- 1 : 2021/06/02(水) 03:31:43.46 ID:dqjCy2TI9
-
2021.06.01
著者 : 佐藤葬祭社長 佐藤信顕誰もが、いつかは関わるものでありながら、詳しく知る機会が少ない「葬祭」について、専門家が解説します。
https://otonanswer.jp/post/89151/新型コロナウイルスに感染して亡くなった場合、通常の通夜や葬儀の順序と違い、火葬を先に行うことになります。これは、感染症予防の観点から取られている措置です。
厚生労働省は昨年7月、「遺族の心情に配慮してお別れを行うように」と指針を発表していますが、感染症の流行初期、病気の正体がまだ明らかでない時期に取られていた厳しい措置に沿った指針で、現在、どこまで現実的に緩和していいのか、葬送の現場ではどのように対応したらいいのか、いまだ議論も深まらず、答えも見つかっていない状況です。明確な基準がなければ、感染が広がったときに責任を問われるのは現場の人間です。
100万円請求した業者も
専門家からは昨年の時点で、直接的な体液感染にしっかりと気を付ければ、葬祭従事者のコロナ感染リスクは十分低いものになるといわれていました。宇宙服のような防護服は必要なく、マスクや長袖ガウン、グローブマスクなどの装備で十分に感染防御できるとされていますが、一部には、科学的な見地ではなく、必要以上の装備を安心のために着用している葬儀社もいまだにあります。それが火葬費用の高額請求の基礎になっているかもしれないのに、です。
コロナに感染して亡くなった場合、死後、すぐに火葬の段取りに入ります。まん延防止のため、遺体は非透過性の納体袋に2重に納められ、面会などは難しくなります。火葬場によっては、濃厚接触者の可能性が高いことを理由に、遺族の立ち会いを認めていないケースもあります。その場合は死亡の知らせを受けた後に葬儀社と打ち合わせをして、次に対面するのは火葬場から帰ってきて、骨つぼに入った形でということになるのです。
そして、コロナで亡くなった際のイレギュラーな火葬対応を巡って起きているのが「高額請求問題」です。急に具合が悪くなり、亡くなったことを告げられた混乱の中で、「火葬しますので45万円になります。感染防御にいろいろコストもかかるので仕方ありません」と一方的に口頭での説明を受け、高額な火葬代金を請求されているケースがあるのです。
感染予防にコストがかかるのは事実なので、通常より割高になるのはある程度仕方のないこととはいえ、中には火葬だけで40万~50万円、一部には100万円を請求した業者もあったと聞きます。通常は「火葬式プラン:一式18万円」とウェブサイトでうたっている業者の中にも「感染防御や消毒などに費用がかかりますので」と一式40万~50万円を請求する業者がいるのです。
高額請求といっても民間の取引なので、指導するというのは難しいでしょうが、筆者の元に相談を寄せた多くの人は何の説明もなされないまま、「コロナ死ですので、こちらのコースになります。皆さん、この金額で火葬されていますのでご用意ください」というのが大方のケースです。
悲しみも戸惑いもある中で「特別な感染症で亡くなったのだから仕方ないかな」と自分を納得させようとする遺族もいます。しかし、最後に一目会うこともできず、お骨になって帰ってくるだけで、40万~50万円はおかしいのではないかと筆者は思います。
今どきの病院の多くは葬儀社との癒着がないようにと、10日や2週間ごとの交代制で、病院で亡くなった人の葬祭業務を葬儀社に任せています。ある程度大型の病院になれば、3社の葬儀社が出入りしていることもあります。
以前、ある遺族とこんな話をしました。東京郊外のある病院では、やはり、「コロナで亡くなった際は火葬だけになる」という説明をされ、金額は45万円でした。さすがにそれは高いと思い、病院側に「他の葬儀社も紹介してくれ」と頼んだところ、他に2社を紹介されたものの、全ての会社が「コロナの火葬は45万円」だったそうです。まるで、談合しているみたいですねと話す遺族の残念そうな顔が印象に残っています。
次のページ 説明求めたら半額に…
https://otonanswer.jp/post/89151/2/ - 2 : 2021/06/02(水) 03:33:33.30 ID:PuZgw1ld0
-
イスラム教徒はどないなるんや?
- 3 : 2021/06/02(水) 03:33:35.45 ID:ZLant4Ve0
-
感染者さんなら特別扱い必要でしょうけど45万円は高い
- 4 : 2021/06/02(水) 03:33:53.04 ID:EkF4iqHG0
-
一番安い設定なら30万以内で出来たはずだがな
ぼったくってるだろ - 5 : 2021/06/02(水) 03:35:06.60 ID:boMGzQEs0
-
ふざけんな45万も払えるか
- 6 : 2021/06/02(水) 03:36:51.14 ID:VqwibQTy0
-
インドみたいに川に流してしまえば
- 7 : 2021/06/02(水) 03:36:52.50 ID:+yJbfRW50
-
でも葬式代は浮くんだろw
- 8 : 2021/06/02(水) 03:37:06.24 ID:hXMP3CKv0
-
死んでるやつは呼吸をしないだろ! 遺体からコロナが感染するなんてことは物理的にありえない。
- 9 : 2021/06/02(水) 03:38:09.96 ID:sVU4GEe60
-
>>8
エビデンスは? - 16 : 2021/06/02(水) 03:40:47.39 ID:hXMP3CKv0
-
>>9
悪魔の証明はできない お前が 遺体から感染者が出たというソースを持ってこい - 10 : 2021/06/02(水) 03:38:15.75 ID:6f0LaZ710
-
ジャップしぐさにも程があるだろ…
- 11 : 2021/06/02(水) 03:38:23.34 ID:boMGzQEs0
-
人の不幸につけ込みやがって地獄に落ちろ
- 12 : 2021/06/02(水) 03:38:35.52 ID:gLCe1KIk0
-
狂った国へ一気に堕ちたな
- 13 : 2021/06/02(水) 03:38:48.10 ID:Gr9ucQuD0
-
親が死んだらイオンの火葬式って決めてる
- 14 : 2021/06/02(水) 03:39:48.89 ID:ZLant4Ve0
-
申し訳ないが、さすがに一般のご遺体と同じに扱うのはちょっと怖い
- 15 : 2021/06/02(水) 03:40:19.30 ID:NIwVXVOl0
-
火葬ってただでやってくれないの?行政が
何十万も出すやつって坊主に戒名貰ったり豪勢な葬式したりで見栄張ってるやつだけだと思ってた - 24 : 2021/06/02(水) 03:46:14.74 ID:Gr9ucQuD0
-
>>15
タダでやってくれるかは知らんけど
個人持込可の火葬場なら
業者を通さないで利用料だけだから数万で済む - 17 : 2021/06/02(水) 03:40:59.60 ID:U6UKfy0pO
-
もしガチなら、衛生問題としてJ隊で無償輸送するとかは無理筋?
- 18 : 2021/06/02(水) 03:41:58.19 ID:lNIpPz910
-
この国は色々と罰則が緩いから「やったもん勝ち」「バレなきゃOK!」なんだよな
そりゃ高額請求なんか軽い軽い - 19 : 2021/06/02(水) 03:41:58.71 ID:uwLXN9Lh0
-
高過ぎんだよ
- 20 : 2021/06/02(水) 03:42:23.11 ID:nljiVawL0
-
消毒代で27万も掛かってるということか。
ぼったくりだわな。
部屋借りるときも消毒代名目で何万も取るところあるけどあれもぼったくり。
はんこなくすんなら、こういう悪しき習慣こそなくしていくべき - 21 : 2021/06/02(水) 03:43:02.98 ID:45bmYPCL0
-
小規模でも葬式をやるとトータルで最低でも150万は軽く超えるから
50万円ならかなり安いよ - 22 : 2021/06/02(水) 03:45:18.92 ID:CHcwmpSW0
-
共同墓地行きでいいなら爆安だぞうちの方は2万円
とにかく焼かないといけないから自治体にやってもらった方が早いどうしても家の墓に入れたいとか考えるとこういうクソ業者に当たる
- 23 : 2021/06/02(水) 03:45:20.55 ID:3O109mCF0
-
すげえぼったくり
ふざけてんじゃねえぞ - 25 : 2021/06/02(水) 03:46:18.65 ID:rKf+1okV0
-
自分で自治体の火葬場に運べば1~2万でおわるで。
運賃発生しないから緑ナンバー車必要ないしな。 - 26 : 2021/06/02(水) 03:46:45.53 ID:pCoxIgq/0
-
火葬は払わなくていいってどっかで見たぞ
- 27 : 2021/06/02(水) 03:46:54.28 ID:SYpy0j/H0
-
これはぼったくりではないぞ。
特殊清掃とかもの凄く高いもの。 - 28 : 2021/06/02(水) 03:47:23.88 ID:cQSrkk2s0
-
そもそもかぜは飛沫感染なのに死体から感染するわけがないだろ
- 29 : 2021/06/02(水) 03:47:27.75 ID:xu3uoVUA0
-
高すぎ
というか火葬後に通夜葬式って普通じゃないの? - 30 : 2021/06/02(水) 03:47:43.21 ID:nbpD2xPs0
-
自民党がコロナに乗じて火葬で儲けようとしてんのか
- 31 : 2021/06/02(水) 03:47:46.81 ID:SYpy0j/H0
-
自分の車で運べば数千円だぞ
- 32 : 2021/06/02(水) 03:47:56.26 ID:DVECAZHd0
-
冠婚葬祭業者はいかにぼったくるかが勝負みたいな所あるからな
良心的な所ほど生き残り難い - 33 : 2021/06/02(水) 03:48:26.30 ID:cQSrkk2s0
-
そもそも火葬場はだいたい公営だろ
- 34 : 2021/06/02(水) 03:49:23.61 ID:94EybO2k0
-
払えないって市役所行ったら何とかしてくれるの?
- 35 : 2021/06/02(水) 03:50:07.98 ID:auOFFcvG0
-
人の不幸につけこんだ汚いやつらだな
【社会】火葬なので“45万円”です コロナ死者の遺族を悩ませる「高額請求問題」とは

コメント