50:01.48 ID:DGb8Itw30
-
ワイTwitterはログアウトしてるわ
エッチなサイトの鳥マーク間違えて押したら大変やんけ
- 46 : 2021/07/04(日) 17:50:51.68 ID:CRZIytfiM
-
どうせ自動ログインだし
- 47 : 2021/07/04(日) 17:50:52.75 ID:OuTV7a4P0
-
ログアウトしてる人ってPCが家族で共有だからってこと?
コメント