【訃報】ワイ、面接で爆死する

1 : 2021/09/06(月) 10:19:56.02 ID:Vm9bM66JM
ただ今帰宅中
2 : 2021/09/06(月) 10:20:07.92 ID:mcnURRM1r
爆死の内容を言えよ
8 : 2021/09/06(月) 10:20:55.90 ID:Vm9bM66JM
>>2
全く喋れなかった
というか質問に対して回答がめちゃくちゃだった
3 : 2021/09/06(月) 10:20:12.48 ID:42d3YrwRx
次がある
まだ若いんやから
5 : 2021/09/06(月) 10:20:31.06 ID:Vm9bM66JM
>>3
若いけど空白期間がね
9 : 2021/09/06(月) 10:21:14.98 ID:KR1Me3C90
>>5
勉強してましたくらい言えんのか
13 : 2021/09/06(月) 10:21:46.61 ID:Vm9bM66JM
>>9
すぐボロが出るもん
日雇いバイトしてたって嘘ついた
29 : 2021/09/06(月) 10:23:57.00 ID:Tk99Ga0E0
>>13
日雇バイトなんて全く印象良くないからやめとけ
言うならスタジアムの設営で暑い中頑張ってましたとか
127 : 2021/09/06(月) 10:39:23.11 ID:VqCn/DuJM
>>13
ここはお前の日記帳じゃない
125 : 2021/09/06(月) 10:39:05.89 ID:qOUdtKcIM
>>5
ここはお前の日記帳じゃない
4 : 2021/09/06(月) 10:20:14.32 ID:Vm9bM66JM
15分で終わってもうた
126 : 2021/09/06(月) 10:39:13.85 ID:qOUdtKcIM
>>4
ここはお前の日記帳じゃない
6 : 2021/09/06(月) 10:20:35.26 ID:4fnh34gJ0
だっさ
7 : 2021/09/06(月) 10:20:37.05 ID:k8AiONWOa
ワイも圧迫面接されて泣きながら帰ったことある
10 : 2021/09/06(月) 10:21:19.68 ID:Vm9bM66JM
ネットで求人検索でもすっか
129 : 2021/09/06(月) 10:39:30.72 ID:VqCn/DuJM
>>10
ここはお前の日記帳じゃない
11 : 2021/09/06(月) 10:21:33.10 ID:Tk99Ga0E0
ワイ面接得意やで
ちな嘘もつくで
12 : 2021/09/06(月) 10:21:41.17 ID:i9nKXzzpa
>>11
ワイも
60 : 2021/09/06(月) 10:27:52.73 ID:5q1yFCSJa
>>11
禁煙何度も成功してるテイストがある
14 : 2021/09/06(月) 10:21:48.50 ID:7RZNrko30
切り替えてけ
一発で決まるもんやない
15 : 2021/09/06(月) 10:21:51.42 ID:B8vK+BZaM
アスペは大変やな
会話しない仕事探したらええんやないか
16 : 2021/09/06(月) 10:22:25.99 ID:Vm9bM66JM
過去何回か受けた中で一番酷かった
130 : 2021/09/06(月) 10:39:38.53 ID:VqCn/DuJM
>>16
ここはお前の日記帳じゃない
17 : 2021/09/06(月) 10:22:39.09 ID:VlTMlRpH0
日雇いバイトの内容効かれてボロでたんか?
26 : 2021/09/06(月) 10:23:24.90 ID:Vm9bM66JM
>>17
出てない
134 : 2021/09/06(月) 10:40:01.04 ID:b6h08nyKM
>>26
ここはお前の日記帳じゃない
18 : 2021/09/06(月) 10:22:52.59 ID:lf9KG34L0
いっそ派遣に切り替えてけ
19 : 2021/09/06(月) 10:22:52.89 ID:2OLPgV9U0
やっぱ会話力って重要だわ多少無能でも乗り切れるし
20 : 2021/09/06(月) 10:22:53.64 ID:bmvE4yTuM
学歴と年齢は?
21 : 2021/09/06(月) 10:22:54.60 ID:aHcBgFZ6p
ワイよく履歴書詐称するわ
そうでもしないと受からん
22 : 2021/09/06(月) 10:23:02.98 ID:kjwooLgbr
嘘つく必要なんかないぞ
話の内容なんてほとんど関係ないからな
23 : 2021/09/06(月) 10:23:09.40 ID:NgWfTQCP0
しゃーない次や
24 : 2021/09/06(月) 10:23:11.56 ID:Vm9bM66JM
相手も冷たかったわ
長所と短所聞かれてワイが長所答えたらそこで聞くの辞めて次の質問行くんだもん
36 : 2021/09/06(月) 10:24:58.11 ID:f+qogZA20
>>24
そう言う時は相手の長所と短所も聞くとええで
51 : 2021/09/06(月) 10:26:43.67 ID:lf9KG34L0
>>24
あるわね部屋に入った空気であっ無いなってなる感じとか
133 : 2021/09/06(月) 10:39:51.19 ID:b6h08nyKM
>>24
ここはお前の日記帳じゃない
25 : 2021/09/06(月) 10:23:24.84 ID:LxjVox93d
何歳?
27 : 2021/09/06(月) 10:23:28.89 ID:kkqXJ5x1d
クリリン定期
28 : 2021/09/06(月) 10:23:47.54 ID:MDceDJk40
面接なんて会話が出来れば落ちねーやろ
30 : 2021/09/06(月) 10:24:22.64 ID:Vm9bM66JM
大卒2年目
1社目を一ヶ月ちょいで辞めて今に至る
どこ行っても「なんですぐ辞めたん?」って聞かれる
34 : 2021/09/06(月) 10:24:48.97 ID:LxjVox93d
>>30
なんですぐ辞めたん?
43 : 2021/09/06(月) 10:25:35.67 ID:Vm9bM66JM
>>34
>>35
体力的にキツすぎて狂いそうになったから
48 : 2021/09/06(月) 10:26:17.93 ID:Tk99Ga0E0
>>43
そりゃ落とされるに決まっとるわ
もっといい言い訳を考えろよ
59 : 2021/09/06(月) 10:27:49.74 ID:Vm9bM66JM
>>48
実際は体力的に無理があったから早めに辞めたとしか言ってない
62 : 2021/09/06(月) 10:28:30.58 ID:jaRtsaNzp
>>59
なんか君アスペっぽいな
64 : 2021/09/06(月) 10:28:36.50 ID:eLomLd3F0
>>59
面接は嘘つき合戦やぞ嘘をつけ
70 : 2021/09/06(月) 10:29:21.39 ID:Tk99Ga0E0
>>59
うんだから別の言い訳を用意しとけよ
それじゃ落とされるって
76 : 2021/09/06(月) 10:30:11.37 ID:Vm9bM66JM
>>70
>>71
他に言いようねえよ
151 : 2021/09/06(月) 10:41:53.13 ID:9uqg8UyUM
>>76
ここはお前の日記帳じゃない
71 : 2021/09/06(月) 10:29:30.44 ID:k8AiONWOa
>>59
言い方に苦言を呈されてるわけじゃないぞ
その言い訳が根本的にダメだと言われてるんやぞ
ちゃんと相手の質問に向き合わないとあかんぞ
145 : 2021/09/06(月) 10:41:15.90 ID:9uqg8UyUM
>>59
ここはお前の日記帳じゃない
53 : 2021/09/06(月) 10:27:00.93 ID:rkzVU/Z9d
>>43
受ける先にもよるやろけど
正直に体力キツかったわ言わん方がええのでは
こいつ軟弱やから続かんやろって判断されそう
55 : 2021/09/06(月) 10:27:22.01 ID:VlTMlRpH0
>>43
ダルいから辞めるとか言いそうやな…って思われるだけやろそれ
78 : 2021/09/06(月) 10:30:35.27 ID:RS59SAasa
>>43
ワークライフバランスを取りたくてって言えば?
ワイはそれで受かったで
109 : 2021/09/06(月) 10:37:17.95 ID:yvt09NoqM
>>43
夜勤でもあったん?残業が多かったとか?
そのへんもうちょい言ったほうがええんちゃうか
123 : 2021/09/06(月) 10:38:45.66 ID:rkzVU/Z9d
>>109
これはそうやな
実際ほんまに体力キツ買ったと言うとしても、実際の詳しい事情は話した方がええかも 
経緯によっては理解や同情でそこまで減点にならんし
138 : 2021/09/06(月) 10:40:27.62 ID:/ifgFmLdM
>>43
ここはお前の日記帳じゃない
35 : 2021/09/06(月) 10:24:56.04 ID:rkzVU/Z9d
>>30
何で答えるんや?
そら当然聞かれる内容やけど
40 : 2021/09/06(月) 10:25:05.61 ID:rkzVU/Z9d
>>35
なんて
の間違いや
39 : 2021/09/06(月) 10:25:03.55 ID:Ycf9M40qa
>>30
そら聞くやろ
41 : 2021/09/06(月) 10:25:10.78 ID:Tk99Ga0E0
>>30
それ何て答えてるん?
まさか鬱でしたとか言ってないよな?
44 : 2021/09/06(月) 10:25:37.73 ID:jaRtsaNzp
>>30
普通やろ
また1ヶ月で辞めるようなやつ雇ってもしゃーない
46 : 2021/09/06(月) 10:26:01.71 ID:rCqyREXpM
>>30
短期離職はリアルに中退なみにの死の烙印やから諦めろ
140 : 2021/09/06(月) 10:40:43.21 ID:/ifgFmLdM
>>46
じゃあ4ねよごみ
47 : 2021/09/06(月) 10:26:04.82 ID:t1kLonj70
>>30
嘘つけばええねんやんか
むしろそこ考えずになんで面接いくんや
親の介護とかでええやろ
120 : 2021/09/06(月) 10:38:37.10 ID:BM4UP+v/a
>>30
自分が雇う立場になって考えてみ?すぐ辞めるような奴を採用して辞められたら人事の責任になるからな。
俺なら1ヶ月で辞めるようなゴミ雇いたくないけど、よっぽど理由があったのか聞くよね。大した理由じゃなかったら雇う理由がない。
131 : 2021/09/06(月) 10:39:40.37 ID:Vm9bM66JM
>>120
じゃあ書類通すなや
面接の交通費も出ねえし期待させんな
166 : 2021/09/06(月) 10:43:36.73 ID:lbriGmjQM
>>131
ここはお前の日記帳じゃない
135 : 2021/09/06(月) 10:40:08.11 ID:R/iBOZw80
>>120
うっせぇよカス56すぞ
175 : 2021/09/06(月) 10:44:42.60 ID:BM4UP+v/a
>>135
正論書いたら違うゴミに効いてて草
1ヶ月で辞めるゴミがまともな正社員になりたいなら両親死んで辞めなきゃならんかったぐらいの特大の嘘が必要なんだよ
184 : 2021/09/06(月) 10:46:33.85 ID:R/iBOZw80
>>175
お前まじで56すわ覚えとけよ
189 : 2021/09/06(月) 10:48:01.31 ID:BM4UP+v/a
>>184
何で大学時代に就活やらなかったんすか?馬鹿なの?
196 : 2021/09/06(月) 10:49:21.01 ID:R/iBOZw80
>>189
誰がやってないつったんだ障碍者
204 : 2021/09/06(月) 10:50:30.34 ID:BM4UP+v/a
>>196
大卒で就活してたのに就職できない無能に皮肉言っただけだろ。そんなのすら察せないから面接でガ●ジだと思われてんだろ。
31 : 2021/09/06(月) 10:24:28.11 ID:jaRtsaNzp
長所と短所なんか聞くとこほんまにあるんか
32 : 2021/09/06(月) 10:24:29.10 ID:Fc0oB4V0p
面接で勉強嫌いですって答えてボロクソに言われて泣かされた事ある
33 : 2021/09/06(月) 10:24:32.69 ID:8JH1hWrw0
ワイも人生の中で一番頑張った事はなんですか?って聞かれて
は?なんでお前にそんな事話さなアカンねんって思いながらまともに返せず爆死した
45 : 2021/09/06(月) 10:25:38.48 ID:bmvE4yTuM
>>33
他人にベラベラ喋る事ちゃうけれども
何かしら準備しとかないかんよな
37 : 2021/09/06(月) 10:24:59.46 ID:Vm9bM66JM
あークソ
時間返せ
136 : 2021/09/06(月) 10:40:10.00 ID:b6h08nyKM
>>37
ここはお前の日記帳じゃない
38 : 2021/09/06(月) 10:25:00.84 ID:4fnh34gJ0
こりゃかなりの障害持ちだな。。。どんまい
42 : 2021/09/06(月) 10:25:35.34 ID:1McG6XMwM
ワイの工場、学歴職歴不問で募集してるで
よほどのコミュ障ガ●ジじゃない限り受かるはず
49 : 2021/09/06(月) 10:26:33.82 ID:S4yzsLKC0
カジキ
50 : 2021/09/06(月) 10:26:43.26 ID:FqTbANNV0
空白何年やねん
似たような境遇やったけどそこまでニート期間に突っ込まれんかったぞ
54 : 2021/09/06(月) 10:27:12.75 ID:Vm9bM66JM
>>50
もうすぐ一年半
143 : 2021/09/06(月) 10:41:01.67 ID:/ifgFmLdM
>>54
ここはお前の日記帳じゃない
52 : 2021/09/06(月) 10:26:48.14 ID:Vm9bM66JM
相談員の人とかにも「ワイさん面接頑張って」って励ましてもらったのに申し訳がない
142 : 2021/09/06(月) 10:40:52.71 ID:/ifgFmLdM
>>52
ここはお前の日記帳じゃない
56 : 2021/09/06(月) 10:27:25.84 ID:k8AiONWOa
圧迫面接とか早く切り上げられるのって身だしなみがやばい時によくあるらしいで
67 : 2021/09/06(月) 10:28:46.38 ID:Vm9bM66JM
>>56
ちゃんと髪とかしていったで
そもそも容姿がダメなら履歴書で落とすやろ
147 : 2021/09/06(月) 10:41:25.86 ID:9uqg8UyUM
>>67
ここはお前の日記帳じゃない
57 : 2021/09/06(月) 10:27:33.81 ID:rCqyREXpM
新卒で1ヶ月でやめるやつはたぶんどこもとってくれないよ
58 : 2021/09/06(月) 10:27:49.07 ID:Fqek56NHr
雑談みたいな気分でやれ
61 : 2021/09/06(月) 10:27:56.98 ID:c1B3JFeLd
生きてるやん
63 : 2021/09/06(月) 10:28:34.83 ID:bmvE4yTuM
まあ面接まですすめる時点でええと思うわ
適当な中小受けてけ
80 : 2021/09/06(月) 10:31:03.30 ID:Vm9bM66JM
>>63
書類は割と通るんやけどね…
面接は全く通らない
83 : 2021/09/06(月) 10:32:01.43 ID:bmvE4yTuM
>>80
大手の第2新卒をメインに受けてる?
87 : 2021/09/06(月) 10:32:25.00 ID:Vm9bM66JM
>>83
中小も受けてるよ
というかハロワ求人だし
105 : 2021/09/06(月) 10:35:55.58 ID:FqTbANNV0
>>87
ハロワはやめとけ
あそこは復職施設やないし面談も時間の無駄や
転職サイト複数登録して自分で探すんや
112 : 2021/09/06(月) 10:37:46.25 ID:M1wt/agvr
>>105
転職サイトはまともな職歴ないと
キツい
遠距離しか仕事ないし
122 : 2021/09/06(月) 10:38:44.73 ID:FqTbANNV0
>>112
そんなことないぞ
153 : 2021/09/06(月) 10:42:13.16 ID:/sp5GddtM
>>87
ここはお前の日記帳じゃない
85 : 2021/09/06(月) 10:32:16.26 ID:rCqyREXpM
>>80
経歴もそうやがそれよりも受け答えできないギリ健なのが原因では?
90 : 2021/09/06(月) 10:33:06.31 ID:Vm9bM66JM
>>85
今回は酷かったけど今まではそこそこちゃんと答えられてたと思う
154 : 2021/09/06(月) 10:42:24.69 ID:/sp5GddtM
>>90
ここはお前の日記帳じゃない
152 : 2021/09/06(月) 10:42:05.65 ID:/sp5GddtM
>>80
ここはお前の日記帳じゃない
65 : 2021/09/06(月) 10:28:39.86 ID:oJZfTF+t0
履歴書出そうと思ってるんやけど速達で出したら印象悪いんかな🤔
84 : 2021/09/06(月) 10:32:11.26 ID:rkzVU/Z9d
>>65
結局履歴書の中身次第やからほぼ影響ないやろ
66 : 2021/09/06(月) 10:28:43.20 ID:et0Yo6B60
しゃーない
68 : 2021/09/06(月) 10:28:47.69 ID:tMoHATeAM
ワイ8年空白期間あったけどAmazon雇ってくれたやでAmazon様様や
72 : 2021/09/06(月) 10:29:34.88 ID:VlTMlRpH0
>>68
空白期間突っ込まれんかったん?
79 : 2021/09/06(月) 10:30:43.70 ID:JaFoB8cm0
>>72
アマゾン倉庫に面接なんてないぞ 1週間でやめる奴ばっかやしな
69 : 2021/09/06(月) 10:29:10.99 ID:rCqyREXpM
これからブラックしか受けるとこないとおもうが全部体力的にきついとこというねwww
73 : 2021/09/06(月) 10:29:39.24 ID:Vm9bM66JM
>>69
やめてよ😭
149 : 2021/09/06(月) 10:41:42.38 ID:9uqg8UyUM
>>73
ここはお前の日記帳じゃない
74 : 2021/09/06(月) 10:30:02.83 ID:IkIvU3ala
明日からきてくれるよね
77 : 2021/09/06(月) 10:30:23.50 ID:t2h35hZFa
ワイは圧迫面接されて二度と面接するのやめたわ
81 : 2021/09/06(月) 10:31:40.11 ID:LRzMPrQ60
訃報だけにトホホってかw
86 : 2021/09/06(月) 10:32:23.73 ID:UyVXzrOjd
>>81
訃報をトホウと読んでる民か?
82 : 2021/09/06(月) 10:31:57.89 ID:sjcE65cdp
俺も今週面接あるで🤗
89 : 2021/09/06(月) 10:32:45.46 ID:B8vK+BZaM
会話ができない奴は不採用やからな
92 : 2021/09/06(月) 10:33:24.44 ID:jvIFAEDbM
空白期間を偽装しないやつってなんでなん?
普通するだろ
95 : 2021/09/06(月) 10:34:20.69 ID:Vm9bM66JM
>>92
年金でバレるやろ
たまにバイトとハロワ通ってたくらいしか言えんわ
106 : 2021/09/06(月) 10:36:26.36 ID:jvIFAEDbM
>>95
バレるわけないやん
年金手帳なんて空白で出せば終わりだしなんも記録されんわ
157 : 2021/09/06(月) 10:42:44.31 ID:IYs6SNLnM
>>95
ここはお前の日記帳じゃない
94 : 2021/09/06(月) 10:34:07.08 ID:k8AiONWOa
相手の言ってること文字で視覚化されてきちんと読み取ってから返答できるなんJですら返答がかみあってないんやからそら面接あかんわ
96 : 2021/09/06(月) 10:34:27.24 ID:JRuQP7670
面接って嘘ついてなんぼやぞ
97 : 2021/09/06(月) 10:34:40.53 ID:rCqyREXpM
新卒はどういう系でどんな仕事してたん?
102 : 2021/09/06(月) 10:35:32.35 ID:Vm9bM66JM
>>97
サービス業やってた
コロナ流行りだしたやべー時期なのに長時間働かされて精神的に参った
128 : 2021/09/06(月) 10:39:24.29 ID:rCqyREXpM
>>102
月残業どのくらい?
141 : 2021/09/06(月) 10:40:44.84 ID:Vm9bM66JM
>>128
忘れたけど80くらい?
169 : 2021/09/06(月) 10:43:50.29 ID:ljtn+UmlM
>>141
ここはお前の日記帳じゃない
159 : 2021/09/06(月) 10:42:53.03 ID:IYs6SNLnM
>>102
ここはお前の日記帳じゃない
98 : 2021/09/06(月) 10:34:43.36 ID:t2d+43Z60
空白期間偽装してもええけど正直に言ってもええと思うでどうせ入社したら自分がどんな人間かなんかバレるんやから
99 : 2021/09/06(月) 10:34:46.53 ID:AZJkwLdYH
次から録音して帰ってから悪いところ見直そうや
100 : 2021/09/06(月) 10:35:19.71 ID:Tk99Ga0E0
ワイが空白期間を答えるなら家業の手伝いをしてたって言うわ
親に継いでくれと言われて手伝いました
卸売の手伝いで20kgのコンテナをひたすら運んでました
コロナの影響で厳しくなったので廃業になりましたとか
104 : 2021/09/06(月) 10:35:50.16 ID:Vm9bM66JM
>>100
親公務員だぞ
161 : 2021/09/06(月) 10:43:06.34 ID:lbriGmjQM
>>104
ここはお前の日記帳じゃない
107 : 2021/09/06(月) 10:36:41.49 ID:VlTMlRpH0
>>100
仕事内容詳しく聞かれたら死なんかそれ
101 : 2021/09/06(月) 10:35:22.22 ID:R/iBOZw80
ほんと面接ってクソだよな4ねや御社ップ
108 : 2021/09/06(月) 10:36:59.49 ID:Vm9bM66JM
はぁ…
またワイの空白期間伸びるし社会復帰が遠のいた
また求人探してハロワ行かなきゃいけないのめんどくせー
115 : 2021/09/06(月) 10:37:58.75 ID:+XxZD4Hh0
>>108
転職サイトとかでええやろ
全部家で済むしハロワよりいい求人あるで
116 : 2021/09/06(月) 10:37:59.57 ID:bmvE4yTuM
>>108
人生詰んだらジサツすればええ
気楽に行ったほうがメンタル病まなくてええで
110 : 2021/09/06(月) 10:37:21.59 ID:0nefHsdSa
最後に質問は?って聞かれて
「今からもう一度就職面接ができるとしたら御社の面接また受けられますか?」
と聞いたらどこの面接官も絶句して草
なお全て落ちた模様
111 : 2021/09/06(月) 10:37:39.69 ID:Vm9bM66JM
オフィス街を綺麗なOLと一緒に闊歩するというワイの夢はもう叶わないのか?
162 : 2021/09/06(月) 10:43:15.02 ID:lbriGmjQM
>>111
ここはお前の日記帳じゃない
113 : 2021/09/06(月) 10:37:47.55 ID:kAakpD+J0
ハロワで空白期間のそれっぽい言い訳とか教えてくれないんか?
121 : 2021/09/06(月) 10:38:38.39 ID:Vm9bM66JM
>>113
精神的にキツかったは言わん方がええらしいな
165 : 2021/09/06(月) 10:43:26.57 ID:lbriGmjQM
>>121
ここはお前の日記帳じゃない
114 : 2021/09/06(月) 10:37:49.37 ID:RUQLwa35a
中途の面接で退職理由を正直に言うなとか書いてるけど正直に言ったほうがネタにもなってええ気がする
119 : 2021/09/06(月) 10:38:33.94 ID:t2d+43Z60
空白期間で一番マシな嘘は家業の手伝いやな適当に今までバイトしてきた経験を話せばええしコロナで畳むことになったて言えば就職理由になるし
124 : 2021/09/06(月) 10:38:57.50 ID:qOUdtKcIM
ここはお前の日記帳じゃない
132 : 2021/09/06(月) 10:39:51.08 ID:lf9KG34L0
一応ハロワも機能してるぞ
ソースはハロワ経由の人を怒らせてブラック認定で斡旋止められた元弊社
146 : 2021/09/06(月) 10:41:17.26 ID:0Dtc4nJbd
>>132
やばそうな会社やな
137 : 2021/09/06(月) 10:40:10.19 ID:AZJkwLdYH
日雇いやってましたとか嘘臭すぎるし、逆にストレートにニートやってましたでいいんじゃない
144 : 2021/09/06(月) 10:41:05.37 ID:f9oLDmSU0
ワイも今年新卒入社してすぐ辞めた現ニートだけど気楽にバイト探してるで
ちなこどおじ
148 : 2021/09/06(月) 10:41:37.38 ID:Vm9bM66JM
あぁ…
綺麗なOLさんとエッチしてぇよぉ
170 : 2021/09/06(月) 10:44:03.68 ID:ljtn+UmlM
>>148
きっしょしね犯罪者
150 : 2021/09/06(月) 10:41:48.07 ID:JzKOQYnK0
ワイは今日離職票届いたから失業給付のためにハロワ行くのめんどくせぇーって家でダラダラしてる
働きたくないでござる
156 : 2021/09/06(月) 10:42:40.88 ID:p3HiD22RM
切り替えていけ
158 : 2021/09/06(月) 10:42:51.32 ID:VNKI23aHa
ここは>>1の日記帳や
160 : 2021/09/06(月) 10:43:03.84 ID:R/iBOZw80
大学卒業までに内定取れなかったワイよりマシだわ
毎回「大学時代に就活やったの?」って聞かれるわ4ねよボケカス
163 : 2021/09/06(月) 10:43:20.30 ID:9cS1TK8Y0
留年したの病気のせいなんやがこれ今は手術して完治してても言うと印象悪いかな?
171 : 2021/09/06(月) 10:44:14.51 ID:JzKOQYnK0
>>163
今は前向きであることを言えばマイナスにはならんのでは?
167 : 2021/09/06(月) 10:43:49.20 ID:8P+GJXk30
ナマポでええやろ
168 : 2021/09/06(月) 10:43:50.16 ID:pKV1f95fd
ワイも極楽現場から異動になるの決まったから転職活動せなあかんけどクソめんどい
173 : 2021/09/06(月) 10:44:23.78 ID:Vm9bM66JM
新卒の時にちゃんと就活しとけば良かった
コロナもなかったし
174 : 2021/09/06(月) 10:44:41.59 ID:ljtn+UmlM
>>173
はよしね
178 : 2021/09/06(月) 10:45:15.23 ID:U4AHJxP9d
面接では全然喋れないくせにネットだと饒舌なんやな
183 : 2021/09/06(月) 10:46:32.38 ID:Vm9bM66JM
>>178
面接の質問が難しすぎるだけだよ
ワイだって喋れないわけじゃない
179 : 2021/09/06(月) 10:45:28.57 ID:JiOr9FiK0
イオナズンでも使ったんか?
181 : 2021/09/06(月) 10:45:43.72 ID:Vm9bM66JM
三年勤めなくていい!とかすぐ辞めても構わない!ってみんな言ってたやん
あれ嘘だったんか?
185 : 2021/09/06(月) 10:46:47.48 ID:lf9KG34L0
>>181
いじめでもそうやけど逃げろとか外野はそれ言うしかないけどな
結局逃げた責任取るのは本人なんや
190 : 2021/09/06(月) 10:48:09.88 ID:VNKI23aHa
>>181
やめた後ブラブラしてていいとは誰も言ってないんやが
192 : 2021/09/06(月) 10:48:38.52 ID:Vm9bM66JM
>>190
立ち直る期間が必要だったんだよ
200 : 2021/09/06(月) 10:49:44.15 ID:QqjIRVu5M
>>192
一年半も?
みんなそこを疑問に思うんやで
205 : 2021/09/06(月) 10:50:30.50 ID:Vm9bM66JM
>>200
言うてもまだ第二新卒の範囲内じゃん
一年か二年留年や浪人なんて珍しくないやん
195 : 2021/09/06(月) 10:49:03.24 ID:u4m2kbC0r
>>190
これ
転職活動とか何もしなかったのか?
ハロワの訓練学校に行くだけでも違ったやろ
193 : 2021/09/06(月) 10:48:46.79 ID:QqjIRVu5M
>>181
辞めたあと、すぐ職探しせーや
199 : 2021/09/06(月) 10:49:36.92 ID:Vm9bM66JM
>>193
実際に本当に何もしてなかったのは半年くらいだよ
203 : 2021/09/06(月) 10:50:18.61 ID:QqjIRVu5M
>>199
一月のことで半年っておかしいやろ
208 : 2021/09/06(月) 10:50:49.22 ID:FqTbANNV0
>>181
就活してるのをちゃんとアピールしたほうがええぞ
だらけきってる奴なのかくらいはおっさん共でもわかるからな
182 : 2021/09/06(月) 10:45:44.17 ID:Czti3vTK0
ワイも今の会社から逃げる準備のためにハロワ登録に行くわ
電話出るんが嫌やから事務仕事辞めてもうた過去があるんやけどもう1回やれるかな
186 : 2021/09/06(月) 10:46:48.97 ID:f1HP89dqx
失敗は成功の元や
188 : 2021/09/06(月) 10:47:27.01 ID:tCme4HIgd
どうせ仕事なんて大したこと無いのになんでほうポンポン落とすんだろうな 俺には分からんわ
194 : 2021/09/06(月) 10:48:54.57 ID:BrMz0ZUbp
なんか別のやつに刺さってて草
197 : 2021/09/06(月) 10:49:28.39 ID:FnEPfSb/M
イッチの肉片飛び散っちてますよ
201 : 2021/09/06(月) 10:49:52.28 ID:yHeKROCUd
もうニートしようよ🤗
202 : 2021/09/06(月) 10:50:03.89 ID:6baW41Y+d
お金玉面接ーー!
206 : 2021/09/06(月) 10:50:37.10 ID:AMWvtsCr0
日記帳ニキで草生えるんやけど
207 : 2021/09/06(月) 10:50:37.89 ID:6pe5Ussw0
第二新卒やったらハロワよりエージェントとか頼った方がええんちゃうんか?
209 : 2021/09/06(月) 10:51:04.07 ID:XuPEmxxU0
鬱で大学休学してたんやけど普通に留年したことにするほうがいい?

コメント

タイトルとURLをコピーしました