- 1 : 2020/05/10(日) 02:00:51.80 ID:H9VJFqHw9
-
[パリ 8日 ロイター] – フランス保健当局は8日、新型コロナウイルス感染症による死者が過去24時間で243人増え、累計2万6230人に達したと発表した。1日の死者数は前日の178人から増加した。
フランスの新型コロナ感染症による死者は、米国、英国、イタリア、スペインに次いで世界で5番目に多い。
一方、集中治療室(ICU)で治療中の感染者と入院者はともに減少傾向にある。
フランスでは週明け11日からロックダウン(都市封鎖)措置の段階的な緩和が始まる。
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e0bd1e24eef5b0373a9231b511eb8063606a03e
5/9(土) 5:01配信https://www.youtube.com/watch?v=TC4HSEDiLc4
フランソワーズ・アルディ さよならを教えて Francoise Hardy Comment te dire adieu - 3 : 2020/05/10(日) 02:02:26.83 ID:H8EvXLlP0
- 一方日本では
俺「さっき食べた肉のせいで臭いオナラが出た」
- 4 : 2020/05/10(日) 02:02:55.72 ID:QnfOQge40
- もう2波が来ていたか
- 5 : 2020/05/10(日) 02:03:15.25 ID:EACbRxiO0
- 加速する♪
- 6 : 2020/05/10(日) 02:06:00.00 ID:rCJ7sDZ+0
- 2週間後の日本
- 7 : 2020/05/10(日) 02:06:02.56 ID:kysh45D30
- 中国への逆輸入が世界から
- 12 : 2020/05/10(日) 02:10:20.58 ID:DZN4WoBN0
- 一方元植民地のベトナムは死者ゼロ人
どうしてこうなった - 13 : 2020/05/10(日) 02:10:28.73 ID:ah+ADzZO0
- やっぱロックダウン効果ないんじゃないの?
- 21 : 2020/05/10(日) 02:15:36.56 ID:KYCn//3u0
- >>13
物理的に接触する数減らしてんだから効果ないわけないと思うんだが
人のいなくなった観光地ばっかニュースで流れるけど
現地の人たちは実は結構触れ合いまくってるとかあんのかね - 15 : 2020/05/10(日) 02:11:57.77 ID:mRohe4Rp0
- グローバリゼーションを推進してきた国だからだろ
マクロンはモロロスチャイルド系の政治家だし - 16 : 2020/05/10(日) 02:12:43.84 ID:hOkuUp+30
- これって死者が増えたからICUがすいてきましたってこと?>1
- 19 : 2020/05/10(日) 02:14:53.57 ID:BrGDd7wR0
- >>16
ICUに入れるのは医者の負担が大きいだけで意味が無いってわかってきた - 20 : 2020/05/10(日) 02:15:04.31 ID:XzO2kFXB0
- >>16
ぶっちゃけそういう面もある。
まぁ死者数は2週間~1ヶ月前の
発生者の数字だから。日本も死者数は今がピークだろ
- 17 : 2020/05/10(日) 02:14:11.49 ID:Y6AorSfs0
- 日本じゃ隣人トラブルで死者すでに3万人超えニダ
- 18 : 2020/05/10(日) 02:14:42.42 ID:uqmMYmPf0
- ロックダウンうんぬんより欧州病院にそもそも呼吸器とか少なすぎんねん
日本のエクモ30台なのにイギリスなんて5台しかないんだぞ気道への意識が低すぎる - 28 : 2020/05/10(日) 02:18:47.69 ID:eEVC0CDo0
- >>18
日本とは死生観からの医療に対する期待値が違うんじゃないの? - 30 : 2020/05/10(日) 02:20:46.56 ID:uqmMYmPf0
- >>28
国民からしてそもそも病院で治すより自前で治すって感覚の違いがあるからな…🤔 - 34 : 2020/05/10(日) 02:24:42.75 ID:qUKR+HBC0
- >>18
イギリスなんて人口が日本の半分しかいないから・・・ - 22 : 2020/05/10(日) 02:16:46.48 ID:hOkuUp+30
- 何で欧米はひどくてアジアは少ないのか
もうちょっとちゃんと分析すべきじゃね? - 25 : 2020/05/10(日) 02:18:07.45 ID:uqmMYmPf0
- >>22
陸と海の差だろうねズバリ - 24 : 2020/05/10(日) 02:17:35.99 ID:KevxLrUp0
- マスクしてない
土足
セックス回数多い
このあたりか? - 29 : 2020/05/10(日) 02:20:35.10 ID:Kk/STiqd0
- ピークが1438で、243なんて大して増えてない横ばい。
ロックダウン緩和のニュースで気が緩んだってのもあるかもしれんが。
日本も結構緩んだから2週間後の結果がちょっとだけ心配 - 31 : 2020/05/10(日) 02:21:15.44 ID:/75XyPd40
- 駄目じゃんwwww
- 32 : 2020/05/10(日) 02:22:43.85 ID:sxxBQ8Zg0
- 制限緩和して余計に感染を広めたら中国から賠償を
出来なくなるだろ。
制限して感染を抑えてから全て中国に賠償させるべき
賠償しなかったら資産差し押さえ、没収だよ。 - 33 : 2020/05/10(日) 02:24:06.72 ID:WUx3L8kS0
- メイド・イン・チャイナ(中国制造)が世界を席巻してるアルね
【武漢ウィルス】仏のコロナ死者増加ペース加速、計2.6万人 11日の制限緩和控え 死者2万6230人

コメント