- 1 : 2021/05/05(水) 19:07:42.76 ID:LKFr4Eh20
-
マンションの階下の人から引き戸の生活音について苦情がきました。引き戸の開け閉めの音がうるさいのだそうです。
リビングのとなりに和室があり、
引き戸で部屋をを仕切るタイプで、
引き戸の下にレールがついています。
それがガラガラと音をだします。日中は開け放していて、夜和室で寝るときだけガラガラと閉めるのですが、
私と夫でせいぜい多くて日に4~5回しかガラガラしません。
ただ夜1時前後のこともあるので申し訳ないとは思うのですが、
そーっと開け閉めするくらいしか対処のしようがありません。築30年以上の古いマンション(購入しているので簡単に引っ越せません)
なので響くのかもしれませんが、どうしたものでしょうか。
万が一話がこじれて引き戸部分をリフォームなんてことになったら、
費用は誰が負担するのでしょうか。とても心配です。https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1310536673/
- 2 : 2021/05/05(水) 19:09:10.96 ID:g5olsLZf0
-
防音材ケチってるだけ
- 3 : 2021/05/05(水) 19:10:26.42 ID:rfyUQEi7O
-
ぼくも!
- 31 : 2021/05/05(水) 19:47:28.00 ID:T1bSxi1q0
-
>>3
いくー - 4 : 2021/05/05(水) 19:12:57.18 ID:75hEK1yy0
-
オートクローズの引き戸なら音なんてほとんどしない
- 5 : 2021/05/05(水) 19:14:47.53 ID:DRxqr4im0
-
マンションは窓玄関引戸ドア廃止
- 6 : 2021/05/05(水) 19:19:49.24 ID:wEzv/5Z90
-
しらねえ。三国志でも読んでろ
- 7 : 2021/05/05(水) 19:20:06.34 ID:zMzqusWX0
-
開き戸玄関のほうがうっせーだろ
バーーン バーーーーン バーーーーーーーーーーーン!!!!
バカだろ
- 28 : 2021/05/05(水) 19:45:12.74 ID:/DTxOZPr0
-
>>7
そりゃお前の家がドアクローザーもついてないボンビーハウスだからだ。 - 8 : 2021/05/05(水) 19:20:18.04 ID:JNNGGSSP0
-
ブルーシート埼京伝説
- 9 : 2021/05/05(水) 19:20:44.53 ID:eAMTe+s90
-
画像で音を判断しろと
- 10 : 2021/05/05(水) 19:22:58.29 ID:+gGVxQlJ0
-
うちあまり音気にならないけど上の階のガラガラは響くんだよね
- 11 : 2021/05/05(水) 19:23:23.45 ID:SItTI35I0
-
和室は一応あるけどずっと引き戸開けてんな
戸の音は特に気にならないけど子供飛び跳ねるのだけはどうにかしてくれ上のやつ
- 12 : 2021/05/05(水) 19:24:10.23 ID:GEReUdY40
-
勢いよく閉めるのきもちいいよな
おもっくそしめてるわ - 13 : 2021/05/05(水) 19:24:27.53 ID:/DrEWehT0
-
ガラガラ…じゃソフトクローズを付けても意味ないか
- 14 : 2021/05/05(水) 19:25:39.21 ID:/7LoVugb0
-
なんでソフトクローズ標準化してくれないんだろうな
板バネのヤツでも十分なんだが - 15 : 2021/05/05(水) 19:27:13.53 ID:SSbWc4hJ0
-
開けっぱなしにしていれば問題ない
- 16 : 2021/05/05(水) 19:28:48.26 ID:Y1ZyDrOQ0
-
最近は吊り戸だろ
下にレールも敷かなくていいからバリアフリーだし - 17 : 2021/05/05(水) 19:30:14.12 ID:r0P/gOTL0
-
障子のスーッ…は素晴らしいな
- 22 : 2021/05/05(水) 19:37:58.65 ID:gNkp+TOC0
-
>>17
サーッバーン!! - 24 : 2021/05/05(水) 19:39:09.75 ID:VrPzKNfp0
-
>>17
ピシャッ - 18 : 2021/05/05(水) 19:30:43.40 ID:0vdj2MsD0
-
下レール無しの吊戸でソフトクローズで円満解決
- 21 : 2021/05/05(水) 19:37:17.31 ID:SSZTBeCl0
-
>>18
うち洗面所がそれだけど、上の階にうるさくないか心配。
友達の家が引き戸だらけで、地震がきたら音が怖かった。 - 19 : 2021/05/05(水) 19:32:36.70 ID:SItTI35I0
-
結局金ケチるんなら手でそーっと開け閉めするしかないだろ
何金を誰かに出してもらおうと思ってんだよ - 20 : 2021/05/05(水) 19:32:51.86 ID:xDMVpEC80
-
ガラガラって部分は許せるけど「ドーン」はアカンね
音もそうだけどその振動まで伝わってくる - 23 : 2021/05/05(水) 19:38:00.50 ID:BoXjxxig0
-
天井が薄いんでないの
- 25 : 2021/05/05(水) 19:39:40.71 ID:YNwXNdfA0
-
建て付けが悪いのか知らないけど、ギー、ギーと爆音立てて窓開けてる家あったわ
- 26 : 2021/05/05(水) 19:40:57.80 ID:J3Lol7FE0
-
これ俺も階下の奴の引戸閉める音がうるさくて直接言いに行ったら解決したわ
本当にノイローゼ気味になってそいつのこと56す想像しかできなくなってたから本当に言ってよかったと思ってる
ちなみに築20年の木造アパート。 - 29 : 2021/05/05(水) 19:46:03.93 ID:uofKecum0
-
戸当たりテープといってウレタンやスポンジの緩衝材使えばなんとかなる場合もあるが。
戸が平行四辺形や台形になってたら修理しないと無力 - 30 : 2021/05/05(水) 19:47:15.14 ID:0MJ637I90
-
マンションやアパートに住むという選択をしたのなら、ある程度の騒音は覚悟するべき。
だから音出していいってもんでも無いけど。
- 32 : 2021/05/05(水) 19:49:46.23 ID:DSg74ibx0
-
長屋に住んでるんだからな
諦めろ - 33 : 2021/05/05(水) 19:50:28.10 ID:YCJRBZg90
-
引き戸あるけど全然音ならないぞ。
安普請の賃貸物件ならシラネ
引き戸があるマンションは騒音がうるさいので買わない方がいいと判明 ガラガラードーーン(画像あり)

コメント