横浜ヘビ見つからない。今日捜索打ち切り

1 : 2021/05/12(水) 21:32:56.413 ID:Ry9lEsFL0
おしまい
2 : 2021/05/12(水) 21:33:11.877 ID:G9rPfQFA0
🐍「ばーか」
3 : 2021/05/12(水) 21:33:26.011 ID:r8ifXz8P0
俺らの税金で?
4 : 2021/05/12(水) 21:33:56.605 ID:fA6OU9b30
横浜怖い
5 : 2021/05/12(水) 21:34:20.134
とっとと見つけてその蛇で首吊って4ねクソ飼い主
6 : 2021/05/12(水) 21:34:23.151 ID:gu+KGZpP0
繁殖されたらやばいな
早く駆除しないと

捕獲ではなく駆除な
飼い主無能すぎるしどうせまた逃しそう

11 : 2021/05/12(水) 21:35:20.088 ID:9uKT+KQca
>>6
日本の冬は越えられないってよ
13 : 2021/05/12(水) 21:35:57.086 ID:Vh18yehb0
>>6
誰と繁殖するんだよ…
14 : 2021/05/12(水) 21:36:50.626 ID:QelD6Q7r0
>>13
σ(´・ω・`)
15 : 2021/05/12(水) 21:37:09.253 ID:vjsn4zus0
>>13
単体繁殖可能な種なんだってよ
18 : 2021/05/12(水) 21:38:38.320
>>15
そんなの初めてきいた
7 : 2021/05/12(水) 21:34:24.632 ID:9/8Ym0/za
蛇が遺体で発見されそう
8 : 2021/05/12(水) 21:34:48.502 ID:0pkbiimfd
まあまあ長生きするからまだ大丈夫だろ
9 : 2021/05/12(水) 21:35:12.846 ID:WsADiyx60
ニシキヘビ「逃げ切ったぞぉおお!!!」
10 : 2021/05/12(水) 21:35:18.578 ID:6cSd2kb90
クマさんが食ってくれるだろ
12 : 2021/05/12(水) 21:35:54.380 ID:8tHe6ucCa
飼い主は徹夜で探せマジで
16 : 2021/05/12(水) 21:37:41.901 ID:du1/eHwsd
子供がまる呑みされる事件多発しそう
17 : 2021/05/12(水) 21:38:00.725 ID:D+qpM76J0
蛇ってほとんど動かないんだってな
とぐろまいてじっとしてたらそりゃ見つからんわ
19 : 2021/05/12(水) 21:38:39.173 ID:4zSNyRrrd
盗まれたんじゃねーの?
20 : 2021/05/12(水) 21:38:49.204 ID:QB3LGjP20
横浜にはヘビとDQNがおる
21 : 2021/05/12(水) 21:38:52.421 ID:buKihaCD0
近くで猫飼ってる家とか、気が気じゃないだろうな
22 : 2021/05/12(水) 21:39:37.545 ID:fA6OU9b30
腹減ったら出てくるよ多分
23 : 2021/05/12(水) 21:40:08.984 ID:VFVYO3O3M
横浜なめんな
25 : 2021/05/12(水) 21:41:13.042 ID:J2D8eqtY0
戸塚にはない戸塚ヨットスクール総出で捜索にあたるべき
26 : 2021/05/12(水) 21:41:33.398 ID:l/NPQEy20
誰かが連れ帰ったんじゃね
28 : 2021/05/12(水) 21:42:14.390 ID:/+kgL6Dvd
1匹じゃ繁殖できないし大丈夫でしょうたぶん
32 : 2021/05/12(水) 21:44:03.620 ID:QB3LGjP20
>>28
一匹でも増える
36 : 2021/05/12(水) 21:48:39.336 ID:/+kgL6Dvd
>>32 まさかの細胞分裂?
29 : 2021/05/12(水) 21:42:16.116 ID:fUQhGF5F0
危険な蛇なのか?
ちょっとデカイだけならほっとこうず
30 : 2021/05/12(水) 21:43:05.524 ID:JdKCsMfV0
雨樋とかに詰まってんじゃないの
31 : 2021/05/12(水) 21:43:39.001 ID:BWHzCUre0
アミメニシキヘビの単為生殖確認されたって出てくるぞ
33 : 2021/05/12(水) 21:44:23.801 ID:ThtrGsT70
5年後ぐらいに100メートルぐらいになって現れてほしいな
34 : 2021/05/12(水) 21:45:11.643 ID:kd4qagtc0
13mのヘビの死骸見つけたらビビるよなww
35 : 2021/05/12(水) 21:45:27.743 ID:NR25kJTI0
おまえら逃がすよりよっぽど安全だからもうほっとこうぜ
37 : 2021/05/12(水) 21:49:19.277 ID:B1ylUdWBd
旨すぎる!!
40 : 2021/05/12(水) 21:50:17.949 ID:buKihaCD0
>>37
食ってんじゃねぇよ
38 : 2021/05/12(水) 21:50:04.132 ID:o/8qQ9Ci0
3.5mって素直に信じてるやつ多いな
39 : 2021/05/12(水) 21:50:06.477 ID:+9xCUstM0
意外と単為生殖が可能なのって多いよね
41 : 2021/05/12(水) 21:50:55.914 ID:4zSNyRrrd
いうても3.5って大したことないよな アオダイショウだって2mくらいになるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました