革靴初心者、靴磨きで失敗し死亡

1 : 2021/04/21(水) 20:29:12.261 ID:AateAZgk0
レス1番の画像サムネイル
そんな簡単に表面落ちると思わんじゃん・・・
2 : 2021/04/21(水) 20:29:49.823 ID:g2PgR6SDd
ひでえ
3 : 2021/04/21(水) 20:30:14.195 ID:lsW7J5yea
あーあ…
4 : 2021/04/21(水) 20:30:16.839 ID:mcp/4keC0
ワロタ
5 : 2021/04/21(水) 20:30:32.177 ID:2UtXES1X0
まあこれも味だよ
6 : 2021/04/21(水) 20:30:32.556 ID:AateAZgk0
これ上からなんとかならん?
7 : 2021/04/21(水) 20:30:35.612 ID:YXIn3mjs0
だせぇ靴なんだから別にいいじゃん
8 : 2021/04/21(水) 20:30:36.514 ID:ID1jHY9u0
合成皮革に見えるけど?
9 : 2021/04/21(水) 20:30:38.717 ID:b/vX2/Zk0
これはこれで味あるよ
10 : 2021/04/21(水) 20:30:52.545 ID:SPl+m8BB0
ニベアぬっとけ
11 : 2021/04/21(水) 20:31:12.880 ID:AateAZgk0
いやまあ私服用だから致命傷で済んでんだけどさ
学んだよね
12 : 2021/04/21(水) 20:31:27.297 ID:ID1jHY9u0
シュークリーム塗れば回復可能
13 : 2021/04/21(水) 20:31:39.807 ID:lLjMaapYr
なにしたのこれ?
14 : 2021/04/21(水) 20:32:01.350 ID:yk0GQrOLa
油塗ってみよ
15 : 2021/04/21(水) 20:32:07.526 ID:SXtcNq9X0
何やったんだよ
基本は靴クリームを薄ーく塗って(濃く塗ったら駄目)、ブラシでコスったらピカピカになる
その後布で拭き取ったらOK
って感じなんだが

ブラシかけた?

16 : 2021/04/21(水) 20:32:15.798 ID:YIQ9GMmi0
染めQでも塗っとけ
17 : 2021/04/21(水) 20:32:20.347 ID:AateAZgk0
レス17番の画像サムネイル
犯人はこいつと俺
24 : 2021/04/21(水) 20:33:48.592 ID:SXtcNq9X0
>>17
これ俺も使うよ
割と緩く撫でる感じで汚れを取る
31 : 2021/04/21(水) 20:34:52.577 ID:AateAZgk0
>>24
軽くやるの知ってればな、、
28 : 2021/04/21(水) 20:34:27.801 ID:SXtcNq9X0
>>17
使ってるクリームもセンスいいじゃん
18 : 2021/04/21(水) 20:32:39.501 ID:eTlEkqrm0
何やったらこうなるんだよ
19 : 2021/04/21(水) 20:32:47.399 ID:+9B3rTVT0
この後ブラシして布でこするんだぞ
20 : 2021/04/21(水) 20:33:17.860 ID:Ho1dzkWCa
大人しく買い換えろ
21 : 2021/04/21(水) 20:33:20.185 ID:JzHbgICtp
クレムならもっと艶出るよ
ちゃんと余分なクリーム拭いてブラシやってみ
22 : 2021/04/21(水) 20:33:31.797 ID:TJm1J+if0
ゴミ捨て場みたいな部屋でやるから…
23 : 2021/04/21(水) 20:33:45.400 ID:d8GZbYJd0
クリーム付けなさいよ
今リムーバーで全部落とした状態でしょ?
25 : 2021/04/21(水) 20:33:50.854 ID:9drjycq80
誰も他人の靴なんか見てないからどうでもいいだろ!
26 : 2021/04/21(水) 20:33:59.356 ID:1nPJpw8Va
磨いてないのかよバカが
27 : 2021/04/21(水) 20:34:15.029 ID:AateAZgk0
実際マシな対処法何かな・・・
45 : 2021/04/21(水) 20:37:24.948 ID:ID1jHY9u0
>>27
ステインリムーバーはゴミ取りだから
今後はクロス(布)でふき取ること
対処法は乳化性クリームつけてクロスで磨けば目立たなくなるよ

ところでどのブランドでおいくら万円したの?

55 : 2021/04/21(水) 20:39:37.834 ID:AateAZgk0
>>45
おけ
前のクリームの除去するって言われたから誤解してやり過ぎたわ

ジャランスリワヤってとこの
まあ勉強代として買い足すわ

59 : 2021/04/21(水) 20:41:41.726 ID:ID1jHY9u0
>>55
ジャランスリウァヤか
少し気になってたブランドだけど皮がちょっと弱いのかな
俺のチャーチは丈夫だぞ
29 : 2021/04/21(水) 20:34:37.853 ID:PZnfxftq0
ちゃんと使う前に振ったか?
30 : 2021/04/21(水) 20:34:45.002 ID:eTlEkqrm0
汚れ落としだけやってアワアワしてるの草
32 : 2021/04/21(水) 20:34:55.609 ID:L6jbCoema
目の細かい紙ヤスリで磨いてコンパウンドで擦れば復活するんじゃね
34 : 2021/04/21(水) 20:35:30.054 ID:cAjjiQzld
私用でも致命傷負ってるのワロタ
35 : 2021/04/21(水) 20:35:30.175 ID:+9B3rTVT0
ブラシしろよ
36 : 2021/04/21(水) 20:35:37.112 ID:+x1A0DHf0
よくわかんないけど元はくつひも部分のつるつるの感じだったってこと?
37 : 2021/04/21(水) 20:35:41.719 ID:d8GZbYJd0
リムーバーで落としたらブラッシングしてホコリとか表面ならして
ペネトレイトブラシで少量のクリームを革靴に付けて馴染ませるんや
で、乾かない程度でブラッシングしてクリームをしっかり馴染ませる
38 : 2021/04/21(水) 20:36:00.592 ID:TJm1J+if0
つか黒の革靴磨くヤツの神経が分からん
キャメルとかなら風味が変わるからおもしろいけど
黒なんてどんだけ磨いても黒やん
39 : 2021/04/21(水) 20:36:07.313 ID:KPRFTmf+M
乳化クリーム塗ってつま先にポリッシュ付けて磨けばおk
41 : 2021/04/21(水) 20:36:22.602 ID:jdxjA86ud
一度落としてこれから塗るんだろ?
なにか問題でみ
42 : 2021/04/21(水) 20:36:53.314 ID:ROy1h6Ej0
クリーム塗った後のブラッシング命だよな
43 : 2021/04/21(水) 20:36:55.306 ID:d8GZbYJd0
鏡面にしないならブラッシングの後ストッキング地のスポンジで軽く擦ってやれば綺麗になるよ
44 : 2021/04/21(水) 20:36:58.951 ID:SXtcNq9X0
まだ駄目になったと決まってはいないさ
靴クリームを除去したから光らないだけだし、クリーム塗れば復活するかも
46 : 2021/04/21(水) 20:37:25.822 ID:UIWoMCl60
クレ556吹いて磨けばオケ
47 : 2021/04/21(水) 20:37:28.114 ID:x+omlJkt0
靴磨きマニアの俺からいうとまずは一旦乾燥させないとダメな
今はステインリムーバーの水分含みすぎて風呂から上がった皮膚みたいになってる
一旦このまま2日くらい日陰で乾燥させておけば大丈夫
48 : 2021/04/21(水) 20:37:42.537 ID:dwQcZcHk0
guで同じの売ってるよ
50 : 2021/04/21(水) 20:38:08.922 ID:30/lyvpZ0
裏技だけどメンタム塗って一晩置くとだいぶ元通りになるぞ
54 : 2021/04/21(水) 20:39:17.063 ID:y790woXzr
通行人の靴でも磨いてろ
60 : 2021/04/21(水) 20:41:51.990 ID:dy9fJOW4a
キウイとちょっとの水滴で磨きまくれ
布はストッキングがいい

半長靴みたいな皮のシワ凄かったり傷ついてるやつにはキウイを厚く塗ってライターで溶かしてコーティングするとか聞いたけど、失敗して点火したら終わりだからやるな

62 : 2021/04/21(水) 20:42:41.172 ID:SXtcNq9X0
YouTubeの「靴磨き芸人」の動画が参考になる
ただし、前半が靴クリームを使った普通の靴磨きで、
後半彼はワックス使って爪先を光らせる
後半は要らないかな
65 : 2021/04/21(水) 20:50:31.032 ID:8/ff7Jr20
革命の初心者に見えた
66 : 2021/04/21(水) 20:52:24.909 ID:9vEl5COd0
革靴超初心者ぼく、何が失敗してるのかわからない…

コメント

タイトルとURLをコピーしました