- 1 : 2021/04/30(金) 14:08:19.303 ID:y5Deyy/T0
-
> 宇宙に行った瞬間にそれはもう落ちてこないんですよ。
> 要は、宇宙ギリギリまで成層圏とか上がると、落ちていったときはめちゃめちゃエネルギーでかいんですよ。
> 成層圏超えて宇宙まで行っちゃうと突然落ちてこなくなるからエネルギー0になるんですひろゆき重力理論
━━━━━━━━━┓ mg
┃
┃
┃
┃
┗━━━━━━━ 0
地表 成層圏 宇宙 - 2 : 2021/04/30(金) 14:08:21.400 ID:nLABhOCTM
-
おっぱい揉みたい
- 3 : 2021/04/30(金) 14:09:04.278 ID:VKgYYWXwr
-
さすがに草
力とエネルギーごっちゃにしてるとか中学生か? - 4 : 2021/04/30(金) 14:10:02.473 ID:Nkpg/Th7M
-
糞定期の
- 5 : 2021/04/30(金) 14:13:40.865 ID:wELCaESgM
-
地表近くで重力加速度が一定のところだけでの話を宇宙にまで持っていくからそうなる
宇宙スケールなら無限遠を基準にするのが普通
中央文系なら仕方ない - 9 : 2021/04/30(金) 14:18:00.787 ID:VKgYYWXwr
-
>>5
正直高校生レベルの話だよな - 6 : 2021/04/30(金) 14:15:29.913 ID:g7WMR1mtd
-
彗星「」
- 7 : 2021/04/30(金) 14:15:48.902 ID:gqvcp1Iz0
-
こんな似非知識をドヤ顔で披露して
間違ってることを指摘されたら「新たな知識を得た」とか
ドヤ顔で言い始めるんだろ
メンタルが強いということじゃなくて
精神障害やん - 8 : 2021/04/30(金) 14:16:45.453 ID:9EWQ/VyH0
-
何でひろゆきって知りもしねえ専門外のことまでドヤ顔で言及するんかね
- 10 : 2021/04/30(金) 14:18:39.456 ID:MFzFy5NK0
-
宇宙ステーションとか人工衛星が落ちてこないの大気圏超えてるからだと思ってたんだろうね
- 11 : 2021/04/30(金) 14:20:39.754 ID:3/AIR2fpa
-
>>10
大気圏外は無重力ってありがちな勘違いだよね - 23 : 2021/04/30(金) 15:08:24.975 ID:exxWFXmta
-
>>11
お前重力と万有引力と位置エネルギーごっちゃになってるぞバカはっけーん - 12 : 2021/04/30(金) 14:22:39.157 ID:g7WMR1mtd
-
人工衛星も落ちてきてるし
ISSで人が浮いてるのは遠心力と釣り合ってるからだもんね - 13 : 2021/04/30(金) 14:26:01.054 ID:JJNG6twY0
-
ただし位置エネルギーはないものとする
- 14 : 2021/04/30(金) 14:28:03.788 ID:jFMwQGDla
-
一応理系じゃないのかこいつ
- 15 : 2021/04/30(金) 14:38:01.983 ID:3/AIR2fpa
-
ひろゆきは文系だぞ
- 16 : 2021/04/30(金) 14:38:04.037 ID:0iAOmJs9d
-
ひろゆきってマジのバカだったんだな
俺の詳しくない分野の話ふんふん聞いてたけどめちゃくちゃ適当言ってんだろうなこいつ - 17 : 2021/04/30(金) 14:39:07.092 ID:gqvcp1Iz0
-
普段のYoutubeは
・酔ってる
・適当って明言してるからな
鵜呑みにしてるのはキッズだけかと思っているが - 19 : 2021/04/30(金) 14:53:07.179 ID:exxWFXmta
-
>>1の主張内容は合ってね?
位置エネルギーは存在しない!ってのは間違ってるが - 24 : 2021/04/30(金) 15:09:00.032 ID:XhLvD1GRr
-
今俺は莫大なエネルギーを持っている!(位置エネルギー:太陽)
- 26 : 2021/04/30(金) 15:11:02.684 ID:jFMwQGDla
-
重力は質量中心からの距離の二乗に反比例するのである距離で0になるということはない
宇宙空間でも普通に落ちる
地球を回ってる人工衛星などは地球に向かって落ち続けている結果周回軌道になっている - 32 : 2021/04/30(金) 15:24:15.668 ID:5n9pFYGS0
-
共感羞恥でこういうのすごいムズムズする
- 33 : 2021/04/30(金) 15:25:02.945 ID:kpnUtuJc0
-
地球の重力に対する位置エネルギーはあるんだよ
ただそれと釣り合う早さで地球のまわりを回ってるから遠心力で落ちてこない
位置エネルギーと運動エネルギーの間で差し引きの計算は合ってるはず - 34 : 2021/04/30(金) 15:26:56.326 ID:AkNHPIuT0
-
ポテンシャルの基準点www
- 36 : 2021/04/30(金) 15:30:28.545 ID:jFMwQGDla
-
つまり成層圏界面は無限遠だったと
- 38 : 2021/04/30(金) 15:31:13.404 ID:tPZxml960
-
ひろゆきは無限遠を基準にした位置エネルギーが常に0になると思ってるのか
- 40 : 2021/04/30(金) 15:38:12.191 ID:uw0ct4Fld
-
実際の宇宙は膨張してるからある程度距離を取ると重力の影響で落下するより宇宙の膨張で離れていく
ひろゆきはそこまで考えてないと思うけど - 41 : 2021/04/30(金) 15:42:25.522 ID:YY5WLaDu0
-
宇宙に行ったって地球の重力圏内ならものは落ちてくるぞ
- 42 : 2021/04/30(金) 15:45:27.848 ID:/wZJreOSd
-
他の天体の重力を無視したとして何AU離せば膨張速度が地球の重力加速度を上回るのか誰か計算してちょ
- 44 : 2021/04/30(金) 15:47:16.394 ID:6ecKGm+y0
-
位置エネルギーじゃなくて重力の話がしたいんじゃないかな~
- 45 : 2021/04/30(金) 15:47:30.925 ID:y5Deyy/T0
-
やべーの湧いててワロタ
大学生かな?かわいい - 46 : 2021/04/30(金) 15:48:34.151 ID:exxWFXmta
-
悔しくて基準点がーとか0にならないとか屁理屈しか言えないざこども
物理の話だから式とか理論でかかってこい
じゃあな低脳ども^^ - 47 : 2021/04/30(金) 15:50:28.983 ID:0iAOmJs9d
-
今戻ってきたのに終わってた
- 48 : 2021/04/30(金) 15:50:40.392 ID:exxWFXmta
-
ここまで俺以外式と理論で反論出せてない時点でお察し
悔しくて低学歴が屁理屈と俺への攻撃しかできないのマジで草
ひろゆきの位置エネルギーの考え方ワロタ

コメント