
- 1 : 2023/05/06(土) 22:42:31.75 ID:NFeEhvaA9
-
節税の一つとして宗教法人を取得することをお考えください――。本来、営利を目的としないはずの宗教法人が、インターネット上では「税制優遇」をうたい文句に、公然と売り買いされている。脱法的な売買が横行してしまう背景には、宗教法人に行政の目が行き届いていない実態がある。
ネット上では、宗教法人の売買を呼びかける仲介サイトがいくつもある。「歴史あるお寺(宗教法人)譲ります」。個人間で不用品を売買できる情報サイトには1億2000万円で中部と関西地方にある二つの寺が売りに出されていた。
「立派な本堂あり」「大きな土地有り」との説明書きもあった。出品者は「お寺の経営改善などのコンサルを行っています」とするが、取材を依頼すると「応じかねる」と拒否した。
宗教法人は、境内には固定資産税が課されず、法人税もない。さい銭やお布施などの収入も非課税だ。一般企業のように「不動産販売業」や「旅館業」など34業種の収益事業を営む場合は課税対象になるが、税率は優遇される。宗教法人の活動は、公益性があると考えられているのが理由だ。
そこで優遇制度をビジネスや節税対策に使おうと考える人がいる。仲介ビジネスをしている大阪市在住の男性(60代)は「多数のラブホテルを経営してい…(以下有料版で、残り637文字)
毎日新聞 2023/5/6 18:27(最終更新 5/6 20:29)
https://mainichi.jp/articles/20230506/k00/00m/040/227000c - 2 : 2023/05/06(土) 22:43:19.85 ID:oQedgwxY0
-
そんなん昔からあるのに今さら
- 3 : 2023/05/06(土) 22:43:20.10 ID:VciW1TkZ0
-
壺ですか?
- 4 : 2023/05/06(土) 22:43:21.03 ID:vn0cGy/00
-
こんなもん随分前から横行してる
なにをいまさらいってんの? - 5 : 2023/05/06(土) 22:43:35.02 ID:RY/tkX8T0
-
それ以上に稼げれば、の話だろう
- 6 : 2023/05/06(土) 22:44:23.73 ID:oj4O/zGF0
-
今に始まったことじゃないでしょ
既存宗教だって商業目的としか思えない活動してるし - 7 : 2023/05/06(土) 22:44:58.21 ID:w889U7eF0
-
もっと効率いいのが
政治団体だよww - 8 : 2023/05/06(土) 22:45:36.31 ID:jQK490990
-
ナニワ金融道で見たな
新しく立てるより買い取ったほうが楽やみたいな - 9 : 2023/05/06(土) 22:46:02.38 ID:v5vn4wxx0
-
聖教新聞刷ってる毎日新聞がそんな記事書いていいの?
- 10 : 2023/05/06(土) 22:47:27.79 ID:cVoLYEUm0
-
>>1
壺はもう直接韓国の銀行に振り込ませてるから
全く日本に金は回らず、ひたすら吸い上げられてる - 11 : 2023/05/06(土) 22:48:45.23 ID:BhpYVe3B0
-
マルサの女2
- 12 : 2023/05/06(土) 22:52:35.01 ID:hFN3ybMl0
-
いい大学入って統一教会に入りなさい
そうすれば生涯安泰だから - 13 : 2023/05/06(土) 22:53:11.71 ID:l4y7hc5i0
-
政権与党がカルト宗教の国だからな
- 14 : 2023/05/06(土) 22:53:18.13 ID:UZj3+fJi0
-
元々寺院の住職で
プラス介護施設やこども園も経営金をかけてカスタマイズしたハマーに乗ってたな
- 15 : 2023/05/06(土) 22:53:42.38 ID:YdUvdkLW0
-
かといって宗教の税優遇廃止は絶対にできないしな
土地の固定資産税だけで都会の神社ほぼ消えるもんな
税優遇のせいで宗教法人は莫大な土地が買えて好き勝手にできていいよな
統一教会もどこだったか土地を購入してんだっけ - 16 : 2023/05/06(土) 22:53:56.32 ID:6YWDqFKZ0
-
いい壺を買いなさい
- 17 : 2023/05/06(土) 22:55:40.84 ID:o9A7yLoh0
-
マルサの女2を見ればわかるよね
- 18 : 2023/05/06(土) 22:56:24.32 ID:536xILbH0
-
高野山がボロ儲けしてそうだけどあれも税制優遇なの?
外国人を宿坊に泊めて高級ホテル並みの料金とってるって見た - 21 : 2023/05/06(土) 22:57:04.52 ID:oj4O/zGF0
-
>>18
その稼ぎでデリバティブに手を出して大損こいた - 19 : 2023/05/06(土) 22:56:30.03 ID:Yygplv9a0
-
壺漬け自民党?
そーか公明党? - 20 : 2023/05/06(土) 22:56:44.43 ID:qAM5WwGY0
-
いい学校
いい会社
いい車
いい女
いい家
いい墓 - 22 : 2023/05/06(土) 22:58:22.72 ID:g/tukxBz0
-
創価や統一のためにあるような減税制度だよね
- 23 : 2023/05/06(土) 22:59:15.51 ID:I4Yk03Ct0
-
近所に横浜駅みたいに増改築くりかえして完成しない寺あるわw
- 24 : 2023/05/06(土) 22:59:32.84 ID:rUd7EWR40
-
でも こういうの規制しようとすると
宗教弾圧だ
って揃って言い始めるんだろ?自分らまで巻き込まれないように。各宗派の本山が動くんだろ?
- 38 : 2023/05/06(土) 23:09:42.61 ID:pxyuqFb50
-
>>24
本山 「強訴じゃ!強訴じゃ!」 - 25 : 2023/05/06(土) 22:59:47.98 ID:I4Yk03Ct0
-
除夜の鐘をありがたがるバカジャップさぁ…
- 26 : 2023/05/06(土) 22:59:54.26 ID:hFXAkzM+0
-
そーかww顔面が蒼白ww
- 27 : 2023/05/06(土) 23:00:27.50 ID:oj4O/zGF0
-
人畜無害な天理教ですら高層ビル持ってるからね
- 31 : 2023/05/06(土) 23:04:41.25 ID:LJgtrUE+0
-
>>27
あいつらの最終目的は天皇の地位奪う事だぞ - 28 : 2023/05/06(土) 23:01:28.35 ID:yLykC++b0
-
節約じゃなくて脱税スキームだろ
- 29 : 2023/05/06(土) 23:02:28.21 ID:X1sXbETN0
-
解散命令なんて無意味なの馬鹿でも分かるだろ
- 30 : 2023/05/06(土) 23:03:59.35 ID:2znyoVG70
-
王侯貴族って中世ヨーロッパかよw
- 32 : 2023/05/06(土) 23:04:47.80 ID:5IGsp0lk0
-
宗教って信者が数万ついたら一番儲かるよね
統一とかソーカとか
もうウハウハなんだろうな
金の次は権力が欲しくなる
そして金を動員して政治と結びついていくわけだな - 33 : 2023/05/06(土) 23:06:34.26 ID:rgMoWRCb0
-
ヤクザがやってた手口じゃねーか
- 35 : 2023/05/06(土) 23:07:46.87 ID:jNuPaOM00
-
資本主義社会では少々悪かろうが儲かれば正義だしやった者勝ちだよ
- 36 : 2023/05/06(土) 23:08:47.55 ID:NGZ+uF9N0
-
顕正会とかいうクソカルトに実家が目をつけられた
マジで完全に追っ払う方法教えて下さい - 37 : 2023/05/06(土) 23:09:14.25 ID:rUd7EWR40
-
俺でも年間500万とか貰えるなら
改宗しても良いと普通に思える。
働きたくないでござる
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683380551
コメント