【生き物】水色のカエル見つかる 虫捕り中の親子が発見「おもちゃみたい」栃木県上三川町

1 : 2021/05/31(月) 23:13:49.04 ID:4L6V/Bg59

水色のカエル見つかる 虫捕り中の親子が発見「おもちゃみたい」
下野新聞 2021/05/31 19:55
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/458760

◇水色のアマガエル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

 栃木県上三川町で水色のニホンアマガエルが見つかり、日光市中宮祠の日本両棲類研究所に引き取られた。

 上三川町、坂入真梨子(さかいりまりこ)さん(37)と音羽(おとは)ちゃん(5)親子が5月29日、町内の鬼怒川沿いのサイクリングロードで虫捕りをした際に発見した。

 カエルの体は青、黄、黒色の色素細胞で構成され、黄色が欠如したため青い体になったとみられる。2人は「見つけた時はびっくりした。きれいな色でおもちゃみたい」。同研究所で一般公開されている。

2 : 2021/05/31(月) 23:14:48.05 ID:jgd6CYdV0
青い生き物って全く居ないよね?

このカエル以外に、

9 : 2021/05/31(月) 23:16:52.55 ID:/yhhxhmB0
>>2
ヤドカリ
ザリガニ
11 : 2021/05/31(月) 23:17:35.57 ID:TudRCVgU0
>>2
カワセミちゃんとかオオルリちゃんとか青いやん
18 : 2021/05/31(月) 23:22:04.86 ID:vLb1eSwM0
>>2
26 : 2021/05/31(月) 23:27:17.16 ID:jJFKDFkq0
>>2
トカゲの尻尾が綺麗な青
30 : 2021/05/31(月) 23:30:47.88 ID:gtvvfj/G0
>>2
海外のタコは青い
そのままだと売れないから輸入品は赤く染めてる
45 : 2021/05/31(月) 23:42:57.46 ID:7U4xNaEk0
>>30
まじかよ。青いのも食ってみたいのに、漁協のばばあいらんことしやがって。
34 : 2021/05/31(月) 23:32:48.93 ID:0OxERmft0
>>2 セキセイインコ
38 : 2021/05/31(月) 23:36:59.57 ID:NsSPfmnP0
>>2
ルリクワガタ
50 : 2021/05/31(月) 23:45:02.50 ID:JDPCAMZu0
>>2
スミレコンゴウインコ
3 : 2021/05/31(月) 23:15:31.78 ID:2C7UsSvm0
食用蛙ではなさそうだな
4 : 2021/05/31(月) 23:15:33.82 ID:KzOD8CSB0
持って帰る
5 : 2021/05/31(月) 23:16:02.21 ID:6a2dSvs30
その者蒼き衣を纏いて金色の野に降り立つ
6 : 2021/05/31(月) 23:16:18.81 ID:DnYgFrhi0
こんな色のサッカーマスコットいなかったか?どっかで見た記憶があるんだが
7 : 2021/05/31(月) 23:16:46.00 ID:1rs2eGXs0
おまえんとこの水って
変な色してるんだな?
8 : 2021/05/31(月) 23:16:47.40 ID:0bvP/8Qi0
どくガエルみたいに見える
10 : 2021/05/31(月) 23:16:59.70 ID:8gf63SzX0
ガキの頃、里芋の葉の裏に水色のアマガエルを見つけた事あるけど、そのままにして帰ったな。
12 : 2021/05/31(月) 23:18:13.34 ID:45sL/39D0
これ塗っただけじゃね?
水に入れたら塗料が落ちて緑色になりそう
13 : 2021/05/31(月) 23:18:17.55 ID:prG9fLmB0
>>1
かわええな、繁殖させたい
14 : 2021/05/31(月) 23:18:28.05 ID:3O6/GVlK0
ただのイエアメガエルに見えるけど?
15 : 2021/05/31(月) 23:18:58.02 ID:AOvDDPM90
ヒートロッド出しそうだな
16 : 2021/05/31(月) 23:19:13.48 ID:N5l/dFFM0
海洋堂製?
17 : 2021/05/31(月) 23:21:17.69 ID:/G7L2Wwb0
擬態ではこの色でないのか
19 : 2021/05/31(月) 23:22:29.45 ID:ujSt7pqu0
あまがえるのこのパターン生でみてみたいわ!
ほんとに美しい。
ソライロアマガエルとか名付けてほしい。
20 : 2021/05/31(月) 23:22:32.64 ID:sFngQHI40
ザリガニにサバを食べさせると青くなるよ
21 : 2021/05/31(月) 23:22:35.70 ID:KpDSvys90
塗装したろ?これ
22 : 2021/05/31(月) 23:23:21.52 ID:jAMJJobt0
蛇にたべてもらおうか
23 : 2021/05/31(月) 23:25:42.23 ID:2nB5glpe0
  

   _ノ乙(、ン、)_これ、普通に居ない? 珍しくもないでしょJK

28 : 2021/05/31(月) 23:30:00.68 ID:FmVOc3XN0
>>23
じゃあ、ゴロゴロいるところ教えておくれ
52 : 2021/05/31(月) 23:45:27.66 ID:2nB5glpe0
  

   _ノ乙(、ン、)_>>28 ド田舎民の感覚としては、「あぁ、たまにいるよね」って感じかしら
ゴロゴロ大量にまとまって見るわけではないけど、草むらにいても色が浮いて見えるでしょ
だから、目につきやすいだと思う。

24 : 2021/05/31(月) 23:26:09.27 ID:IVl+NqCy0
虫獲虫
25 : 2021/05/31(月) 23:26:52.39 ID:+6wA8jRX0
かわいいなw
27 : 2021/05/31(月) 23:28:07.53 ID:WzpGGpBx0
ヤドクガエルかと思って一瞬びくっとした
29 : 2021/05/31(月) 23:30:30.46 ID:TudRCVgU0
空色かわいいな~
カエルたんの擬態色変化もすごいな~
我が家の壊れたプリンターを思いだす
グレースケールの印刷だけで役立ってる
31 : 2021/05/31(月) 23:31:27.57 ID:kaMpVYdt0
うまそう
32 : 2021/05/31(月) 23:31:48.68 ID:oy69icyo0
ドラクエⅢのポイズントードのモデルか
33 : 2021/05/31(月) 23:32:36.03 ID:d9ePCySk0
ヤドクガエルはもっと美しい
35 : 2021/05/31(月) 23:32:51.74 ID:cXSIIppE0
青は毒々しいね
36 : 2021/05/31(月) 23:33:22.39 ID:wfWl1ssb0
グレッグル
37 : 2021/05/31(月) 23:35:22.58 ID://aeouRz0
ナイトスクープでやってなかったっけ?
40 : 2021/05/31(月) 23:38:45.52 ID:qwUELZpY0
このカエル毎年ニュースになってる気がする
41 : 2021/05/31(月) 23:41:02.35 ID:k0e+LmPJ0
綺麗な青色してたんだね
42 : 2021/05/31(月) 23:41:52.84 ID:q/LXvP0k0
はじめて青いアマガエルを見たときはペンキを掛けられたのかと勘違いした
それほど珍しいものではないみたいね
43 : 2021/05/31(月) 23:42:08.15 ID:A5QZIcju0
緑と比べるとかわいい
44 : 2021/05/31(月) 23:42:57.15 ID:68/WhfG20
食べたらスースーしそう
46 : 2021/05/31(月) 23:43:19.92 ID:ObhKt9Xc0
アマガエルって背景で色を変えたように思うが 茶色っぽいのは見たことがある
47 : 2021/05/31(月) 23:43:37.41 ID:fqWrVjpd0
霞ヶ浦の水族館で見たことある
48 : 2021/05/31(月) 23:44:28.46 ID:ujSt7pqu0
子どものとき、青いアメリカザリガニ捕まえたら英雄だったw
49 : 2021/05/31(月) 23:44:46.50 ID:tFw+uIIx0
>>1
かわいい
51 : 2021/05/31(月) 23:45:19.86 ID:+6wA8jRX0
アメリカ人
旨そうだ
53 : 2021/05/31(月) 23:46:13.47 ID:cAqbSdP80
結構見るような
54 : 2021/05/31(月) 23:50:28.60 ID:Ot4hyApH0
見たことあるけど捕まえなかったな
カエル可愛いな~
55 : 2021/05/31(月) 23:50:33.14 ID:zLTwZvaf0
これを交配させて固定すれば青色の蛙が作れるのでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました