- 1 : 2021/07/07(水) 18:38:32.85 ID:5RK7CfuA00707
-
BOOWY結成40周年、Blu-ray5タイトル&7inchボックスが発売 高橋まこと出演のイベントも
- 2 : 2021/07/07(水) 18:38:57.91 ID:DB7RLA0n00707
-
ちょっと渋すぎるか
- 3 : 2021/07/07(水) 18:39:46.37 ID:UD5LXnOXM0707
-
おまえらみたいなド陰キャ以外はみんな聴いてたよ
- 6 : 2021/07/07(水) 18:40:59.93 ID:eispjgPP00707
-
>>3
40代のおっさんが無理して隠キャとか使わないほうがいいよ - 4 : 2021/07/07(水) 18:40:09.04 ID:QBZbXp9l00707
-
レベッカとどっちがすごかったの?
- 20 : 2021/07/07(水) 18:49:05.84 ID:zQVKbgG+00707
-
>>4
杉咲花がレベッカの木暮の娘と聞いてびっくりした - 5 : 2021/07/07(水) 18:40:51.76 ID:t+86yQFd00707
-
BOOWYの季節
- 7 : 2021/07/07(水) 18:41:10.50 ID:UFhPVEqt00707
-
直撃世代がいるだけで後世に残したものが何も無い
- 10 : 2021/07/07(水) 18:43:05.07 ID:FG6LQF+w00707
-
>>7
ぺこぱを生んだだろ - 8 : 2021/07/07(水) 18:42:01.01 ID:vWLG6zuvM0707
-
ライブハウス武道館へようこそ! ←分かる
ここは東京だぜ! ←いまいち分からない - 9 : 2021/07/07(水) 18:42:02.07 ID:kiZw5UQU00707
-
全く知らなかったよ
- 11 : 2021/07/07(水) 18:43:23.09 ID:d4hi5iBE00707
-
代表曲が少ない
マリオネットぐらいだろ - 12 : 2021/07/07(水) 18:44:08.00 ID:c4mSvmtKd0707
-
ヤンキーはみんなボーイか尾崎
プロが憧れた存在だからな - 13 : 2021/07/07(水) 18:44:29.61 ID:wQE+2G4g00707
-
凄かったよ
男はボウイで女は光GENJIの時代だった - 14 : 2021/07/07(水) 18:44:47.15 ID:/kMLncDTd0707
-
ケンモメンのわがままジュリエットのAA探してる
- 15 : 2021/07/07(水) 18:44:58.17 ID:6N1B/xsZ00707
-
暴威って書いてくれる?
- 16 : 2021/07/07(水) 18:45:38.15 ID:oraAdQR400707
-
聴き続けるかどうかはともかく
バンドやるような奴は全員聴いたしコピーもした - 17 : 2021/07/07(水) 18:46:44.64 ID:I+Nd6BQr00707
-
音楽性的にはフィーバー直前のジャストアヒーロー辺りがピークだろうな
それ以降は解散まで商業的成功のピークって感じじゃないかしら - 18 : 2021/07/07(水) 18:47:48.58 ID:bYcBoICM00707
-
出火吐 暴威
- 19 : 2021/07/07(水) 18:48:52.84 ID:liV0lSLH00707
-
リアルタイムで凄かったのはブルーハーツ
BOØWYは一般的には解散後に伝説になったイメージ
BOØWYとPERSONZはコピーするバンドが多かったからバンドやってる中高生には絶大な人気あったけど - 21 : 2021/07/07(水) 18:49:22.79 ID:utTWHgCU00707
-
今考えるとクソ曲しかない
聴く価値なっしー - 22 : 2021/07/07(水) 18:50:40.50 ID:p5ZN5YRY00707
-
高橋まことが今でもカッコ良すぎて辛いわ
- 23 : 2021/07/07(水) 18:50:46.74 ID:rk43mW0U00707
-
全国的な人気が出た頃には昔からのファンは去っていたという
「売れ筋を意識しだしてからつまらなくなった」というような理由で - 24 : 2021/07/07(水) 18:51:07.08 ID:KnWWxaMS00707
-
つーか布袋ギターも相成って
学校のクラス毎に布袋がいたし、
というか、辻毎に布袋がいたよ。みんなマリオネットとか練習しててうるさかった
- 30 : 2021/07/07(水) 18:54:13.66 ID:m+Mj4sdd00707
-
>>24
布袋って言ったらbad feelingじゃないの - 25 : 2021/07/07(水) 18:51:59.33 ID:90IWo/2dd0707
-
音楽雑誌のギタリスト投票では布袋が不動の1位
リスナー向けもプレイヤー向けも - 27 : 2021/07/07(水) 18:53:02.39 ID:3AXtYqK8M0707
-
BOOWYとブルーハーツは人気凄かったな
当時の中高生で音楽が分からないダサい奴はみんな聴いてた - 28 : 2021/07/07(水) 18:53:32.76 ID:1rOs0j15M0707
-
解散決まってから知った人が多い印象
- 29 : 2021/07/07(水) 18:53:58.51 ID:9Ia1H8bpM0707
-
さすがにリアルタイムでBOOWY聴いてたモジさんなんていないだろ(笑)
そこまで老化してないよな?ん? - 31 : 2021/07/07(水) 18:54:53.51 ID:s+gxqJaM00707
-
今聞くとスッカスカで歌詞も陳腐でやば過ぎる酷過ぎる
いくらなんでもバブリー過ぎるわ - 32 : 2021/07/07(水) 18:55:27.00 ID:q7ACzjJT00707
-
乾いた風にかき消されてた頃が俺にもあった
- 33 : 2021/07/07(水) 18:56:55.61 ID:NxMh3g2n00707
-
氷室京介:ボーカル(リーダー)
布袋寅泰:ギター - 34 : 2021/07/07(水) 18:57:33.91 ID:0yJyzzEU00707
-
開場したばかりの東京ドームで解散ライブをやった
- 37 : 2021/07/07(水) 19:00:31.87 ID:i9VuFYFm00707
-
オートモッドからボウイに流れたファンっていた?
- 38 : 2021/07/07(水) 19:00:33.05 ID:I1v8oCzu00707
-
伝説的な扱いやったけど
ワイ的にはARBとかシーナ枠 - 40 : 2021/07/07(水) 19:03:14.99 ID:uPmssgXJ00707
-
>>1
ブウウウイ?🤔 - 41 : 2021/07/07(水) 19:03:38.19 ID:YseuMIna00707
-
深沢と諸星を返せ
- 42 : 2021/07/07(水) 19:04:06.09 ID:+B/bvrda00707
-
マーケット的?にも団塊Jrの中坊直撃だからなぁ。ロック過ぎずロックなとことか。
- 43 : 2021/07/07(水) 19:04:30.40 ID:SUHMIasHd0707
-
部長(ワキガ)の子供の名前が京介だった
- 44 : 2021/07/07(水) 19:05:33.31 ID:tfoGWaeh00707
-
別に
レベッカとかこの辺新しい形のシンプルジャップロックという感じはあったな - 45 : 2021/07/07(水) 19:06:27.64 ID:hlOzDcun00707
-
レベッカとBOOWYのコピーバンドばっかりだった
- 46 : 2021/07/07(水) 19:06:29.63 ID:ee37kRfF00707
-
ここは東京だぜ
- 47 : 2021/07/07(水) 19:07:23.73 ID:9R1G8IDX00707
-
いや全然
- 50 : 2021/07/07(水) 19:09:02.65 ID:opO95+zda0707
-
みんなギターでマリオネットのサビ弾いてた
- 51 : 2021/07/07(水) 19:11:49.35 ID:jhBL7dRG00707
-
売れ線に走って終わったとか言う人もいるけど
1stは音悪過ぎてギターの音が打ち込みかと思ったぞ - 52 : 2021/07/07(水) 19:12:04.56 ID:iE09ljjP00707
-
ヤンキーがみんな聞いてたな
多分同調圧力で好きなふりしてるだけの奴もいたはず - 53 : 2021/07/07(水) 19:13:46.15 ID:iylHjfOB00707
-
それにしても他の世代には全く響かないな
- 54 : 2021/07/07(水) 19:16:52.39 ID:QQ4IDupa00707
-
>>53
俺は好きだけど
でも氷室や布袋のソロは全然良いと思えないんだよな不思議 - 55 : 2021/07/07(水) 19:17:56.64 ID:x1ct6y1g00707
-
なにそれ
- 56 : 2021/07/07(水) 19:18:57.74 ID:kcOkg6l300707
-
女だけど高校時代ボウイの追っかけしてたわ
- 57 : 2021/07/07(水) 19:20:29.66 ID:1WlcfW3Da0707
-
久しぶりに聴いたら歌詞が恥ずかしくって聴けなくなったわ なんでだろ
「BOOWY」の人気って当時そんなにすごかったの?

コメント