経産相「失われた30年の反省を踏まえ大きく政策転換を図る」 最近の日本すごく賢い。30年没落した自覚がある。

1 : 2021/06/05(土) 08:00:09.39 ID:h7Sa+QK80

梶山弘志経産相は同日の記者会見で「失われた30年の反省と足元の地政学的変化を踏まえて大きく政策転換を図りたい」と意気込んだ。
 戦略は、半導体産業やデータセンター整備といった重要分野を「国家事業」と位置付ける。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060401109&;g=eco

2 : 2021/06/05(土) 08:00:26.83 ID:14KKzT+20
かしこい
3 : 2021/06/05(土) 08:00:48.16 ID:Bm5xNDDlr
失われた40年突入
4 : 2021/06/05(土) 08:01:14.31 ID:PLsvRjqEM
地政学とか言っとけばマヌケジャップ付いてくるのわかってる賢い
5 : 2021/06/05(土) 08:01:14.63 ID:bdb5GVma0
かじやまはん?
6 : 2021/06/05(土) 08:01:20.05 ID:1WKgzn/B0
失われた30年の政権は誰が握ってたんだ?自民か?
7 : 2021/06/05(土) 08:01:49.30 ID:TQXRLuMGa
懲役30年がんばりました

次も楽しみです

8 : 2021/06/05(土) 08:02:15.31 ID:OQg2YdgN0
経産省の元大臣といえばカニメロン
9 : 2021/06/05(土) 08:02:58.46 ID:FDRImxzM0
両方今更勝てるわけねえ
地震津波の多い場所に利益誘導で原発建てるくらいアホな日本が
「国家事業でデータセンター整備」
とか悪夢にも程があるわ
14 : 2021/06/05(土) 08:05:41.44 ID:iEmHElR4a
>>9
パソナにデータセンター作らせて
既存の民間データセンターは潰すってことだよね
10 : 2021/06/05(土) 08:03:42.54 ID:iQXmzRvS0
反省を踏まえた形のシグマプロジェクトでも始めるんかな?🤔
11 : 2021/06/05(土) 08:04:14.00 ID:DJEZ87ak0
梶山弘志、親父がなれなかった総理大臣になれるかな?
河野太郎に比べて地味だけど注目してるわ
12 : 2021/06/05(土) 08:05:01.07 ID:+YLmJE1d0
失われた30年のうち5年が小泉8年が安倍
13 : 2021/06/05(土) 08:05:20.87 ID:tcBIfci+0
失われた30年の解決方法は失われた30年の被害者を見捨てることです
15 : 2021/06/05(土) 08:05:58.87 ID:+YLmJE1d0
安倍は9年か
小泉と安倍だけで半分の14年
17 : 2021/06/05(土) 08:08:52.74 ID:eNSgMLKWM
枯れ木に接ぎ木するのが国家事業なのか?
さすが俺達の自民党だな
18 : 2021/06/05(土) 08:08:59.02 ID:7VA84UdtM
>>1
(安倍ちゃん以外には)年数が増え続けてる自覚がある
えらい
19 : 2021/06/05(土) 08:09:49.76 ID:dEEHWmE0M
砂漠に水をまく宣言
20 : 2021/06/05(土) 08:10:02.42 ID:9eWmtCWU0
あーあーミンスが3年も政権担ってたからぁー!3年もぉーーー!
21 : 2021/06/05(土) 08:10:30.01 ID:8+CDOv9e0
没落が加速するな
さすが自民党
日本にとどめをお願いします
22 : 2021/06/05(土) 08:11:06.68 ID:GgXJQ98Z0
明治期は政治家が賢かった
戦後直後は国民が賢かった
今は政治も国民も馬鹿
23 : 2021/06/05(土) 08:11:09.01 ID:9/+0OapC0
東京一極集中をまずは自らやめることだな
24 : 2021/06/05(土) 08:12:10.98 ID:kh8KdaKt0
そろそろ気付こうよ 失われた永遠なのだと
25 : 2021/06/05(土) 08:12:48.47 ID:N3GYnhz8d
30年遅いけどまぁ仕方ないか
アホにしては頑張ってるね
26 : 2021/06/05(土) 08:13:16.19 ID:yTqNc6hT0
半導体に力を入れるのは正解だな
これからも需要は高まるばかりだからな
27 : 2021/06/05(土) 08:14:56.36 ID:RoMnISZL0
なんとか民主党のせいにできねえかなと思ってそう
28 : 2021/06/05(土) 08:14:59.70 ID:v4C7bRB50
財源は国債
これ半分MMTだろ
30 : 2021/06/05(土) 08:15:56.92 ID:9bmlPU02M
悪夢の民主党政権にむけてドン底になったね
31 : 2021/06/05(土) 08:19:26.23 ID:aTqQP9es0
こう言うことお題目にすると予算下りやすいからな
32 : 2021/06/05(土) 08:20:11.37 ID:Xwv/vLFu0
いいからこの八年の総括をしろよ
ゲリノミクスの総括をよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました