- 1 : 2021/06/16(水) 14:20:32.18 ID:2JIFCVWV0
-
道の駅うずしおから広島駅
【速報】兵庫県で新たに44人が感染 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202106/0014417366.shtml - 2 : 2021/06/16(水) 14:21:54.73 ID:JL12OoL40
-
岩手、福島の次は兵庫?長野?
- 3 : 2021/06/16(水) 14:21:55.89 ID:VvP3c1ffr
-
岩美は鳥取やん
- 4 : 2021/06/16(水) 14:22:12.62 ID:JZLzpn2Q0
-
でも実質上半分くらい魔境じゃん
- 25 : 2021/06/16(水) 14:29:35.17 ID:79Nw3hld0
-
>>4
志賀直哉の城崎温泉とか加藤文太郎記念館とかあるだろ - 51 : 2021/06/16(水) 14:37:13.98 ID:pkJeS9Gu0
-
>>4
津山30人殺しとか兵庫の上の方ってなイメージがあるんだよな
いや岡山だってことは知ってんだけど - 53 : 2021/06/16(水) 14:37:51.99 ID:dQAW0QGD0
-
>>4
上9割の間違いだろ? - 65 : 2021/06/16(水) 14:42:19.75 ID:TBy1XFtY0
-
>>4
六甲山から北は全部クソ田舎だぞ - 5 : 2021/06/16(水) 14:22:39.64 ID:fWnsrYkHM
-
下の方しか誰も知らないし
- 6 : 2021/06/16(水) 14:23:19.65 ID:JL12OoL40
-
調べたら都道府県で12位じゃねえか
もっと広いイメージだったけどな - 7 : 2021/06/16(水) 14:23:29.88 ID:Cy2PzVb+0
-
でも神戸だけなんでしょ?
- 10 : 2021/06/16(水) 14:24:54.58 ID:ytAWxk320
-
>>7
姫路もそこそこじゃね? - 8 : 2021/06/16(水) 14:24:37.15 ID:wZ/FG75V0
-
これ見て再認したのは淡路島って四国人の生命線だなあってこと
- 15 : 2021/06/16(水) 14:25:50.66 ID:AxAIJQt0M
-
>>8
通行税を取れば儲かる - 9 : 2021/06/16(水) 14:24:44.07 ID:F+CB7FAwr
-
静岡もやばいけどな
新幹線名古屋東京で乗ったら
ほぼ静岡のターン - 11 : 2021/06/16(水) 14:25:10.00 ID:Oc63H0b+0
-
表日本ヅラしてる京都と兵庫が裏日本まで足伸ばしてるのがずるい
- 12 : 2021/06/16(水) 14:25:13.47 ID:2JIFCVWV0
- 58 : 2021/06/16(水) 14:40:04.56 ID:NxK3zEgYM
-
>>12
四万十川というか入野松原の海岸の道の駅な
良い所だよ - 13 : 2021/06/16(水) 14:25:26.43 ID:zUKzfQ050
-
上の方は三重奈良和歌山と変わらないくらいにド田舎なんだよな
下の方は栄えてて神戸市なんて人口100万人いたりするけど - 27 : 2021/06/16(水) 14:30:58.10 ID:s40pF9510
-
>>13
兵庫県の真ん中は北海道でもそうそうないくらいの秘境
静岡県の北のほうにある突起といい勝負 - 14 : 2021/06/16(水) 14:25:34.53 ID:jydS3CYAa
-
>>1
新潟県の海岸線ほどじゃないな - 16 : 2021/06/16(水) 14:26:32.66 ID:d4jPfJFfa
-
究極に言えば
陸路で日本を真っ二つにできる県だからな - 17 : 2021/06/16(水) 14:27:11.88 ID:5mtVXRg/0
-
岩美は鳥取県だぞ
- 18 : 2021/06/16(水) 14:27:13.78 ID:mMhBoZFH0
-
淡路島を徳島に返してもいいじゃない
- 19 : 2021/06/16(水) 14:27:36.02 ID:duIoZUiO0
-
神戸を境に別世界
尼から先は異世界 - 20 : 2021/06/16(水) 14:27:36.58 ID:sByJ3rWD0
-
海沿いしか人住めないよな兵庫
真ん中ただひたすら山だし - 21 : 2021/06/16(水) 14:27:53.89 ID:F4B4JeQR0
-
真ん中らへんとか何があるか分からないよね
- 22 : 2021/06/16(水) 14:28:13.70 ID:2E5N+smy0
-
本州を縦断する上で必ず通らなきゃならない唯一の県だからな
- 24 : 2021/06/16(水) 14:29:29.37 ID:WLFtpUecd
-
7つの県境、6つの方言、5つの旧国、
4つの新幹線駅、3つの空港、2つの海、
そしてただ1つの心 - 32 : 2021/06/16(水) 14:32:22.84 ID:BeyWz2dvM
-
>>24
ヒョーゴスラビア - 70 : 2021/06/16(水) 14:43:26.40 ID:sm4n5w8L0
-
>>32
すき - 56 : 2021/06/16(水) 14:39:10.17 ID:jzdI1JsrM
-
>>24
部分的に含まれる、なら旧国は七つじゃなかったっけ。 - 81 : 2021/06/16(水) 14:46:22.23 ID:BeyWz2dvM
-
>>56
備前と美作の集落がいくつか入ってるだけで誤差レベルだったはず - 26 : 2021/06/16(水) 14:30:32.56 ID:orCCqm49d
-
但馬丹波播磨摂津淡路の5ヶ国をガメてるからな
- 28 : 2021/06/16(水) 14:31:37.62 ID:g43BcO010
-
ほとんど山やで
- 29 : 2021/06/16(水) 14:31:56.75 ID:XanzrtaD0
-
京都もなんかズルいぞ
お前何日本海側に美味しいの隠してんねん的な - 30 : 2021/06/16(水) 14:32:16.89 ID:sHiJw3N20
-
東京駅まで徒歩何分?
- 31 : 2021/06/16(水) 14:32:17.31 ID:aSFDYL2EM
-
瀬戸内海沿岸の南側と日本海側で別世界過ぎるんよ
- 39 : 2021/06/16(水) 14:34:17.32 ID:s40pF9510
-
>>31
日本海側どころか神戸市の六甲山の裏側で既に異界になってる - 33 : 2021/06/16(水) 14:32:49.77 ID:+G88dKG30
-
道民からすれば4時間位ならそんなにでもないよ
- 34 : 2021/06/16(水) 14:33:23.31 ID:Uq5hJK900
-
瀬戸内海と日本海の両方があるってのは凄いよな
- 35 : 2021/06/16(水) 14:33:31.73 ID:DeoaIJxWd
-
県内でテレビ大阪映らない地域は田舎
- 36 : 2021/06/16(水) 14:34:12.80 ID:Uq5hJK900
-
まあ、北海道は太平洋とオホーツク海と日本海があるんだけどな
- 37 : 2021/06/16(水) 14:34:15.26 ID:gr0EZF630
-
ほとんど山で一部の平野にしか住めないのは日本という島全体の特徴だろ
- 76 : 2021/06/16(水) 14:44:49.78 ID:MT62qFNn0
-
>>37
その辺が関東に住んでるとよく分からんのよね大学の時に地方の人がみんな「どこにも山がないのが不安」って言ってた
- 38 : 2021/06/16(水) 14:34:15.96 ID:HiCm7eVt0
-
このへん自転車で行ってみたいわ
- 40 : 2021/06/16(水) 14:34:22.46 ID:d02bbqsXd
-
鯨波兵庫
- 41 : 2021/06/16(水) 14:34:48.08 ID:iF6J23kw0
-
福知山県とか出来なかったのかな
丹波丹後但馬は面積的には都道府県になれてもいいくらいの範囲だが
京都府のバランス取りか - 42 : 2021/06/16(水) 14:35:12.82 ID:orCCqm49d
-
関西のくせに山岡家が2軒もある貴重な土地
- 43 : 2021/06/16(水) 14:35:13.97 ID:J/W2krm/0
-
静岡よりマシっすよ
東海道の難所だね
長えし - 44 : 2021/06/16(水) 14:35:30.77 ID:H1WiKvLha
-
ヒョーゴスラビア
- 45 : 2021/06/16(水) 14:35:42.24 ID:orCCqm49d
-
関西のくせにラーショもある貴重な土地
- 46 : 2021/06/16(水) 14:35:58.45 ID:QaI+TNKZa
-
>>1
うずしおw - 47 : 2021/06/16(水) 14:36:14.88 ID:CLp9ewXx0
-
道の駅うずしおからがおかしい
- 48 : 2021/06/16(水) 14:36:22.31 ID:4HmEr4Mk0
-
鹿児島県や広島県はあまりデカく見えないな。兵庫のほうがデカイだろ
- 66 : 2021/06/16(水) 14:42:26.10 ID:s40pF9510
-
>>48
鹿児島県の南端は与論島だから沖縄、東京と並んでスリートップだな - 49 : 2021/06/16(水) 14:36:42.44 ID:vJ5dpvH6M
-
訛りとか方言違うの?
- 72 : 2021/06/16(水) 14:43:37.93 ID:jzdI1JsrM
-
>>49
もちろん違う。
京都もそうだが、日本海側の一部はアクセントも違う。何であのへんだけ飛び地的に東京型と同じアクセントになったんだろう。
- 55 : 2021/06/16(水) 14:38:57.73 ID:BeyWz2dvM
-
かつて北海道から姫路に進出していたセイコマの謎戦略
- 57 : 2021/06/16(水) 14:39:22.40 ID:duIoZUiO0
-
兵庫の真ん中という奴は北播磨のことなのか和田山のことなのか宍粟あたりなのかどこを指してるのか
- 59 : 2021/06/16(水) 14:40:39.21 ID:lJEvLOwz0
-
北海道青森秋田岩手新潟長野(フーン
- 60 : 2021/06/16(水) 14:41:08.14 ID:N3bPF4tf0
-
淡路島は徳島に返還すべき
- 61 : 2021/06/16(水) 14:41:25.47 ID:5mtVXRg/0
-
南北移動だと京都の方がしんどい
おまけに交通マナー最悪だしな - 62 : 2021/06/16(水) 14:41:28.72 ID:2m/PmgvF0
-
上の方は神戸港の維持のための費用を出すためにつけられたんだぞ
今では立派なお荷物です - 68 : 2021/06/16(水) 14:43:08.55 ID:duIoZUiO0
-
>>62
は?
なら播磨独立するぞ? - 64 : 2021/06/16(水) 14:42:16.27 ID:GIBOiFcO0
-
六甲山超えたら田舎
明石海峡渡ったらパソナ島 - 67 : 2021/06/16(水) 14:42:40.54 ID:rqN0LPS0a
-
有馬温泉から北が兵庫の県北エリア
- 69 : 2021/06/16(水) 14:43:20.27 ID:tbwK9m5Qd
-
三田は北神戸 北神戸は三田
豆な - 71 : 2021/06/16(水) 14:43:31.23 ID:yv3lmFRQr
-
境界線わかりづらすぎだろ
無能か? - 73 : 2021/06/16(水) 14:43:46.81 ID:F2QpUxPL0
-
兵庫県通らないと向こうに行けない
- 75 : 2021/06/16(水) 14:44:37.29 ID:lZWitBz/d
-
兵庫県は律令国時代は4つの国だったから文化的にもバラバラ
- 77 : 2021/06/16(水) 14:44:56.64 ID:IhjyITV1M
-
>>1
この播但線ってのがまた片側1車のクソ路線だからすんげー時間かかんのよ - 79 : 2021/06/16(水) 14:45:20.98 ID:0IEPhVNo0
-
東名の静岡の絶望感よりすごいんか?
- 80 : 2021/06/16(水) 14:46:21.12 ID:2pXRUDDs0
-
神戸姫路灘加古川以外何があるのかさっぱりな県
- 82 : 2021/06/16(水) 14:46:50.30 ID:sm4n5w8L0
-
ちなみに日本一短い国道は兵庫県にある(187メートル)
- 83 : 2021/06/16(水) 14:46:55.01 ID:NRmeFtpXM
-
単に道が悪いだけじゃね?
- 84 : 2021/06/16(水) 14:48:03.98 ID:vaOLDzhC0
-
兵庫なんて瀬戸内海沿いの一部しか人住んでないぞ
- 85 : 2021/06/16(水) 14:48:10.11 ID:/sR8LZ28d
-
山が多くて生存可能地域が狭いから構わないと思うが
伊豆ほど極端ではないが海からすぐ山になるし、猫の額みたいな場所で生きとるんだしさ - 91 : 2021/06/16(水) 14:51:01.26 ID:BeyWz2dvM
-
>>85
自転車でウーバーやってるやつアホかと思うレベルで神戸は坂が多いからな - 86 : 2021/06/16(水) 14:49:04.43 ID:DWoeG5+w0
-
これでも兵庫は北の魔境でさえ結構道が整備されてて綺麗なんだよな
京都に入ったら寂れて花もなんもなくてびびる - 87 : 2021/06/16(水) 14:49:15.00 ID:U5y+On37p
-
神戸以外の魅力はあんの?
- 90 : 2021/06/16(水) 14:50:34.95 ID:DWoeG5+w0
-
>>87
超有能明石市長がおるで - 88 : 2021/06/16(水) 14:49:27.01 ID:ky9XF4+L0
-
2号線が通ってるとこだけしか人住んでないぞ
- 89 : 2021/06/16(水) 14:50:23.73 ID:B8sF3yMdM
-
播但デザイン研究所
兵庫県、めちゃくちゃデカいことが判明。半分・・・いや3分割してもいいレベル

コメント