旭川のサラリーマン「仕事後に函館で飲んで札幌で締めのラーメン食べて知床の絶景見ながら帯広の自宅に帰るか!」

1 : 2021/03/30(火) 04:46:28.17 ID:WdFY/bwE0
羨ましい
2 : 2021/03/30(火) 04:46:51.75 ID:jgXYujh3d
瞬間移動定期
3 : 2021/03/30(火) 04:47:43.80 ID:Gd4BQ39M0
道民ぶちギレスレ
4 : 2021/03/30(火) 04:48:01.70 ID:Shv71F9YM
ジェット機でも無理なスケジュール
5 : 2021/03/30(火) 04:48:46.49 ID:jgXYujh3d
そもそも順路が非効率すぎて草
6 : 2021/03/30(火) 04:49:01.81 ID:BhH43toU0
ゴールデンウィーク定期
7 : 2021/03/30(火) 04:49:52.72 ID:CI9jawu50
どこでもドアでも持ってんのか
8 : 2021/03/30(火) 04:49:54.69 ID:TKzxshxf0
ワープ定期
9 : 2021/03/30(火) 04:50:21.69 ID:zp4fAbYc0
小学生の妄想定期
10 : 2021/03/30(火) 04:50:33.75 ID:SLSeelq20
道民やけど知り合いにこういうやつおるわ
かわいそう
11 : 2021/03/30(火) 04:50:41.90 ID:XddkvkTjd
東京で例えたらどうなるんや?
15 : 2021/03/30(火) 04:53:47.91 ID:jgXYujh3d
>>11
仕事帰り大阪でたこ焼き食って新潟で締めのイタリアン食べて名古屋の夜景見ながら帰るか~
13 : 2021/03/30(火) 04:52:05.49 ID:cI3Pz2BCM
これ仮に東京の街と街の距離だとしてもこんなことしないやろ
16 : 2021/03/30(火) 04:53:48.60 ID:6A/ds69Rd
そういう時代がくるんだよいずれ
17 : 2021/03/30(火) 04:54:19.04 ID:fv+d49Ms0
これ空路でもだるいだろ
19 : 2021/03/30(火) 04:54:55.99 ID:A+kwWcu30
函館に行く時点で日跨ぐの草
21 : 2021/03/30(火) 04:56:56.95 ID:9PSP0K8aM
締めのラーメンが次の日の朝ごはんになりそうで草生えるわ
22 : 2021/03/30(火) 04:57:18.80 ID:REZSPwm10
ランボルギーニで移動しとんのか?
23 : 2021/03/30(火) 04:57:31.35 ID:C8fKfzeQ0
札幌から函館まででも半日はかかるやん
24 : 2021/03/30(火) 04:57:51.23 ID:S6wqzLZUp
知床がキツい
27 : 2021/03/30(火) 04:58:48.97 ID:lnNykYkM0
ヘリコプターならいける
28 : 2021/03/30(火) 04:59:13.23 ID:ScVZvQik0
天気予報の日本地図見れば行けそうな気がするのよねえ
29 : 2021/03/30(火) 04:59:55.98 ID:DBO2mAdu0
こういう距離感覚ないやつマジでおるから困る
30 : 2021/03/30(火) 05:00:44.50 ID:eLKZtUvUa
旭川と帯広と札幌行ったことある
札幌から帯広までバスで行ったんやけど4時間もかかったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました