【宇宙】ホンダが小型ロケット開発 自動車生産の知見生かし宇宙事業参入へ

1 : 2021/04/27(火) 20:50:46.53 ID:GvEi1SMW9

ホンダは23日、宇宙事業への将来の参入を視野に、小型ロケットの開発を数年前から進めていると明らかにした。
自動車生産で培ったコスト削減の知見を生かす。

米電気自動車(EV)大手のテスラは創業者のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が宇宙ベンチャーも経営し、ロケットを手掛けている。
トヨタ自動車は宇宙航空研究開発機構(JAXA)などと共同で月面探査用の車両を開発している。(共同)

https://www.47news.jp/6157971.html

2 : 2021/04/27(火) 20:53:20.59 ID:FB10RZst0
😁
3 : 2021/04/27(火) 20:53:30.81 ID:o1SJMPlt0
旅客機の失敗を繰り返す逃れず無知猿
4 : 2021/04/27(火) 20:53:34.38 ID:DjVoUnwW0
魔改造の夜のロケットルンバクソ笑ったので期待
5 : 2021/04/27(火) 20:54:41.15 ID:X3KGqS3y0
そんなことより、ZCエンジンを積んだCR-X、シビック、クイントインテグラ復活させろよ。
6 : 2021/04/27(火) 20:54:45.34 ID:3iYbkYC80
ノートPC5台で管制制御して飛ばすんだろ。
実質、弾道ミサイルw
7 : 2021/04/27(火) 20:55:16.18 ID:n2qxu2AS0
三菱よりも可能性ありだな
17 : 2021/04/27(火) 20:59:48.51 ID:y5uPENAP0
>>7
ビジネスジェットで世界一のホンダ
十年経っても飛ばせてない三菱

なんでこんなに差がついたのか

33 : 2021/04/27(火) 21:17:08.01 ID:BM1YX6q80
>>17
己に出来ることと出来ないことをよくわかってた。
8 : 2021/04/27(火) 20:56:36.19 ID:5unAq+1m0
おお、核ミサイルか
9 : 2021/04/27(火) 20:57:31.05 ID:5unAq+1m0
核ミサイルで、自立国家になるな
10 : 2021/04/27(火) 20:58:09.38 ID:B5O4mW6K0
過去ミサイルを自衛隊に納めてたし
11 : 2021/04/27(火) 20:58:09.48 ID:RwxlguPx0
ホモ1号
12 : 2021/04/27(火) 20:58:20.25 ID:YF7RBdoO0
斜め上に飛んでった
13 : 2021/04/27(火) 20:58:28.03 ID:8bhIbmUP0
ガンダム作ってくれよ
20 : 2021/04/27(火) 21:00:31.15 ID:xjnrdtrC0
>>13
ガンダムはすでに作っているよ
14 : 2021/04/27(火) 20:58:46.76 ID:5unAq+1m0
北朝鮮にできたんだから、
日本の科学で大陸間弾道ミサイルくらい簡単だわな

海外を黙らせよう

15 : 2021/04/27(火) 20:58:58.97 ID:RwxlguPx0
アシモ乗せなさいよ
16 : 2021/04/27(火) 20:59:08.60 ID:B5O4mW6K0
あ、日産と間違えてたわ
18 : 2021/04/27(火) 21:00:16.02 ID:kPXzbrB50
いつまでも敗戦国じゃない
ぶっ殺せ!
19 : 2021/04/27(火) 21:00:29.66 ID:jPzx7v6h0
その事業部、

1000倍のスピードでやらなければ、

無駄になる。

21 : 2021/04/27(火) 21:00:42.90 ID:NRbxCylG0
我は蛇の体のみならず、脚まで描き得る…蛇足とはこの事なり。MRJの二の舞の、馥郁とした香ばしい祭りの香りが…どうせ、派遣請負専門業者に圧力加えて菜種の油絞り出すような開発だろ。
22 : 2021/04/27(火) 21:00:45.61 ID:l7HcKKkv0
戦争に備えてだな
23 : 2021/04/27(火) 21:01:49.04 ID:kPXzbrB50
はやぶさ!

あれを大量に打ち上げてイオンエンジンで小惑星を好きなところに落とそう

人類を粛清すべし

24 : 2021/04/27(火) 21:02:05.75 ID:sAh8oqiT0
「HondaJet」作っとる「ホンダ・エアクラフトカンパニー(Honda Aircraft Company)」は、
「日系資本(親方・本田技研工業株式会社)の米国航空機メーカー」よな。
それみたいに「日系資本(親方・本田技研工業株式会社)の米国ロケットメーカー」を
作るのか、それとも「ホンダ・エアクラフトカンパニー(Honda Aircraft Company)」が
ロケットも作るって話なのだろうかな。
25 : 2021/04/27(火) 21:02:16.65 ID:JwlCvYn50
ホンダはエンジンが搭載されてる物なら何でも作る
これマメな
26 : 2021/04/27(火) 21:05:39.03 ID:0kdAECBy0
車とバイク、止める気満々
27 : 2021/04/27(火) 21:05:59.68 ID:xPok1FTk0
韓国のものなのに
28 : 2021/04/27(火) 21:07:10.90 ID:n7qTrhGe0
迷走しとるな
倒産はよ
29 : 2021/04/27(火) 21:13:11.02 ID:J56kLf/90
小型中距離ミサイルにしとけ
30 : 2021/04/27(火) 21:15:04.85 ID:/f3UCVdF0
ロケットエンジン積んだ車ができるのか
31 : 2021/04/27(火) 21:16:45.40 ID:BIWOaa0q0
ロケットや飛行機は車やバイクよりも技術の偶然が必要だから
日本企業の規模でやるなら長年かけて上手くいきそうな1機を完成させて
それを長く売るような形じゃないと厳しいんじゃないか?
32 : 2021/04/27(火) 21:17:05.86 ID:DOVyNUHQ0
メスイキ掘られモンさん、どーすんのコレ?
34 : 2021/04/27(火) 21:17:20.47 ID:jVDQb21M0
さすがですな!
35 : 2021/04/27(火) 21:18:03.07 ID:/uwn6/Q+0
プリウスミサイル作ってるトヨタの方が、
36 : 2021/04/27(火) 21:21:17.10 ID:fzlDGvh10
今じゃグローバル企業だけど
戦後にできたベンチャー企業だったんだろ
はじめは自転車にエンジンつけて売ってたらしいじゃんww
新しいことにチャレンジするんだ、でも赤字の山に耐えられるかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました