- 1 : 2021/06/08(火) 19:03:34.94 ID:nWGybk1S0
-
史上初!博物館がゲームセンターになる「ゲーセンミュージアム」が名古屋で開催
大竹敏之 | 名古屋ネタライター
6/8(火) 12:00
「ゲーセンミュージアム」は名古屋市博物館で開催(2021年6月1日~8月29日)https://news.yahoo.co.jp/byline/otaketoshiyuki/20210608-00241147/
風営法の許可も取得!異例の独自企画展
名古屋市博物館(名古屋市瑞穂区)で企画展「ゲーセンミュージアム」が始まりました(2021年6月1日~8月29日)。「この夏、博物館がゲームセンターになる!」のキャッチフレーズの通り、ゲームを展示するだけでなく、実際に遊ぶことができるのが最大の特徴です。博物館の展示といえば、美術品や歴史資料など教育・文化に結びつくものが基本。遊興・娯楽を目的としたゲームがなぜ企画テーマになったのでしょうか?
「確かに博物館の企画展としてはイレギュラー中のイレギュラーです。“ゲームなんて博物館の展示じゃない!”、一般の方でも博物館関係者でもそんな風に思われる方はいらっしゃるでしょう」
こう語るのは同館学芸係長の武藤真さん。異例を承知で企画した意図を次のように説明します。「本展では多様なアーケードゲームを集め、それを取り巻く環境をゲームセンター=遊び場として表現しました。そこでゲームを体験することで、思い出がよみがえったり、知らなかった遊びに出会うことができる。それぞれの世代の遊びの記憶に訴える、民俗学に通じる展示だと考えています」
名古屋市博物館の武藤真さん。お気に入りの1台は「クレイジータクシー」。「周りの車にガンガンぶつけて走ればストレス解消になります!」(C)SEGA
展示で特にこだわったのが実際にプレイできること。集められたゲーム機約70台のほぼすべてが活躍した時代のまま、遊ぶことができるのです。そしてここにこだわったからこそ、開催までにはもうひとつ異例の手続きを経ています。風俗営業法の許可申請です。「観覧料をとってゲームで遊んでもらうので名称の通り“ゲームセンター”となり、そのため風営法の営業許可が必要となります。ただし、近隣に保育園があり博物館の敷地がゲームセンター営業禁止の地域に含まれるので、博物館として風営法の許可を取るわけにいかず、営業禁止地域外の展示室を利用する本展実行委員会が営業許可を取ることとし、名古屋市が実行委員会を代表して許可を得ました」(武藤さん)
- 2 : 2021/06/08(火) 19:04:54.88 ID:nWGybk1S0
- 3 : 2021/06/08(火) 19:05:16.87 ID:vlZhQlZy0
-
スペースハリアーもあるかな?
- 21 : 2021/06/08(火) 19:15:56.24 ID:mD7k4TI60
-
>>3
スペースハリアーはなかった
残念だった - 4 : 2021/06/08(火) 19:06:51.09 ID:LnTMijOD0
-
アウトランのシートの隙間を棒でほじると高確率で100円玉が出てくる
- 5 : 2021/06/08(火) 19:07:38.41 ID:1NJ1/8Dt0
-
今聞いても名曲多いなsstバンドは
- 6 : 2021/06/08(火) 19:07:51.55 ID:dbZ1Ecds0
-
ギアガチャ禁止な
- 7 : 2021/06/08(火) 19:08:15.20 ID:AlKoLike0
-
日本科学未来館でやったのを名古屋にってだけやろ
- 13 : 2021/06/08(火) 19:12:51.62 ID:nWGybk1S0
-
>>7
元は愛知の犬山にあった現在閉業中の日本ゲーム博物館らしい。 - 8 : 2021/06/08(火) 19:09:30.08 ID:Fpof6KpE0
-
TANKやりたい
- 9 : 2021/06/08(火) 19:11:40.23 ID:4cc7cIUp0
-
アフターバーナーIを目の前でクリアされて
目玉まんまるになった思い出 - 10 : 2021/06/08(火) 19:11:48.35 ID:IAY+CtOO0
-
地方の廃ホテルに放置されてるゲーム機多いよな
あれ回収させてくれないかな - 11 : 2021/06/08(火) 19:11:48.38 ID:NND9VFjG0
-
R360は?
- 12 : 2021/06/08(火) 19:11:56.44 ID:nWGybk1S0
- 17 : 2021/06/08(火) 19:13:47.56 ID:NND9VFjG0
-
>>12
対象にしてる年齢層がモロに分かるな - 43 : 2021/06/08(火) 19:48:40.72 ID:QIB12g7Y0
-
>>12
ムーンサルトり - 14 : 2021/06/08(火) 19:13:17.42 ID:Kq0fZwUf0
-
ゲームセンターの機械はこわれやすい
- 15 : 2021/06/08(火) 19:13:33.94 ID:V7TnC6jH0
-
ナンシーより緊急指令とか、スーパーモナコやりたい
- 37 : 2021/06/08(火) 19:35:12.96 ID:Jhs3M1Og0
-
>>15
チェイスHQは初代のだけは楽しかった
2とか派生の奴は総じて糞 - 16 : 2021/06/08(火) 19:13:35.74 ID:xoNgGtcl0
-
スカイターゲットはある?
- 18 : 2021/06/08(火) 19:13:51.48 ID:9J14hpOW0
-
フィリピンのゲームセンターはミュージアム状態だったな
デイトナUSA4台繋ぎとか有ったし
歴代タイムクライシスが有った - 19 : 2021/06/08(火) 19:14:27.77 ID:se7ziYAK0
-
アウトランのマジカルサウンドシャワーは名曲だったな
基本的にその曲を選んでたけど残り2曲も名曲だった - 20 : 2021/06/08(火) 19:15:16.93 ID:EUnaiC4F0
-
今やると1分で飽きるよな…
- 22 : 2021/06/08(火) 19:16:12.32 ID:v8QBVLM90
-
ギャラクシアン3の28人版…は流石に無理か
シアター6版でもいいからやりてぇなぁ - 23 : 2021/06/08(火) 19:17:36.00 ID:wtaAjbRs0
-
アフターバーナーは筐体が動くから燃えた
ふつーの画面だったら素通りだな - 24 : 2021/06/08(火) 19:18:47.19 ID:MRUK3n5m0
-
アフターバナーは小さい方の筐体か
大きい方でやりたかったなぁ
でもかなり気になる
コロナの状況がよければ行ってみるか - 25 : 2021/06/08(火) 19:19:10.18 ID:41Y3wGGv0
-
レゴランドの事も思い出してあげてっ!
- 26 : 2021/06/08(火) 19:19:54.22 ID:O8utAC9H0
-
R360って奴を見てみたい
- 27 : 2021/06/08(火) 19:21:21.30 ID:yZHNVnGJ0
-
おっさん向けかと思ったら子供向け施設やん
ワニワニパニックやりにいくわ!! - 28 : 2021/06/08(火) 19:21:38.42 ID:12uWfQv70
-
次回あるならGradiusシリーズとiremシューティングお願いします
- 29 : 2021/06/08(火) 19:21:49.91 ID:Ub56GqCt0
-
トリエンナーレ
- 30 : 2021/06/08(火) 19:27:15.12 ID:BR7VLEH60
-
ファンタジーゾーンが好きで好きで
- 31 : 2021/06/08(火) 19:27:50.62 ID:yWPQ2t8x0
-
ラインナップみて正直微妙
エレメカくらいかな - 32 : 2021/06/08(火) 19:28:57.82 ID:HzNfAQP20
-
1プレイ500円の初代ギャラクシーフォースの筐体あるかな
- 33 : 2021/06/08(火) 19:29:21.38 ID:AHDbik6n0
-
バーチャロンをコクピットみたいは筐体でやりたい
OMGな - 34 : 2021/06/08(火) 19:29:23.13 ID:L/ygveo60
-
G360 1回500円
係員監視必須 - 35 : 2021/06/08(火) 19:33:32.55 ID:8+3t5G670
-
アメリカのレトロ機を扱ったゲーセンとかの方が整備や内装が充実している
- 36 : 2021/06/08(火) 19:34:40.58 ID:ZqQ59c8O0
-
駄菓子屋ゲーム博物館名古屋に来ないかな?
- 38 : 2021/06/08(火) 19:37:24.71 ID:ktN8ZDOZ0
-
R360だな
久々にやってみたい - 39 : 2021/06/08(火) 19:39:24.58 ID:tHTFK/p+0
-
ハングオンとアフターバーナーとアウトラン2 とダライアスとナイトストライカーが有れば他に大型筐体は要らない
- 40 : 2021/06/08(火) 19:39:38.61 ID:xWT515Mm0
-
筐体ごと動かすゲームってもうどこも作ってないよね・・・
- 41 : 2021/06/08(火) 19:42:06.29 ID:fAjae9Ss0
-
ドイツのゲーム博物館みたいに本気の奴を日本も作ってほしいな
こんな片手間に集めた安っぽいのじゃなくて常設でレアなものまで収集して
天皇の写真を燃やす映像に税金使うなら、そういうもののほうが納得できるでしょ - 42 : 2021/06/08(火) 19:42:16.51 ID:B2c/nP2V0
-
ナイトストライカー
- 44 : 2021/06/08(火) 19:49:29.33 ID:g/NugJiC0
-
テーブル筐体の2P側に座って
上手い1Pのプレイを眺めながら
コーラを飲みつつうまい棒を食えれば俺は満足 - 45 : 2021/06/08(火) 19:49:45.96 ID:SqpLJMd90
-
アフターバーナーってドットのトムキャットでエンジンがダイヤモンド型のちのエースコンバットだよな
4と5やりまくった
6はいらない機能つけて糞ゲーだったからそれ以来やってない - 46 : 2021/06/08(火) 19:50:04.55 ID:il8vCi400
-
R360なついな500円だったわ
アフターバーナーにアウトラン。名古屋の博物館企画展ゲーセンミュジアムがクオリティ高いと話題

コメント