- 1 : 2021/06/05(土) 07:18:46.43 ID:z2mj/Yn5p
-
ダルビッシュ有(Yu Darvish)
@faridyu
返信先:
@wataame2019
さん
何回も言っていますが松ヤニは使ったことないです。
自分の過去数年の回転数はほぼ変わっていません。
問題とされているのは急に回転数が数百も上がっている人たちです。
調べれば誰が対象かよくわかるはずです。
午前7:11 · 2021年6月5日·Twitter for iPhone - 2 : 2021/06/05(土) 07:19:05.43 ID:uCjFdzz1a
-
菊地「」
- 3 : 2021/06/05(土) 07:19:21.12 ID:tzYDMBo70
-
雄…
- 4 : 2021/06/05(土) 07:19:38.85 ID:wDI/Vr2U0
-
金本「」
- 5 : 2021/06/05(土) 07:20:11.71 ID:Im25lbas0
-
数年前から使っていた定期
- 6 : 2021/06/05(土) 07:20:33.69 ID:etTUainOa
-
毎年ちょっとずつあげてけばバレんのとちゃうの
- 7 : 2021/06/05(土) 07:21:50.29 ID:0Cw0qFUI0
-
>>6
人間ちゅうのは欲深い生き物やからな
そんなことは出来ひんのや - 10 : 2021/06/05(土) 07:22:12.57 ID:78+WKV/I0
-
ダルの回転数なんぼなん?
2500越えてたらほぼ黒みたいな流れやけど - 36 : 2021/06/05(土) 07:28:12.16 ID:TDDjLwLE0
-
>>10
まずい - 92 : 2021/06/05(土) 07:34:42.18 ID:fr/QVKVLx
-
>>10
その回転数超えてる代表的なピッチャーだれよ - 98 : 2021/06/05(土) 07:35:29.72 ID:dbxDPvft0
-
>>92
バウアー3000近区らしい
500以上増えてる - 106 : 2021/06/05(土) 07:36:01.57 ID:CZqhZKTZ0
-
>>98
3000はアカンやろ - 199 : 2021/06/05(土) 07:45:08.79 ID:Fr2fUBnb0
-
>>10
キンブリュリュあかんやんけ - 11 : 2021/06/05(土) 07:22:15.93 ID:btEa0Y7Vd
-
不自然な挙動はなんだったのです?
- 12 : 2021/06/05(土) 07:22:56.04 ID:TDDjLwLE0
-
何をペタペタしてたんですかねえ
- 13 : 2021/06/05(土) 07:22:57.39 ID:jnhdu/e30
-
松ヤニ以外のものを使ったのか
- 14 : 2021/06/05(土) 07:23:02.77 ID:7dctXcob0
-
でももし本当ならもうこんなことはできるだけしないで下さい
これ草
- 80 : 2021/06/05(土) 07:33:09.85 ID:YvbHgIrLp
-
>>14
ワロタ - 15 : 2021/06/05(土) 07:23:11.64 ID:hqNuUDmtd
-
んー?
- 16 : 2021/06/05(土) 07:23:32.48 ID:M967CMbWM
-
松ヤニ「は」
- 17 : 2021/06/05(土) 07:23:58.66 ID:78+WKV/I0
-
そもそも松ヤニは叩かれてないもんな
- 18 : 2021/06/05(土) 07:24:04.43 ID:pQUnKtKj0
-
数年前から使っとる可能性はあるわけやな
- 20 : 2021/06/05(土) 07:24:50.76 ID:TDDjLwLE0
-
数年使ってるんやろなあ
- 21 : 2021/06/05(土) 07:24:52.55 ID:Owht0cWi0
-
継続使用告白定期
- 22 : 2021/06/05(土) 07:24:59.14 ID:f51yF25g0
-
トリモチやぞ
- 23 : 2021/06/05(土) 07:25:17.76 ID:QQ3eAn5I0
-
そういやどの時期かで回転数上がってたよな
- 25 : 2021/06/05(土) 07:25:40.51 ID:O56zBGpwM
-
昔から使ってるからセーフです
- 26 : 2021/06/05(土) 07:25:44.87 ID:lq19/rJu0
-
粘着質なのはツイッターだけにしよう
- 27 : 2021/06/05(土) 07:26:05.18 ID:r3pbnNpE0
-
去年は配信で堂々と言ってたのにな
- 29 : 2021/06/05(土) 07:26:57.55 ID:XNWZeNJ30
-
そりゃダルは表向きとしては松ヤニに使ってないと言うことしかできないやろ
松ヤニなんてみんな使ってんだしダルだけ文句言われんのがおかしい - 32 : 2021/06/05(土) 07:27:39.96
-
アンチのやり口が朝鮮じみてきたな
- 33 : 2021/06/05(土) 07:27:41.91 ID:WzsmNXma0
-
ズルビッシュ
- 34 : 2021/06/05(土) 07:27:43.34 ID:+FMdrmKC0
-
松ヤニじゃないってだけやろな
リキッドの炭マグとかあるしそれかな - 35 : 2021/06/05(土) 07:28:00.01 ID:EzmjOFOT0
-
馬鹿が絡みに行って別の人間に飛び火するいつものやきう漫才
- 37 : 2021/06/05(土) 07:28:40.23 ID:0GhGONKfa
-
最初から松ヤニ前提にしたらアカンの?
ハンドボールってそうやろ - 38 : 2021/06/05(土) 07:28:40.28 ID:m0nUFaQK0
-
もうデフォにしろよ
ロジンにも松ヤニって入ってない? - 40 : 2021/06/05(土) 07:28:49.61 ID:etktKx/H0
-
ステみたいに自分を改造してるわけじゃねえしセーフ
- 42 : 2021/06/05(土) 07:29:04.98 ID:FDSfXupW0
-
菊地「私たちは売られた」
- 43 : 2021/06/05(土) 07:29:12.31 ID:n0Us6unYr
-
使うのは暗黙の了解なんやろ
- 51 : 2021/06/05(土) 07:30:05.91 ID:ShVnS6vK0
-
>>43
もう公式で明確に禁止されたからな
球の回収して検査もしてるらしいし - 49 : 2021/06/05(土) 07:29:47.66 ID:9YmYQi95a
-
むしろ松ヤニは使用OKにしたらいいのに
指の引っかかりが汗でかわるとか旨く隠せるといいとか不公平やんけ - 52 : 2021/06/05(土) 07:30:15.07 ID:WzsmNXma0
-
調べたらズルビッシュなのウケる
遠回しな自白なの? - 53 : 2021/06/05(土) 07:30:17.59 ID:78+WKV/I0
-
別に松ヤニが叩かれてるわけちゃうで
今メジャーで回転数めっちゃ上がる滑り止めが問題になってんや
それ使ってんちゃうかっていろんなピッチャーが槍玉にあげられとる - 66 : 2021/06/05(土) 07:31:36.09 ID:p7Wgcokea
-
>>53
それ禁止にせんかったらええやろ - 54 : 2021/06/05(土) 07:30:23.37 ID:XNWZeNJ30
-
アメカスはメジャーリーガーの投手みんなが松ヤニ使ってること知っててダルビッシュに文句言ってくるクズだからなあ
モンゴル力士の活躍が気に入らなくてイチャモンつけてる相撲協会みたいなもんや - 55 : 2021/06/05(土) 07:30:45.26 ID:CfeN8p1k0
-
松ヤニじゃなくて高校時代の喫煙についてはどうなのよ
- 56 : 2021/06/05(土) 07:30:46.64 ID:8FNBjaDf0
-
もともとバレなきゃセーフなんやろ
- 57 : 2021/06/05(土) 07:30:48.30 ID:SCZeZ55HM
-
松ヤニは使ってないんやろなあ…
- 60 : 2021/06/05(土) 07:31:00.52 ID:Famuef7Y0
-
何で俺だけ悪いみたいなってんねん。アホちゃう。
- 63 : 2021/06/05(土) 07:31:24.38 ID:lq19/rJu0
-
イラン人差別やろ
- 64 : 2021/06/05(土) 07:31:26.20 ID:wDI/Vr2U0
-
NPBでは疑惑でてないんやろか
- 65 : 2021/06/05(土) 07:31:26.68 ID:7U77YLjA0
-
暗黙の了解でバレなかったらいいみたいな扱いやろ
- 68 : 2021/06/05(土) 07:31:50.05 ID:wms14LNid
-
調合されたやつ使ってるんやろ
- 69 : 2021/06/05(土) 07:31:58.61 ID:7qw5RhrG0
-
デグロムはセーフなん???
デグロムだけは無事でいてほしいコールバウアーは知らん - 165 : 2021/06/05(土) 07:41:35.45 ID:m6MjXC8V0
-
>>69
デグロムは別にスピン量多くないしセーフちゃうかな - 72 : 2021/06/05(土) 07:32:20.23 ID:YmBWpFyF0
-
日本人には厳しいのにアメリカ人相手だと丁寧やな
- 74 : 2021/06/05(土) 07:32:41.28 ID:QMruq4cX0
-
メジャーの滑りまくる欠陥ボールを改善しようとはならんの?
- 173 : 2021/06/05(土) 07:42:23.66 ID:uiswM6Qj0
-
>>74
アメリカは伝統と歴史を大切にする
建国からたいして経ってないからなのか、えらい大事にする - 75 : 2021/06/05(土) 07:32:44.43 ID:WuKHiyted
-
球技なんだから松ヤニくらいオッケーにしたらええのに
- 77 : 2021/06/05(土) 07:32:51.04 ID:e3fJhM7ZM
-
鬱病だから松ヤニ付けましたでええやろ
- 78 : 2021/06/05(土) 07:32:51.12 ID:m0nUFaQK0
-
イチロー「野球は変わった。高校野球の方が楽しい。」
イチローも熱が冷めた商業野球。 - 81 : 2021/06/05(土) 07:33:11.84 ID:4YowcdF70
-
大体グラブがポケットぐらいなんやから抜き打ちでイニング前に検査できるやろ
- 82 : 2021/06/05(土) 07:33:13.36 ID:YeyzmzRa0
-
でも松脂って正式に禁止ではないんやろ?
日本はどうなんや? - 88 : 2021/06/05(土) 07:33:56.29 ID:YmBWpFyF0
-
>>82
日本のボールはガチで優秀なんや
確か皮の部位が違うとかなんとか - 103 : 2021/06/05(土) 07:35:38.98 ID:JX090yut0
-
>>82
公式のロージンバッグに松脂配合しとるし球もいい - 84 : 2021/06/05(土) 07:33:24.28 ID:KKuxVL+OM
-
松ヤニキ
- 90 : 2021/06/05(土) 07:34:03.57 ID:ShVnS6vK0
-
実際松ヤニは大した問題じゃないんだよな
スピンレートを向上させる化学物質使うやつらが悪い - 100 : 2021/06/05(土) 07:35:35.44 ID:78+WKV/I0
-
>>90
そうなんやけど松ヤニが暗黙の了解状態やから規制しにくくなってたんよな
コミッショナーが急に松ヤニうんぬんやりだしたのもここに規制入れたいからやと思うわ - 91 : 2021/06/05(土) 07:34:13.14 ID:h6zfpYJi0
-
ダルの弁明待ちやな
- 93 : 2021/06/05(土) 07:34:44.13 ID:eEtTjWs+0
-
ダルって菊池擁護派じゃなかったけ
どっちなんやこれ - 94 : 2021/06/05(土) 07:34:53.22 ID:9nUTCewY0
-
そもそも品質の悪いメジャー球をどうにかしろよ
- 95 : 2021/06/05(土) 07:34:55.12 ID:TLH+gNTLa
-
松ヤニ許可すんなら早く大谷が壊れる前に許可せいや。
滑るボールであんだけ全力で投げてたら絶対こわれる。 - 99 : 2021/06/05(土) 07:35:31.38 ID:Y88Bp19kd
-
>>95
大谷は今年回転数が平均200回転くらいあがってるんだよなぁ - 96 : 2021/06/05(土) 07:35:11.49 ID:Mkl0cPGTM
-
禁止物質がMLBの方で決まっててそれ引っかかると出場停止だけどバウアーは開幕直後に一度検査されて禁止物質じゃないからセーフって話や
ルールの中でよく効くネバネバ探せばええんやで - 105 : 2021/06/05(土) 07:35:57.30 ID:wQzSyhGx0
-
>>96
精液はセーフ? - 129 : 2021/06/05(土) 07:38:29.94 ID:ODEdE2WLa
-
>>96
とろろ芋いけそう - 97 : 2021/06/05(土) 07:35:14.25 ID:wms14LNid
-
数日前マイナー選手が4人処分されてたよね
- 101 : 2021/06/05(土) 07:35:36.59 ID:r3pbnNpE0
-
菊〇も確実にだよな
去年の時点でバレてたし - 104 : 2021/06/05(土) 07:35:45.40 ID:iiUaYTJQ0
-
筋トレYouTuberのステロイド使用否定みたいなもん?
- 109 : 2021/06/05(土) 07:36:30.19 ID:gKwofCMc0
-
藤川球児ってつこうてたって事やろ
- 110 : 2021/06/05(土) 07:36:35.84 ID:TDSNAkRI0
-
菊池もまだやってるよね
この前のノーノー未遂の試合見たらやたら帽子のつば触ってたし - 111 : 2021/06/05(土) 07:36:48.46 ID:HtACe6aVd
-
別のナニかやろなぁ
- 112 : 2021/06/05(土) 07:36:59.84 ID:92qqVbdL0
-
松ヤニ滑り止めオッケーにしたらなんか問題おきるん?
過去の選手の成績が薄まるとかのつまらん理由以外で - 126 : 2021/06/05(土) 07:38:09.96 ID:YmBWpFyF0
-
>>112
なんでもやり放題になったらそんなん誰も打てんやろ - 145 : 2021/06/05(土) 07:40:18.44 ID:92qqVbdL0
-
>>126
いや打つやつは打つし一点が命取りになるゲーム性に変わるだけやん - 134 : 2021/06/05(土) 07:39:05.52 ID:FEK9uILV0
-
>>112
打ってもバットにへばりついて飛ばない - 170 : 2021/06/05(土) 07:41:59.08 ID:MvU+N5CEa
-
>>112
より投高打低になるやろ
MLBはマウンド後ろに下げようとしてるぐらい投高嫌ってる - 114 : 2021/06/05(土) 07:37:22.90 ID:h6zfpYJi0
-
ダルってネットレスバが上手くなりたいと思ってるよな
もっと素直に楽しいことやれよ - 116 : 2021/06/05(土) 07:37:35.62 ID:usUzEaw90
-
メンタルの不調やろこれ
- 117 : 2021/06/05(土) 07:37:38.42 ID:YeyzmzRa0
-
大谷おかしいやん
37.80→2.78 - 132 : 2021/06/05(土) 07:38:57.17 ID:ATvZG+lh0
-
>>117
いや普通にトミージョン明けやし - 138 : 2021/06/05(土) 07:39:29.62 ID:EgqcAoBta
-
>>132
ネタにマジレス
嫌われてること自覚しろよ - 148 : 2021/06/05(土) 07:40:32.54 ID:lq19/rJu0
-
>>138
ネタがつまらんのやろアホ - 158 : 2021/06/05(土) 07:41:13.67 ID:ATvZG+lh0
-
>>138
ネタなんやな
でもこういう絶妙な奴Jによくいるやん - 146 : 2021/06/05(土) 07:40:23.24 ID:OWfsmtMSa
-
>>117
ノーコンのままやん - 118 : 2021/06/05(土) 07:37:40.25 ID:KcdJZOwQM
-
ヤニで指への引掛けを良くするってのは分かるけどヤスリでボール削った程度で変わるもんなのか?
- 215 : 2021/06/05(土) 07:46:44.17 ID:ZR6cURR3a
-
>>118
傷つくとえらい変化するやで - 120 : 2021/06/05(土) 07:37:44.96 ID:ZswzC9600
-
グローブ見せてよw
- 123 : 2021/06/05(土) 07:37:58.77 ID:vYyNpY4Pd
-
NPBではあんまりそういうのが無いのってMLBのボールの方が滑りやすいからなん?
- 131 : 2021/06/05(土) 07:38:54.63 ID:7qw5RhrG0
-
>>123
せや
だから日本人投手が海を渡ると苦労する - 137 : 2021/06/05(土) 07:39:23.16 ID:yxRdH00i0
-
>>131
でも日本人以外も普通にヤニ使っとるんやろ? - 149 : 2021/06/05(土) 07:40:36.99 ID:7qw5RhrG0
-
>>137
そら滑らないに越したことはないからなあ - 124 : 2021/06/05(土) 07:38:04.21 ID:yxRdH00i0
-
松脂を暗黙の了解というがルール規定してんのにそんなクソボール使うなや
なんも知らん新人をぶっ壊して老害が既得権益守るための手段やんけ… - 125 : 2021/06/05(土) 07:38:04.43 ID:fr/QVKVLx
-
日本の野球では回転数の話はあまり出ないね
- 128 : 2021/06/05(土) 07:38:27.52 ID:4grkgq0+0
-
菊池は実際どれくらい増えたんや?
- 133 : 2021/06/05(土) 07:38:58.19 ID:JQr/qMyy0
-
松脂手に入れるのも結構大変なんやけどな
木の幹に傷をつけて根気よく貯めないとあかんし - 135 : 2021/06/05(土) 07:39:11.79 ID:iiUaYTJQ0
-
去年のグラブからボールが離れないやつは面白かった
- 136 : 2021/06/05(土) 07:39:22.70 ID:6Hm4xP8P0
-
ヤニ松すこ
- 139 : 2021/06/05(土) 07:39:31.31 ID:fr/QVKVLx
-
白人ピッチャーに多いけどロン毛にしてるやつは、やたら髪の毛触るけど
なにかついてるんだろうな - 143 : 2021/06/05(土) 07:39:56.33 ID:usUzEaw90
-
>>139
っぱハゲのシャーザーよ - 140 : 2021/06/05(土) 07:39:38.18 ID:/9ngFe+w0
-
何億も収入に影響するんやからそらやるわな
- 141 : 2021/06/05(土) 07:39:55.71 ID:vP2t/ee40
-
>>1
松ヤニ使ってないなら
このときグラブの中で何を触ったのかはっきり言って欲しいアンチに「マツヤニは使ってないけどマツヤニ以外の物質を使ってたのか」と突っ込まれるぞ
- 142 : 2021/06/05(土) 07:39:56.00 ID:FJhfnPIf0
-
リアルミュートもみんなヤってるよwって笑いながらインタビューで答えてたからな
- 144 : 2021/06/05(土) 07:40:13.78 ID:16LlS1210
-
ダルも雄星も大谷も全員松脂疑惑画像あるからもうメジャー全員やってるんだろ
- 147 : 2021/06/05(土) 07:40:24.37 ID:HjvxweHC0
-
現役でプレーしてるんやから今後も今までと同じ成績出して潔白証明してけばええだけや
- 150 : 2021/06/05(土) 07:40:41.18 ID:wDI/Vr2U0
-
メジャーがすべすべならアメリカの学生野球もすべすべの球やろ
そら肩壊れますわ - 256 : 2021/06/05(土) 07:49:59.89 ID:uiswM6Qj0
-
>>150
アメリカはマイナーの方がボール良かったりする・・・
マイナーは中国製を使うので国際球やNPBのボールに近いと言われとる南米製のがあかんねん
滑りやすく、作りが雑で、ファールなんてするとすぐ変形する - 268 : 2021/06/05(土) 07:50:53.23 ID:wDI/Vr2U0
-
>>256
高かろう悪かろうとかクソやな - 151 : 2021/06/05(土) 07:40:56.47 ID:ffeLxYqCx
-
ヤニ吸ってただけだもんな
- 152 : 2021/06/05(土) 07:40:57.15 ID:G5cBlUt4d
-
菊池さあ…
- 153 : 2021/06/05(土) 07:41:02.07 ID:/de2drvK0
-
DHがないなら素手でバット握れば合法的に松脂を手に付けられるんやないん?
- 154 : 2021/06/05(土) 07:41:03.54 ID:TLH+gNTLa
-
大谷あんだけすっぽ抜けしまくってんのに松ヤニ使ってたら笑う
- 169 : 2021/06/05(土) 07:41:57.25 ID:O56zBGpwM
-
>>154
使ってるっしょ回転数爆上げやし - 178 : 2021/06/05(土) 07:42:35.65 ID:dbxDPvft0
-
>>154
指フーフーしてる時は使ってないと思うわ - 155 : 2021/06/05(土) 07:41:07.78 ID:1Aa6ImTH0
-
じゃあずっと使っとるってことになるやんけ
- 159 : 2021/06/05(土) 07:41:14.16 ID:Qpz3RiCpa
-
大谷も松脂つければコントロールよくなるんか?
- 177 : 2021/06/05(土) 07:42:35.23 ID:TLH+gNTLa
-
>>159
少なくとも殺人ボールを頭に投げて乱闘騒ぎにはならなくなるな。 - 184 : 2021/06/05(土) 07:43:36.73 ID:wDI/Vr2U0
-
>>177
藤浪にも教えてあげなきゃ - 161 : 2021/06/05(土) 07:41:23.58 ID:Auke208w0
-
2日くらい風呂シャワー入らなかったらそれだけで天然の滑り止めが身体から染み出してくるだろ
なぜやらないのか - 162 : 2021/06/05(土) 07:41:26.57 ID:QZrepcTV0
-
松ヤニ使ってる使わないにしろボール自体をなんとかせえへんのかなMLBは
- 163 : 2021/06/05(土) 07:41:27.99 ID:TaAV9Sy30
-
ソーサ「松脂はステロイド以上に効果が出るからずるいよ」
- 172 : 2021/06/05(土) 07:42:20.74 ID:1Aa6ImTH0
-
>>163
そう考えたら普通にかわいそうやな - 164 : 2021/06/05(土) 07:41:33.92 ID:yxRdH00i0
-
もう審判がヤニつけてピッチャーに渡せや
そうじゃなきゃもう少しええボール使え - 166 : 2021/06/05(土) 07:41:41.86 ID:dbxDPvft0
-
そんなことよりイエリッチがホームラン打てなくなった謎を解き明かして欲しい
- 167 : 2021/06/05(土) 07:41:43.01 ID:FL6ju4lIH
-
普通にロジンパック使えるようにすれば良くね?
- 174 : 2021/06/05(土) 07:42:25.30 ID:yxRdH00i0
-
>>167
ちょい待ち
メジャーってロジンないんか - 182 : 2021/06/05(土) 07:43:19.51 ID:J6/7kLdv0
-
>>174
あるよ
でも余計に滑るようになるらしい - 185 : 2021/06/05(土) 07:43:38.12 ID:yxRdH00i0
-
>>182
???????? - 186 : 2021/06/05(土) 07:43:41.93 ID:YvbHgIrLp
-
>>182
なんの罠やねん - 249 : 2021/06/05(土) 07:49:28.45 ID:ZR6cURR3a
-
>>182
ベビーパウダーやんけ - 168 : 2021/06/05(土) 07:41:46.36 ID:l/2QDstLM
-
何故MLBはボールを変えないんだい?
- 171 : 2021/06/05(土) 07:42:10.05 ID:Z8JSNEXT0
-
なんですぐに疑うんだろうな
ホンモノのファンなら信じてあげる度量が必要
結局野球ってアンチありきのスポーツなんだよな - 175 : 2021/06/05(土) 07:42:29.46 ID:7qw5RhrG0
-
つーか昨日のダルビッシュ5回途中2失点で降板して現地のパドレスファンかなり拍手送ってたけど優しくね?
ワイが期待しすぎてるせいか昨日はイマイチだったと思ってしまう - 176 : 2021/06/05(土) 07:42:32.18 ID:WNxzJYeaM
-
松ヤニと似た成分の別の粘着剤やったか勘違いしてたわ
- 179 : 2021/06/05(土) 07:42:35.94 ID:qtBAX653d
-
滑らないボールにしたらいいんじゃね
- 183 : 2021/06/05(土) 07:43:29.86 ID:uPElflmp0
-
暗黙の了解なんやろ
大谷がメジャー最初ピッチャーで成績出てないころ
どっかの記事で「メジャーはぶっちゃけみんなアレ使ってるし大谷も真面目にやっててボール滑るくらいならやっちゃいなよ」みたいなのあったし - 188 : 2021/06/05(土) 07:43:56.93 ID:gN8s68DNM
-
藤浪も松ヤニ付けたら復活するやろか?
- 189 : 2021/06/05(土) 07:44:05.97 ID:peaTjLs20
-
正直返信きてくそ嬉しかった
いや流石にびびった
でもあのよくわからんペタペタはなんやったんやろ? - 191 : 2021/06/05(土) 07:44:08.66 ID:Z8JSNEXT0
-
自分が野球や他のことで大成できなかったからって
アンチ化するのは人として卑怯だわ - 193 : 2021/06/05(土) 07:44:15.30 ID:NyreU/ju0
-
じゃあそのクラブ触る動きはなんなのか説明しなよ
- 203 : 2021/06/05(土) 07:45:33.82 ID:EtXvDwKG0
-
>>193
なんの意味もなく物を指でトントンすることくらいあるやろ - 216 : 2021/06/05(土) 07:46:48.28 ID:h6zfpYJi0
-
>>203
あんなとこ触るわけないやろ野球エアプか?
でも滑り止め使っててもいいのよって話 - 220 : 2021/06/05(土) 07:47:24.00 ID:EtXvDwKG0
-
>>216
それは人によるだろ笑 - 225 : 2021/06/05(土) 07:47:40.91 ID:qtBAX653d
-
>>216
メジャーエアプがなんかいってら - 237 : 2021/06/05(土) 07:48:35.63 ID:ATvZG+lh0
-
>>216
野球って細かい行動も全て統一されるんやな~ - 197 : 2021/06/05(土) 07:44:59.25 ID:h6zfpYJi0
-
ロージン(松脂)をつけると滑る新説
- 202 : 2021/06/05(土) 07:45:33.79 ID:1Aa6ImTH0
-
実際本当に松脂つけてないか調べるのは大変やし
ボールとか気候の問題もあるから、バレない程度は黙認するという暗黙の了解は正しいと思う
代わりにこういうダルみたいな紛らわしい行為は糾弾されるべきや - 228 : 2021/06/05(土) 07:47:54.96 ID:ZHp/fPKXd
-
>>202
ガ●ジ
暗黙の了解にするなら糾弾すべきではない
松脂つけるなんて簡単にできるし手段も大量にあるんだからあらゆる行動が紛らわしくなって糾弾されまくり試合中神経使いまくりになるぞ - 243 : 2021/06/05(土) 07:49:05.77 ID:1Aa6ImTH0
-
>>228
じゃあどうやって調べるねん
ただえさえ試合時間長い言われとるのに - 205 : 2021/06/05(土) 07:46:01.51 ID:HNVoTAfU0
-
菊池雄星「」
- 207 : 2021/06/05(土) 07:46:09.91 ID:4YDNkpVk0
-
松ヤニだったりサイン盗みだったりMLBはめちゃくちゃだな
- 208 : 2021/06/05(土) 07:46:17.78 ID:yxRdH00i0
-
そもそもロージンに松脂入ってるやろ
もう少しええ品質のロージンにすりゃええんちゃうの
つーかクソボールどうにかしろや - 209 : 2021/06/05(土) 07:46:24.30 ID:HpJ5CEDu0
-
もうそんなボール使うのやめろよ
- 210 : 2021/06/05(土) 07:46:30.54 ID:YeyzmzRa0
-
そういえば大谷ってすぐ手を口に持ってきてフーフーしてるよな
あっ
- 222 : 2021/06/05(土) 07:47:28.34 ID:TLH+gNTLa
-
>>210
あれ寒いからや - 229 : 2021/06/05(土) 07:47:59.27 ID:Rjy3hdY/0
-
>>210
普段からワイがようやってるやつや - 213 : 2021/06/05(土) 07:46:38.22 ID:Z8JSNEXT0
-
ダルビッシュがSNSで反応してくれるからって
アンチは彼に甘えてることを自覚した方がいいよ
なさけない - 219 : 2021/06/05(土) 07:47:03.29 ID:a15dvS4a0
-
サイン盗みだってどこもやってると思うんだよなぁ
コレアがあんなに反発するのもそういう事情を知ってるからこそなんじゃないか - 221 : 2021/06/05(土) 07:47:25.69 ID:1eEX6VKwd
-
松ヤニ使ってもええんやろ
わからないようにやれば - 223 : 2021/06/05(土) 07:47:29.81 ID:pC+P6z6K0
-
バウアー名指しやんけ
- 226 : 2021/06/05(土) 07:47:53.42 ID:/Nn1ID2aM
-
てかロジンバッグは炭酸マグネシウムと松脂を混ぜて作ってるから松脂使ったことない投手はいない
- 230 : 2021/06/05(土) 07:48:00.74 ID:de+UcEAn0
-
このスレで名前上がってるバウアーはどんくらい変わってんの
- 231 : 2021/06/05(土) 07:48:03.78 ID:gWGYoUWz0
-
NPBのボールって滑りにくいんやろ?
NPBでもすっぽ抜ける藤浪がMLB行ったらどうなるんかな - 233 : 2021/06/05(土) 07:48:09.49 ID:aHctk1Mtd
-
JTリアルミュート「投手はみんな"アレ"を使ってるよw それを禁止にしないなら野手はステロイド解禁しないとフェアじゃないよw」
MLB捕手史上最高年俸の契約を手に入れた人はこう言ってる
- 235 : 2021/06/05(土) 07:48:21.33 ID:QTQZ3tyd0
-
そら松ヤニは使ってねえもんな松ヤニじゃなく他のだろ
- 238 : 2021/06/05(土) 07:48:42.40 ID:Z1vObJEJ0
-
MLBのボールと違って3Aは質いいらしいで
- 239 : 2021/06/05(土) 07:48:51.61 ID:1LLiOJJ70
-
ダルが松脂やっみたって動画出せばええやろ
どんだけ変化球凶悪になるんか証明できるやろな - 245 : 2021/06/05(土) 07:49:19.99 ID:Rjy3hdY/0
-
>>239
もう戻れなくなるねぇ - 248 : 2021/06/05(土) 07:49:26.31 ID:TLH+gNTLa
-
>>239
それ見てみたいけど荒れるんかな - 255 : 2021/06/05(土) 07:49:53.31 ID:4YDNkpVk0
-
>>239
これ
言われたくないなら証拠だせばいい - 257 : 2021/06/05(土) 07:50:01.53 ID:1Aa6ImTH0
-
>>239
手抜きするやろけどやってほしいね - 263 : 2021/06/05(土) 07:50:21.26 ID:LZbqOf+w0
-
>>239
ユーチューバー兼野球選手だから出来ることやな
是非やってみてほしいわ - 240 : 2021/06/05(土) 07:48:54.80 ID:UfRc5y95x
-
前になんJでメジャーはボールがクソだから滑らないように松脂をつけるのは黙認されてるとか聞いたけどやっぱ嘘やったんやな
- 242 : 2021/06/05(土) 07:48:58.14 ID:OnBTM52G0
-
卓球みたいにグラブと手を毎イニングチェックすればいいだけじゃん
- 247 : 2021/06/05(土) 07:49:22.86 ID:6Hm4xP8P0
-
ガチのマジで処分されるのなら
審判にボール渡した時点で発覚して処分下されるからな
黙認でええわもう - 250 : 2021/06/05(土) 07:49:32.58 ID:xTtjAbZNr
-
田澤「ハイチュウ美味いぞ」
- 251 : 2021/06/05(土) 07:49:38.74 ID:/wcNeDFea
-
即シュバってきてて草
- 252 : 2021/06/05(土) 07:49:41.56 ID:GADwwI290
-
もう球自体滑りにくいものに変えたら?
- 254 : 2021/06/05(土) 07:49:46.35 ID:GMXFTkmha
-
ダルも大谷もすっぽ抜け多いし白やろ
バウアーみたいに回転数異常で毎回完璧ピッチングしてる奴はやってる - 258 : 2021/06/05(土) 07:50:07.74 ID:vhUBlGKk0
-
滑りにくいボール開発すれば解決するのになんでせんのや
- 260 : 2021/06/05(土) 07:50:16.37 ID:QTQZ3tyd0
-
>>1
お前も上がってるやないかーいほんま厚顔無恥とはこのことやな - 266 : 2021/06/05(土) 07:50:31.94 ID:NUOtbgQHd
-
>>260
ダルのフォーシームの回転数は変わってないで - 261 : 2021/06/05(土) 07:50:17.63 ID:TIZlk8mk0
-
こっわ
- 262 : 2021/06/05(土) 07:50:20.07 ID:Z1vObJEJ0
-
バウアーって実際につけてる疑惑映像が全く出てこないのすごいよな
どんな持続性の高いぶつ使っとんねん - 264 : 2021/06/05(土) 07:50:26.01 ID:a5Q+YenNM
-
ヤニ大好きだからな
- 265 : 2021/06/05(土) 07:50:29.10 ID:h6zfpYJi0
-
すっぽ抜けが多かったら使ってないという謎理論
- 267 : 2021/06/05(土) 07:50:41.82 ID:qeQEza75M
-
ダルは北岡悟丼の時に一般人に完全論破されたりと
Twitterはあまりやらない方がいいと思う
なんというか頭の弱さが出てしまう的な - 270 : 2021/06/05(土) 07:51:03.17 ID:KJXQFSuI0
-
質のいいボールにしよう
- 271 : 2021/06/05(土) 07:51:11.77 ID:5BaEtjC10
-
バーランダーおじさんって最近見ないのなんで?
- 272 : 2021/06/05(土) 07:51:13.33 ID:TLH+gNTLa
-
大谷の試合見りゃ分かるけど、すっぽ抜けに逆球多過ぎるからな。力入れるとまともにストライクゾーン入らんし。
- 273 : 2021/06/05(土) 07:51:20.68 ID:6gAjQ0EW0
-
ロージン配合のマツヤニ配合の基準定められとらんのか
それ超えたらアウトとかにして勝手に自分でマツヤニ塗ったらダメ言うたらええんやないんか
ダルビッシュさん、松ヤニ騒動に言及

コメント