- 1 : 2021/05/06(木) 07:37:54.52 ID:X+48ZcJ50
-
だが結局は、同じ通信事業者内でのプラン変更が多いようだ。MMDLabo(東京都港区)が2月に行った調査によると、アハモに契約変更を検討している人の72・9%はドコモ利用者だった。アハモの類似プランであるKDDIの「ポヴォ」では82・4%が、ソフトバンクの「ラインモ」(調査時点の名称は「ソフトバンク・オン・LINE」)では76・6%が、それぞれ自社内からの移行検討となっていた。
実際、ドコモは3月1日の会見で、アハモの先行申し込み状況について「自社の別の料金プランからの移行が、他社からの転入よりも多い」旨を説明。3月26日にアハモの提供を始めたが、4月下旬時点でも契約者の内訳の傾向は変わっていないという。
一部抜粋 全文は↓
携帯「乗り換え」促進策は不発か。MNP無料化の落とし穴
https://news.yahoo.co.jp/articles/83c8edcc00c855711a4e81aa9836434fb360aa5d - 2 : 2021/05/06(木) 07:39:21.14 ID:/EJTZhWF0
-
やっぱりpovoが弱いな
どうしてもahamoとLINEMOに挟まれる - 19 : 2021/05/06(木) 08:14:01.55 ID:uzCFtw4jM
-
>>2
多分本人確認書類のせいじゃないかな
ahamoとLINEMOは保険証でも出来るけどpovoは出来ない
免許証マイナンバーカードない人は選択肢から外れる - 3 : 2021/05/06(木) 07:40:20.93 ID:+7luKX0i0
-
ソフトバンクのオレはヤフショ、PayPayの縛りがあるからLINEMOには行けなかった
- 6 : 2021/05/06(木) 07:51:51.10 ID:Q6/Eb4Hr0
-
>>3
先月末にLINEMOに移行してとりあえずすぐにYahooプレミアムは途切れないようだけど
来月から別請求かな? - 4 : 2021/05/06(木) 07:42:23.17 ID:Pr7aKvV+0
-
UQからahamoにしたよー
- 5 : 2021/05/06(木) 07:46:00.91 ID:oJeFZo9j0
-
光割組んでないドコモ契約者は移動するだろうな
- 7 : 2021/05/06(木) 07:55:14.09 ID:bKrXxA/n0
-
これ目論見外れまくりだろ?w
本来は楽天モバイルMVNOキラープランなのに
うちわで客獲っちゃったら潰しあいじゃん - 14 : 2021/05/06(木) 08:05:12.59 ID:3fwVSWqA0
-
>>7
NTTは再編できただけでも御の字でしょ
不毛な価格引き下げ競争につきあわされた2社はご愁傷さま - 8 : 2021/05/06(木) 07:57:30.05 ID:lTeS+4jM0
-
ソロでドコモだと割引がまったくないしな
ドコモ回線が絶対にいいとなるとアホモしかない - 9 : 2021/05/06(木) 08:00:22.45 ID:Q6/Eb4Hr0
-
そもそも楽天は絶対数が少ないしMVNOをメインに使っている奴はさらに少数
客の流出を食い止めてれば十分に役目を果たしてる - 10 : 2021/05/06(木) 08:00:56.30 ID:k6ULCYxed
-
おとといauからmnpした
- 11 : 2021/05/06(木) 08:01:56.82 ID:hwtjbOATd
-
MVNOから移ってきたけどホント快適
- 12 : 2021/05/06(木) 08:02:39.98 ID:xVEsPo7c0
-
そりゃ各社同じようなプラン出してるんだからそうなるだろ
- 13 : 2021/05/06(木) 08:04:33.41 ID:sk0mWuwS0
-
Apple watch使ってないならアホモでいいね
- 15 : 2021/05/06(木) 08:09:48.73 ID:h5GCdEhd0
-
回線糞になったわ
全く同じものだと思ったら全然別物 - 34 : 2021/05/06(木) 08:44:37.75 ID:xH77hjo10
-
>>15
マジか。会見でちゃんと突っ込んだ質問した記者いたのにな。
帯域絞ってるんだろうな。 - 16 : 2021/05/06(木) 08:10:39.44 ID:blwxk2nGM
-
結局どこも楽天以外だしな
僻地以外は楽天一択だろ - 17 : 2021/05/06(木) 08:13:47.37 ID:HxnMMG9Hd
-
意外と他社から来てるよな
MVNOからかな - 18 : 2021/05/06(木) 08:13:51.88 ID:bqm5kI890
-
プラチナ取れなきゃ一部の変態以外は楽天メインに出来んだろ
- 20 : 2021/05/06(木) 08:16:08.71 ID:6Kfwya0ix
-
俺のソフトバンクも8900円位から一つも安くなれへん
カードが楽天やから楽天に変えたい - 21 : 2021/05/06(木) 08:23:21.41 ID:MJlcpAM+0
-
別に外で動画見ないし移行したけどストレスはないわ
- 22 : 2021/05/06(木) 08:24:27.16 ID:Z9kucyxe0
-
アハモに契約変更を検討している人の72・9%はドコモ利用者だった。
KDDIの「ポヴォ」では82・4%が、ソフトバンクの「ラインモ」では76・6%が、それぞれ自社内からの移行 - 23 : 2021/05/06(木) 08:24:53.01 ID:PNXp8Xmd0
-
UQの3GBが1番コスパがいいわ
- 24 : 2021/05/06(木) 08:25:43.86 ID:glDwCqph0
-
ラインモバイルはCMの本田翼がADHDぽくて苦手だったのに併せてラインモってのがケンモっぽくてアウトだった
- 25 : 2021/05/06(木) 08:26:49.43 ID:Z9kucyxe0
-
●自社内での移行
アハモ 72.9%
POVO 82.4%
LINEMO 76.6% - 26 : 2021/05/06(木) 08:26:53.68 ID:KyOP/0qAd
-
禿からahamoにしたわ
- 27 : 2021/05/06(木) 08:27:00.87 ID:L0IXJ/w80
-
アハモ最初神だと思ってたけど
後から来たUQのが有能だった - 28 : 2021/05/06(木) 08:29:17.71 ID:glDwCqph0
-
そんなわけでジェイコムモバイルにした
UQ勢に敵視されて遅いとか言われたけど全然普通に快適
当たり前だけど同じau回線だからね
価格的にも20G最安値じゃないだろうか - 29 : 2021/05/06(木) 08:30:40.54 ID:glDwCqph0
-
ちなみに20Gで1980円+税
通話は別で500円だけど付けてない。楽天でカバーする
余ったギガは翌月に持ち越しあり - 30 : 2021/05/06(木) 08:32:52.50 ID:yKeS9nIhM
-
>>29
1年経ったらどうするん - 31 : 2021/05/06(木) 08:33:11.45 ID:d9DNQOQr0
-
ギガホライトから移行したわ
- 32 : 2021/05/06(木) 08:39:26.30 ID:jXJH/ZSfd
-
画面上にロゴの話はどうなったの?
- 33 : 2021/05/06(木) 08:43:17.55 ID:9VLkaLqHM
-
UQの3G契約の低速が初動20Mbpsくらいでブーストかかってからの2Mbpsだから実質使い放題だわ
- 38 : 2021/05/06(木) 08:49:31.03 ID:NrKxjKrwM
-
>>33
新プランからか最近なのかわからんが昨日計測したらブースト無かった - 35 : 2021/05/06(木) 08:45:34.14 ID:mD2zVps70
-
UQからahamoだけどアプリが糞以外は満足だわ
- 36 : 2021/05/06(木) 08:46:35.22 ID:4moVmwGWM
-
mnp予定なんだがもうSIMは遅れずに届くか?
- 37 : 2021/05/06(木) 08:47:03.74 ID:Y5IIL64sM
-
お前ら月20Gも使うの?家に光回線あると3Gあれば事足りるんだけど
ahamo、ドコモの従来プランからの移行が7割超であることが判明「自社の別の料金プランからの移行が、他社からの転入よりも多い」

コメント