【悲報】マジックザギャザリングさん、たった1枚のカードが環境を滅茶苦茶に破壊してしまう

1 : 2020/06/15(月) 02:11:46.24 ID:yH2X+2Iy0
成長のらせん
レス1番の画像サムネイル

公式大会ベスト8
1位:ティムール再生 らせん採用枚数4枚
2位:バントランプ らせん採用枚数4枚
3位:ティムール再生 らせん採用枚数4枚
4位:ティムール再生 らせん採用枚数4枚
5位:ティムール再生 らせん採用枚数4枚
6位:バントランプ らせん採用枚数4枚
7位:ティムール再生 らせん採用枚数4枚
8位:ティムール再生 らせん採用枚数4枚

2 : 2020/06/15(月) 02:12:25.03 ID:yH2X+2Iy0
ええんか…
3 : 2020/06/15(月) 02:12:58.00 ID:fhOQiokM0
ギャザやってる奴って自分は他のTCGやってるやつとは違うと思ってそう
5 : 2020/06/15(月) 02:13:38.03 ID:KW7730gA0
>>3
まぁ思ってるで
6 : 2020/06/15(月) 02:13:50.61 ID:yH2X+2Iy0
>>3
そらまあ差別を禁止に昔のカードを禁止するなんて滅茶苦茶なカードゲームはMTGしかないし
46 : 2020/06/15(月) 02:19:24.05 ID:y1DuldQgp
>>3
遊戯王デュエマ含めてカードゲーム世界王者の8割がギャザ出身でプロになれなかった奴らって知ってるか?
56 : 2020/06/15(月) 02:20:31.43 ID:R0OGqnFsd
>>46
ささぼーとかいうデュエマで日本一とれてギャザもつよいやつwww
70 : 2020/06/15(月) 02:22:32.54 ID:QO4EGV980
>>46
カードゲームにプロなんているのかよ…
年収いくらや?500万くらい?
4 : 2020/06/15(月) 02:12:59.66 ID:yH2X+2Iy0
32/32やぞ…
7 : 2020/06/15(月) 02:14:01.35 ID:Hk6Fc4PK0
運営もどうせ2年後には消えるし…って思ってそう
10 : 2020/06/15(月) 02:14:55.87 ID:G56Q7smA0
>>7
もう数カ月後やぞ
8 : 2020/06/15(月) 02:14:22.13 ID:LHLkLPW10
これ20年以上前にコロコロで漫画やってなかった?
9 : 2020/06/15(月) 02:14:51.49 ID:yH2X+2Iy0
>>8
今もやってるぞ
18 : 2020/06/15(月) 02:16:18.14 ID:LHLkLPW10
>>9
ファッ!?
11 : 2020/06/15(月) 02:15:01.56 ID:U5BhfoQPd
スタンだけじゃなく下の環境でも強そうやけど使われてるんか
12 : 2020/06/15(月) 02:15:11.64 ID:acfEtat60
そんな強いか?
13 : 2020/06/15(月) 02:15:36.30 ID:oQS3QZQq0
何がどう強いのかさっぱりわからん
27 : 2020/06/15(月) 02:17:13.06 ID:yH2X+2Iy0
>>13
シャドバで例えると2コスト PP+1 1ドローやで
37 : 2020/06/15(月) 02:18:30.69 ID:oQS3QZQq0
>>27
ゆーぎおーに例えて
41 : 2020/06/15(月) 02:18:54.73 ID:mL5Jg00O0
>>37
ハリファイバー
14 : 2020/06/15(月) 02:15:42.53 ID:6aw2P2vJ0
>>1
最近青緑ばっかでクソつまらんわ
巨人出るだけで不快なんだよなぁ
創案が死んでくれたから不快指数はやや減ったが
15 : 2020/06/15(月) 02:15:47.71 ID:G56Q7smA0
アンチ乙
相棒より遥かにマシだから
16 : 2020/06/15(月) 02:15:56.92 ID:7k9Poxhsd
夏の帳も大概なんだよなぁ
17 : 2020/06/15(月) 02:16:17.34 ID:8+mWE3qoa
強欲な壺みたいなものか?
19 : 2020/06/15(月) 02:16:29.75 ID:5CRt2DugM
デュエマ「兄さん…どうして…」
20 : 2020/06/15(月) 02:16:33.60 ID:+Pmv8f5o0
探検が瞬足ついただけやん
54 : 2020/06/15(月) 02:20:08.71 ID:GqKx9krFd
>>20
2004年転か
21 : 2020/06/15(月) 02:16:36.80 ID:IOkiVgQyp
対抗呪文は復活したんか?
22 : 2020/06/15(月) 02:16:41.14 ID:EiN3u+MQa
ポケカでいうマサキ4積みみたいなもんやろ
ティムーラとやらが悪いだけでは
23 : 2020/06/15(月) 02:17:02.92 ID:VofGb6bh0
ラヴニカのやつ?
24 : 2020/06/15(月) 02:17:08.23 ID:GqKx9krFd
ここ1、2年で強いカード刷りすぎやな
35 : 2020/06/15(月) 02:18:18.36 ID:7k9Poxhsd
>>24
次出る基本セットも基本じゃないパワーカードが沢山いそうなんだよなぁ
48 : 2020/06/15(月) 02:19:39.42 ID:G56Q7smA0
>>35
完全スポイラー前から明らかにヤバイのワラワラで草も生えん
エルドレイン以降制作チーム頭おかしなっとるやろ
60 : 2020/06/15(月) 02:21:15.34 ID:6cmu2Aa10
>>48
調整後も謎強化してヤバければ禁止すればええわの精神やぞ
自制も効かんわ
75 : 2020/06/15(月) 02:23:07.24 ID:C+zlUiIt0
>>48
今やっとる社長がヤバいんやと
25 : 2020/06/15(月) 02:17:08.65 ID:xV2q12chd
相棒ナーフしたらランプが無双してしまったのか…
あ ほ く さ
26 : 2020/06/15(月) 02:17:09.23 ID:2xwC7VKt0
シンプルイズベストに強いやん
単純にマナ一枚先に行けるってマナ性のゲームでは相当強いんやで
28 : 2020/06/15(月) 02:17:52.83 ID:yH2X+2Iy0
レス28番の画像サムネイル
まあ一番悪いのはこいつなんやけどな
38 : 2020/06/15(月) 02:18:34.76 ID:mL5Jg00O0
>>28
グロ
ネクサスの地点で禁止にしとけ
40 : 2020/06/15(月) 02:18:49.34 ID:3lAtQf3Ad
>>28
下の環境のほうが強そうにみえる
51 : 2020/06/15(月) 02:19:55.90 ID:JsANJnAK0
>>40
下の環境で4マナエンチャント・出た瞬間は言うほど影響しない って微妙ちゃうか
47 : 2020/06/15(月) 02:19:25.78 ID:iIHUBRtU0
>>28
これってまだ残ってんの?ちょっとやってたけどそのときもこれ流行ってたわ
61 : 2020/06/15(月) 02:21:32.85 ID:yH2X+2Iy0
>>47
ずっと環境で2番目に強いぐらいの位置だったけど最強デッキが3連続で禁止された結果トップメタに躍り出た
29 : 2020/06/15(月) 02:17:54.70 ID:dLr4zDUq0
デュエマのフェアリーシャワーみたいなもん?
30 : 2020/06/15(月) 02:17:56.35 ID:LGEn+Hvl0
はい人種差別カード禁止
DBからも削除ねw
31 : 2020/06/15(月) 02:18:06.57 ID:lSry31Cw0
これ一枚いくらなん?
32 : 2020/06/15(月) 02:18:08.24 ID:QO4EGV980
マジックザギャザリングの漫画読んでたら、気づいたらデュエルマスターズにカードが変わってたんやが?
ワイの頭おかしくなったのかと思ったわ
しかもデュエル中にやで?
33 : 2020/06/15(月) 02:18:08.40 ID:JsANJnAK0
まあ前のセットのカードが禁止になるのはしゃーないこともあるんちゃう
オーコみたいに最新から禁止だすのやめーや
34 : 2020/06/15(月) 02:18:15.24 ID:mL5Jg00O0
ほんま32らせんは笑った
36 : 2020/06/15(月) 02:18:29.52 ID:jm0C45e40
イコリア投資目的で買ったやつは息しとるんかな
42 : 2020/06/15(月) 02:18:55.31 ID:4hReDONp0
ウーロ「」
43 : 2020/06/15(月) 02:19:01.27 ID:SePsxvEp0
土地・カードってなんや
普通に土地出せるってことでええんか?
それとも土地もしくはなんかカードだせるんか?
44 : 2020/06/15(月) 02:19:10.17 ID:6UBv01Y80
荒野の再生とか1年半前のカードやん
49 : 2020/06/15(月) 02:19:45.20 ID:W65kBoP60
ソーサリーにするかタップインかどっちかやないとパワー高すぎやないか?
しばらくやってないから相場が分からんけど
50 : 2020/06/15(月) 02:19:47.99 ID:rw28qonta
電結だか猛威ふるってたあたりからやってないわ
52 : 2020/06/15(月) 02:20:04.73 ID:+GAACN0h0
これ定期スレ?
53 : 2020/06/15(月) 02:20:04.81 ID:0Ajw02g60
コモンなんか
55 : 2020/06/15(月) 02:20:21.20 ID:XF8vt/eua
単純に青緑カラーが強すぎでキーカードのらせんが使われてるのはある
スタンダードで青緑1枚、緑2枚、青1枚、土地1枚禁止されてこれ
59 : 2020/06/15(月) 02:21:01.79 ID:mL5Jg00O0
>>55
いやらせんのために青緑使ってるんやで
63 : 2020/06/15(月) 02:21:52.83 ID:uH0BGz6P0
>>59
流石にガイ
69 : 2020/06/15(月) 02:22:27.87 ID:mL5Jg00O0
>>63
いや事実を述べただけだが
57 : 2020/06/15(月) 02:20:31.56 ID:GqKx9krFd
頃か
58 : 2020/06/15(月) 02:20:57.51 ID:uH0BGz6P0
どっちかというと問題は再生だろ
らせんは良カードで済む範囲
62 : 2020/06/15(月) 02:21:45.19 ID:QEgKDa3Ed
再生ってずっと暴れっぱなしだよな
いとこの創案くんは逮捕されたのに
64 : 2020/06/15(月) 02:22:03.15 ID:8mS0S6Iv0
相棒創案環境とどっちが辛い?
74 : 2020/06/15(月) 02:22:46.01 ID:mL5Jg00O0
>>64
今のが辛いで 相棒創案からデッキ減っただけやし
65 : 2020/06/15(月) 02:22:07.45 ID:7CnKeC850
インベンジョンで引退したワイにも分かる話にしてクレメンス
91 : 2020/06/15(月) 02:25:07.41 ID:6cmu2Aa10
>>65
アポカリプス以上のカードパワー
テンペウルザス並の禁止カード行き
66 : 2020/06/15(月) 02:22:07.84 ID:rw28qonta
全員同じ様なデッキなら将棋かチェスでええ気がするな
78 : 2020/06/15(月) 02:23:16.16 ID:pTAAt63u0
>>66
その理屈ならむしろクソみたいな運要素ない分将棋チェスの方がええわ
67 : 2020/06/15(月) 02:22:09.89 ID:mL5Jg00O0
らせん適当に刷ったのみるとモダンでウルザトロン禁止にしない理由がよくわかるな
土地並べるだけでゲームが終わる不快感理解してないんやろ
68 : 2020/06/15(月) 02:22:23.15 ID:WGxX8sJ3a
稲妻スタンに返して
71 : 2020/06/15(月) 02:22:35.33 ID:iwnuf9Tc0
結構前からあるやつやんけ
72 : 2020/06/15(月) 02:22:43.31 ID:I8UXTurVd
子供の頃コロコロでやってたやつ何でマジギャザからデュエマにいきなり変わったんやろ
今思うとマジで謎やわ
83 : 2020/06/15(月) 02:24:07.75 ID:QO4EGV980
>>72
ビックリしたよな
説明もないし自分を疑った
110 : 2020/06/15(月) 02:26:22.67 ID:6cmu2Aa10
>>72
キッズ向けじゃねーし別のカードゲーム作ろうぜってなったせいやね
ウィザーズもキッズ向けの作りたがってた時期や
73 : 2020/06/15(月) 02:22:45.05 ID:VFfr3DAt0
泣きました。僕は黒人でハゲでpwです…
76 : 2020/06/15(月) 02:23:07.38 ID:KUTAsUFj0
相棒が相棒料金取るようになったってマ?
世知辛い世界やね
77 : 2020/06/15(月) 02:23:12.91 ID:0Ajw02g60
テストチーム(数人)「このカードのバランスはこれでええか、これと組み合わせられても一強ってほどでは無いな」
世界のプレイヤー(数万人)「ではこれとこれを組み合わせてみてはどうだろうか」
81 : 2020/06/15(月) 02:23:47.08 ID:mL5Jg00O0
>>77
発破と荒野の再生はどう考えても想定内だけどなw
89 : 2020/06/15(月) 02:24:57.89 ID:4hReDONp0
>>81
サヒーリフェリダーもみつけられなかったガ●ジがいるらしい
111 : 2020/06/15(月) 02:26:26.75 ID:mL5Jg00O0
>>89
プレインズウォーカーをブリンクする発想はなかったなどと供述しており
103 : 2020/06/15(月) 02:25:57.91 ID:JsANJnAK0
>>81
ってか発破があるのになにが「青を入れるのはらせんのため」やねん
86 : 2020/06/15(月) 02:24:31.98 ID:yH2X+2Iy0
>>77
アリーナ「自分の食物を本当に鹿にしていいのかい?(警告ダシー)」
92 : 2020/06/15(月) 02:25:07.63 ID:G56Q7smA0
>>77
ではこれ(オーコ)を単体で使ってみてはどうだろう?
ぜってーテストしてねーわ
104 : 2020/06/15(月) 02:26:04.83 ID:0Ajw02g60
>>92
テスト班が使ってた青緑より他のデッキのが強かったんやろ(適当)
79 : 2020/06/15(月) 02:23:18.89 ID:VFfr3DAt0
ちなみに青緑にはオーコもいて調整していたという事実
80 : 2020/06/15(月) 02:23:28.83 ID:3LwqeKwd0
ソーサリーでタップインならよかったな
82 : 2020/06/15(月) 02:24:04.17 ID:oIGOeJY/p
別にこのカード自体は悪くないわ
88 : 2020/06/15(月) 02:24:38.99 ID:mL5Jg00O0
>>82
いやこのカードが結局2マナのカードで一番強いからな
84 : 2020/06/15(月) 02:24:13.79 ID:UfcM/+Eya
MTGしょっちゅう環境崩壊してるな
まともな時ないんか
85 : 2020/06/15(月) 02:24:29.07 ID:xV2q12chd
次の基本セットにウギンが待ち構えていてこの結果か
はぁ~(クソデカタメ息)
87 : 2020/06/15(月) 02:24:32.42 ID:zhQtjYcF0
フェアリーライフやん
そんなに強いか?
100 : 2020/06/15(月) 02:25:54.79 ID:mL5Jg00O0
>>87
スタン落ちのせいでフェアリーライフより強い2マナ以下のカードが一切なくて、なんならどの色の3マナも弱いから使わないのがありえないみたいになってる
90 : 2020/06/15(月) 02:25:04.50 ID:VFfr3DAt0
デザインチームはモダホラのような完璧な調整パックだせや
98 : 2020/06/15(月) 02:25:47.36 ID:yH2X+2Iy0
>>90
はいビー玉ホガークレン6
93 : 2020/06/15(月) 02:25:16.71 ID:+Pmv8f5o0
創案と工作員がいればこんな事態にはならなかった
94 : 2020/06/15(月) 02:25:21.16 ID:C+zlUiIt0
荒野の再生置かれて昨日の青神話打たれたら発狂するで
95 : 2020/06/15(月) 02:25:26.78 ID:QqLILpGu0
ドロー系の強さは子供の頃は全然ピンと来なかった
107 : 2020/06/15(月) 02:26:09.56 ID:LW+vJxPWd
>>95
そうんなもんか?
ワイ子供の時渦巻く知識やべーカードやと思って使ってたわ
96 : 2020/06/15(月) 02:25:28.52 ID:PHmDng+N0
汎用カードなら別にええやろ
97 : 2020/06/15(月) 02:25:42.63 ID:5Q58aggBa
このカードゲームいつも壊れてんな
99 : 2020/06/15(月) 02:25:47.79 ID:qYB8h1M10
緑の取り巻きがヤバすぎるのが悪い
101 : 2020/06/15(月) 02:25:55.13 ID:JQYyNw9+0
激動サイカまでやってたけどそっから面白い環境になった?
102 : 2020/06/15(月) 02:25:57.30 ID:beflX5xu0
でもイラストに黒人がいないから禁止カードになるんでしょ?
105 : 2020/06/15(月) 02:26:05.27 ID:JO4X6BD+0
遊戯王で例えて
106 : 2020/06/15(月) 02:26:06.88 ID:oIGOeJY/p
やべーのは荒野の再生の方やろ
108 : 2020/06/15(月) 02:26:15.28 ID:pTAAt63u0
そう考えると運要素がない将棋チェス囲碁って神やな
109 : 2020/06/15(月) 02:26:20.43 ID:KUTAsUFj0
オーコはなぜ鹿能力を+1にしたのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました