ひろゆき「paypayとかSuicaとか日本だけ。電子決済で覇権握ったのはVISAとMasterだけです」

1 : 2021/04/21(水) 20:36:18.63 ID:8hcCp19I0
ひろゆき「今は世界で使えるクレジットカードだけでいいんじゃないですか」

YouTubeより

2 : 2021/04/21(水) 20:37:01.53 ID:n+IBH+EI0
3 : 2021/04/21(水) 20:37:10.91 ID:Rx0BGMiya
還元率とかどうでもいいならどうぞ
7 : 2021/04/21(水) 20:40:55.96 ID:kbwgCJEI0
>>3
具体的に還元率どんなもんなの?
8 : 2021/04/21(水) 20:41:04.56 ID:BMIJRsvC0
>>3
それは普及目的のばら撒きキャンペーンだから関係ないよね
4 : 2021/04/21(水) 20:37:44.24 ID:+MERUNpW0
それっておかしくねえ?だってここ日本じゃん
5 : 2021/04/21(水) 20:37:58.28 ID:YI/9y80Kp
覇権とったものを使うのではないからな
得するやつ使っていけ
6 : 2021/04/21(水) 20:38:54.11 ID:BMIJRsvC0
考え方がちょっと古くないか
今海外も導入しだしたし…
9 : 2021/04/21(水) 20:41:46.17 ID:sLPN+25Z0
は?まず銀聯カードが覇権取ってそこからアリペイ&we chatペイに代わったんやけど
18 : 2021/04/21(水) 20:44:40.24 ID:JhKvAH/ea
>>9
これに誰も触れないのは何でや?
10 : 2021/04/21(水) 20:41:49.10 ID:fr8Xmgn10
台湾はSuicaと似たような交通系カードあったぞ
タイもあった気がする
11 : 2021/04/21(水) 20:41:52.04 ID:BMIJRsvC0
実際ワイはキャンペーン以外はクレカしか使っとらんけど
12 : 2021/04/21(水) 20:42:55.98 ID:igetJgy90
イギリスが最近地下鉄に
13 : 2021/04/21(水) 20:43:04.23 ID:gf56s9rg0
paypalだけあればえけ
14 : 2021/04/21(水) 20:43:25.93 ID:hipo/cJ80
クレカのタッチ決済なら暗証番号いらなくてIC読み取りなら暗証番号いる奴面倒くさいわ
15 : 2021/04/21(水) 20:43:58.24 ID:re6Mscd80
FeliCaの速度無いと日本の駅の利用者数に耐えられないんやなかった?
23 : 2021/04/21(水) 20:45:59.43 ID:DI57lJus0
>>15
中国の交通連合はFeliCaじゃなくても早い
16 : 2021/04/21(水) 20:44:04.43 ID:W6tK2Dr3a
日本で使うなら別にいいのでは?
17 : 2021/04/21(水) 20:44:28.18 ID:igetJgy90
イギリスが地下鉄にICカード導入した時ボリスがウキウキでお前らの国も導入した方がええでって言ったら
日本人の記者からうちにはずっと前からSuicaってやつがあるでって言われて不機嫌になった話すき
19 : 2021/04/21(水) 20:44:46.04 ID:E6LC+Smt0
と言うかSuica・nanaco・WAONでクレジットを除く日本の電子決済80%超フォローしてたのに何でバーコード決済を広めたんや
34 : 2021/04/21(水) 20:52:00.38 ID:4NIglEGtM
>>19
・電子決済の8割をそいつらが占めてた
・QRコード決済がこれまで電子決済されてなかった取引も電子決済にした

これ排反か?

21 : 2021/04/21(水) 20:45:19.63 ID:GGfKa6370
ほんまそう思う
クレカと交通対応してないくせにpaypayのステッカー張ってる店見ると腹立つわ
26 : 2021/04/21(水) 20:46:44.26 ID:BMIJRsvC0
>>21
そんなんあるんか
29 : 2021/04/21(水) 20:49:04.37 ID:V7R/FhL+0
>>26
だってそのためのQR決済やし
33 : 2021/04/21(水) 20:51:56.06 ID:oQVVltBFa
>>21
じゃあ高額手数料をどうにかせえって話
まぁペイペイも秋から手数料導入するけど
端末の導入コストはいらないからな
これがQRの強みよ
22 : 2021/04/21(水) 20:45:22.24 ID:iQzMaNvha
外国コンプレックスの擬人化
28 : 2021/04/21(水) 20:48:08.94 ID:AYY7tYXrp
いいと思うならお前がそれ使っとけばええだけ
はい論破
あれ?コイツってこんな弱かったっけ
31 : 2021/04/21(水) 20:50:46.39 ID:4c9G9N1A0
なおvisaは三井住友が株の38%を持っているので実質三井住友カードが最強
32 : 2021/04/21(水) 20:51:56.06 ID:YOsLdeg0a
海外行かないし
36 : 2021/04/21(水) 20:52:08.23 ID:PTH5+6uo0
日本では有用なの認めとるやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました