官庁システム管理、2億円架空発注の疑い 元社員逮捕

1 : 2021/06/07(月) 10:23:23.67 ID:DGgLcu7I9

朝日新聞 2021年6月7日 5時00分

 東証1部上場のシステム開発会社ネットワンシステムズ(東京都千代田区)が受注した中央官庁のシステム管理業務をめぐり、同社から取引先へ不要な支払いをさせたとして、警視庁は6日、元社員の佐々木秀次容疑者(50)=東京都板橋区=を背任容疑で逮捕した。被害額は約2億円にのぼり、このうち約1億7千万円を私的に得ていた疑いがあるという。捜査関係者への取材でわかった。

 同社では、数十台のパソコンを不正に仕入れて転売したとして、別の元社員の男が詐欺容疑で3月に逮捕されていた。佐々木容疑者は男の部下だったという。いずれも、同社の発注チェック機能の脆弱(ぜいじゃく)性を悪用したと警視庁はみている。

 佐々木容疑者の逮捕容疑は、同社で官庁のシステム管理を担当していた2019年6~9月、架空の保守管理業務を取引先に発注させ、ネットワン社に約1億9800万円を支払わせたというもの。複数の取引先を経て、最終的に約1億7千万円が佐々木容疑者が管理する口座に振り込まれていた。

 また、警視庁は6日、佐々木容疑者の元上司で3月に逮捕した牟田友英容疑者(42)=東京都足立区=を詐欺容疑で再逮捕した。同社で官庁のシステム開発を担っていた14年12月、取引先からパソコン約800台を仕入れたのに別の機器を納入したように装い、ネットワン社に虚偽の費用として約4億7600万円を送金させた疑いがある。パソコンは約6500万円で買い取り業者に転売していたという。

https://www.asahi.com/articles/ASP6665L5P65UTIL01L.html

2 : 2021/06/07(月) 10:24:53.33 ID:21BzDd8P0
イチジク官庁システム管理
3 : 2021/06/07(月) 10:27:05.57 ID:mgbbBUWC0
そりゃ糞スペックPCに税金で20万払うんだから
中抜いたり架空発注したりキックバックも当然よなあw
23 : 2021/06/07(月) 12:10:09.88 ID:a2jqSUX/0
>>3
買ったのはこの会社の方だぞ
27 : 2021/06/07(月) 12:54:42.19 ID:1tzLhpOE0
>>23
法人向けは値段が変わる
官公庁なら大幅値引きがある
転売すれば一般価格との差益で儲かる
スマホの転売屋も法人つくってやってたところがある
値引きの仕組みがおかしいんだ
4 : 2021/06/07(月) 10:27:39.89 ID:KQYztCJU0
やはりやってるよねw
5 : 2021/06/07(月) 10:27:54.03 ID:YVNoMXvY0
中抜き失敗おじさん(´・ω・`)
6 : 2021/06/07(月) 10:31:25.80 ID:3uS1cPwH0
バーカww
中抜き失敗してやんのwwwダッサwww
7 : 2021/06/07(月) 10:31:39.65 ID:gNEM3Zu70
東京都足立区って悪い奴しか(ry
8 : 2021/06/07(月) 10:32:42.03 ID:AjWR0uA00
中抜きジャパンっ
9 : 2021/06/07(月) 10:36:06.60 ID:QNBBPYog0
定年前まで泳がせてたのか
10 : 2021/06/07(月) 10:37:52.90 ID:2uK5rrE00
こういうのは金額で死刑にしろよ
どうせ返さないんだから
11 : 2021/06/07(月) 10:52:34.48 ID:9EIj+xpD0
95%中抜きを成功させたかったら、まず竹中先生を顧問に招かないと
12 : 2021/06/07(月) 10:54:02.02 ID:SWVKcO/E0
>>1
この会社、経理や承認する上司も確認すらしてないのかよw
億単位の金をこんな簡単に騙し取れる会社なんて今時珍しいな。
13 : 2021/06/07(月) 11:09:13.36 ID:F+P1D69G0
回すだけのネットワンワン
14 : 2021/06/07(月) 11:17:00.83 ID:U40IeUE/0
中抜き率85%だからD2より低いじゃないか。
15 : 2021/06/07(月) 11:22:46.96 ID:KCDRo6w20
こーいうのどうやったら見つからずにやれるんだろう。
ちょっと見積上乗せして個人でキックバック受けるとかなら見つからないかもだけど、業務自体が架空だったり納品物違うとか流石にという気がする。
仮にも上場企業なのに発注内容も検収内容も誰もチェックしないのか。それとも複数人で結託してたのか。
16 : 2021/06/07(月) 11:31:49.66 ID:BywAbAkf0
ネットワン
またかよ
17 : 2021/06/07(月) 11:34:44.64 ID:EQpfhF1D0
会社が千代田区なのに、
住まいが板橋とか足立という時点でお察しのレベル。
絵にかいたようなブラック企業じゃねえか。
18 : 2021/06/07(月) 11:40:41.57 ID:7LajwtP/0
東京の企業ってただの反社でしかない
19 : 2021/06/07(月) 11:41:13.14 ID:VQ4NtPKo0
この手の官庁からの
受注はやりたい放題で抜くから
俺もやっても大丈夫だろうとか思うんだろ
20 : 2021/06/07(月) 11:56:41.60 ID:ajcMn4+70
それでバックマージンはいくらなん?
21 : 2021/06/07(月) 12:09:23.38 ID:Drvb0NJQ0
ネットワンに務めてたけど、社風も緩いんだよな。
22 : 2021/06/07(月) 12:09:48.55 ID:1tzLhpOE0
カラ出張ができなくなったので架空発注にしたんだと思うよ

下請に架空の請求書作らせるのは何回か強要してる大手プロパーを見たことがある

24 : 2021/06/07(月) 12:12:32.97 ID:l84B16ZR0
>>1
パソナとやってることの違いは?
25 : 2021/06/07(月) 12:16:55.29 ID:3AZf3Up30
竹中「2億だから捕まるんだ、2千億なら捕まらないぞ」
26 : 2021/06/07(月) 12:41:14.55 ID:pAkKGV/P0
上司と部下が共謀でなくて
別々の横領ってのがスゴイ
悪党だらけ
28 : 2021/06/07(月) 12:57:31.32 ID:pUXm1ha80
ホワイト企業の常とう手段だから捕まった
ホワイトならやっても許される
ブラックより悪質なホワイト企業
29 : 2021/06/07(月) 12:58:52.78 ID:U5giFFvD0
2億で済むなんて役所案件にしては良心的

と思ったら詐欺だったwww

31 : 2021/06/07(月) 13:17:43.19 ID:ddugtLbT0
ネットワンさんは何回目ですかねえ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました