【スーパー店員を悩ませる「カスハラ」体験談】<キレるおじさん客が増えている?> 会計レジは地雷の宝庫?

1 : 2021/03/28(日) 22:40:43.32 ID:zgaeCJ549

3/28(日) 21:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/44eeb838a4504a3bef2447de12d2b43c480d66c4 

◆スーパーマーケットの店員を悩ませるカスハラ

先日、近所のスーパーマーケットで店員に怒鳴っているおじさんを見かけて、なんだかイヤな気分になってしまいました。

おじさんには限りませんが、スーパーマーケットでは、不当なクレームをするカスタマーハラスメント、いわゆるカスハラ被害が少なくない様子。UAゼンセンがサービス業に従事する所属組合員を対象に実施した「カスタマーハラスメント実態調査」(2020年)によれば、スーパーマーケットで働く58.2%の人が「直近2年以内に顧客の迷惑行為の被害にあったことがある」と回答しています。

そこで、某スーパーチェーンの女性店員に、どんなときにおじさん客に理不尽にキレられたことがあるか、体験談を語ってもらいました。

◆レジでの会計時は地雷の宝庫
「支払いのときお客さまが小銭を落としたので、拾うのを待っていたら『手伝わないのか』とキレられました。2~3枚だったのですぐだと思ったのですが……」

いちいち揚げ足をとる人も少なくないといいます。

「お弁当を買った方に『お箸をお付けしますか?』と聞いたら、『割り箸も付けないで、手で食えってことか。そんなもんだまって付けろ』と怒鳴られて。ひとこと『はい』と言ってくれるだけで、ストレスなく接客できるのになあと思います」

店員のミスを許せない人もいるようです。

「カゴに山盛りに商品を入れて持ってきたお客さまがいたんですが、レジで店員がカゴを引き寄せた拍子に、一番上にのっていたパンを床に落としてしまったんです。そうしたら『床に落ちたものなんか買えるか。交換しろ』と激怒。もちろん交換しましたよ。でもそのお客さま、会計後にサッカー台(袋詰めをする台)の前で自分でもパンを落としたんですよ! 何ごともなかったかのように拾って袋に詰めていたので、自分で落とすのはOKなんだ~と思いましたね(笑)」

◆マイバッグやコロナ禍ならではのトラブルも

マイバッグが主流になり、袋詰めのクレームも増えたそう。

「うちの店はシュパットや段ボールへ詰めるのはお客さま自身にお願いしているんですが、『どうしてダメなんだ』と怒る人はいます。ちゃんと説明したつもりなのですが、『対応が悪い』とネットに悪口を書かれたこともありますよ」

コロナ禍ならではのトラブルも。

「いまだにマスクをしないで来店する人がいます。『マスクにご協力ください』と表示はしていますが、強制力はないんですよね。あとはレジで店長がお客さまを『どうぞ~』と呼んだら、まだ前のお客さまがいたようで『ソーシャルディスタンスとってるんだけど』とお怒りに。その苦情はサービスカウンターにいた私が受けたので、対応した店長にやんわり伝えたところ、今度は店長から私が『うるさい』と怒られてしまいました。ちなみに店長もおじさんです……」

3 : 2021/03/28(日) 22:41:25.59 ID:T2mW5z0x0
@Duke_d'Omlette
Incredibly enough, the Japanese authority, French news agency reported, seduced Taiwanese captain into deliberately blocking the Suez Canal in revenge for being accused by EU of the sexist statement of Yoshirō MORI.
#SUEZCANAL
4 : 2021/03/28(日) 22:41:32.61 ID:SRUu5BZx0
バカセクシーが全部悪い
5 : 2021/03/28(日) 22:41:38.09 ID:4MiQCFBx0
これでお前らにもそろそろわかっただろ? これが今日の日本人の掛け値なしの、ありのままの姿なんだよ。
他人に厳しく自分には甘い。オレはいいが貴様は悪い。てめえくたばれ我繁盛。
そんなのがお前ら。そんなのが日本人。これじゃ世界中ありとあらゆる相手から憎まれ嫌われ蔑まれるよな。
6 : 2021/03/28(日) 22:41:44.79 ID:SwBM0abM0
さーてと
7 : 2021/03/28(日) 22:41:52.94 ID:MObpzZx90
カートバリアするBBAを何とかしてくれ
半額が取れないんだよ
8 : 2021/03/28(日) 22:42:12.36 ID:L9DtMTY30
構ってちゃん
構ってちゃん もう
構ってちゃんですかー♪
9 : 2021/03/28(日) 22:42:16.54 ID:psCky6QG0
>>1
なめてんのか?交換しろよ
38 : 2021/03/28(日) 22:51:24.57 ID:o0V3ifF00
>>9
かしこまりました、ズボンを下げさせていただきます。

肛姦をご希望でしたよね?(ゲス顔

10 : 2021/03/28(日) 22:42:24.34 ID:YOBa+zCI0
誰がカスやねん
11 : 2021/03/28(日) 22:42:26.95 ID:KsQ5/iYH0
おじさん叩きの記事が多すぎておじさん悲しい
96 : 2021/03/28(日) 23:01:13.30 ID:JFMin+TK0
>>11
おばさんのウサ晴らしには架空のおじさんをでっち上げて「だから男はクズ」 って記事書いて読者を楽しませている。
12 : 2021/03/28(日) 22:42:32.82 ID:QdtoGGqI0
>割り箸も付けないで、手で食えってことか。そんなもんだまって付けろ
こいつ賢くね?
この返しは思いつかなかったw
25 : 2021/03/28(日) 22:46:52.84 ID:5g6fIWMx0
>>12 家に箸はないのか?
13 : 2021/03/28(日) 22:42:42.26 ID:dXFIQhtb0
レジで壊れたスピーカーみたいな雄叫びあげるおじいちゃん稀に見る
14 : 2021/03/28(日) 22:42:46.35 ID:frMxFovX0
ブラックリストを作って全国の小売店で出禁にしてほしい
15 : 2021/03/28(日) 22:43:21.36 ID:rEqqBz3J0
店員から迷惑かけられるほうが多いから
16 : 2021/03/28(日) 22:43:28.99 ID:TagD8GbE0
カルシウムが足りない
17 : 2021/03/28(日) 22:43:43.79 ID:lnD+IZgt0
カスタマーのカスか
まあリアルでカスなんだけどね
27 : 2021/03/28(日) 22:47:36.73 ID:9QqWY3dU0
>>17
カスによるハラスメント
の略、って定着してもいいよな
18 : 2021/03/28(日) 22:44:04.21 ID:9R+ktd0Q0
投げ飛ばすしかないな
19 : 2021/03/28(日) 22:44:55.64 ID:o4l84q230
割り箸ケチると温暖化対策につながるの?
20 : 2021/03/28(日) 22:45:32.28 ID:PgJtHY4/0
これおじさんというかおばさんもやってるじゃないか‥
21 : 2021/03/28(日) 22:46:01.11 ID:W4s6WVoh0
無人レジにしてきちがいと接する機会を減らして
そうするときちがいは街で突然暴れて発散するようになるのだろうか
22 : 2021/03/28(日) 22:46:08.92 ID:IjTp/rLh0
不逞団塊を甘やかしてはいけない
23 : 2021/03/28(日) 22:46:29.26 ID:RnLsaOzD0
クレジットカード専用のセルフレジで
現金使えないのか!って切れてるおじさんいたw
24 : 2021/03/28(日) 22:46:43.37 ID:rEqqBz3J0
無人レジいいよな
26 : 2021/03/28(日) 22:47:35.73 ID:sj78Btx70
自分より弱そうな人にしか言わないカス
28 : 2021/03/28(日) 22:47:43.25 ID:qSL+PW5d0
カステラ食べたくなったぞ
29 : 2021/03/28(日) 22:47:58.74 ID:2fpfaz7X0
いつもの世代
30 : 2021/03/28(日) 22:49:10.10 ID:/1FSenx70
店員もふざけてるの多いからな
電子マネーの残高が足らないとき
おれが1万円だして「全部チャージ」って言ってるのに、「1000円ですか?」とか聞きかえす
「ぜ・ん・ぶ」って、ゆっくりいうと
「せ・ん・え・ん?」って切り返してくる
敵もさるものだ
31 : 2021/03/28(日) 22:49:16.35 ID:Xdv/xUSr0
キレるおじさんだけでなく
キレるおばちゃんも結構いる
32 : 2021/03/28(日) 22:49:29.22 ID:9Zip2bXs0
対応するからだよ 偉そうなアホ客には冷たく当たれ
33 : 2021/03/28(日) 22:49:42.66 ID:LIMQaSCY0
コルセンもやばいよ
客もだが運営もヤバイやつばっかり
34 : 2021/03/28(日) 22:49:51.87 ID:x0z7RSdl0
だからアラフィフ以上は撲滅させよう
35 : 2021/03/28(日) 22:50:23.89 ID:Xdv/xUSr0
老人は普通のレジに並ぶ
若い人はセルフレジに並ぶ
58 : 2021/03/28(日) 22:54:21.08 ID:+2tTd9Rh0
>>35
俺36だけど普通のレジだな
64 : 2021/03/28(日) 22:55:58.90 ID:hTcEm6Lb0
>>58
俺はコミュ障なので
セルフレジを利用してる
機械相手のほうが楽
36 : 2021/03/28(日) 22:50:24.87 ID:XzpVowHx0
たばこの銘柄ぐらい覚えろ議論バズったよな
39 : 2021/03/28(日) 22:51:36.27 ID:mZqYXFqW0
文句言ってんのはオバサンのほうが多い
46 : 2021/03/28(日) 22:53:00.27 ID:KkJ+x8gp0
>>39
ハイ女性差別ぅ~
ポリコレ棒でボコリ殴り殺し確定~
57 : 2021/03/28(日) 22:54:12.72 ID:Dwpp9XWA0
>>46
おばさんのほうが多いかどうかわからないが
怒鳴り散らすおばさんも結構いるのは確かだ
40 : 2021/03/28(日) 22:51:37.99 ID:v9MDJDIG0
スーパーの店員が客の態度にストレス受けるって言うのは図々しいよ
嫌なら辞めろよ
お前の後釜に雇ってもらいたい者が列なしているんだぞ
45 : 2021/03/28(日) 22:52:59.95 ID:yooBQKte0
>>40
スーパーはどこも人手不足なんですよ
今はコロナの感染リスクが高くて危険だし
41 : 2021/03/28(日) 22:51:48.56 ID:u5p0NPub0
平均以下のジジイは、福一決死隊へ
42 : 2021/03/28(日) 22:52:03.15 ID:yooBQKte0
年を取ると
前頭葉が衰えて感情のコントロールが難しくなって
店員に当たり散らすようになる
と聞いたことある
そういう老人にはなりたくないものだ
43 : 2021/03/28(日) 22:52:14.50 ID:/w6psJW50
まぁ八つ当たりだよな
店員は悪くないのにイキる奴は理解出来ない
携帯キャリアショップなんかでも見掛けるけど
44 : 2021/03/28(日) 22:52:37.55 ID:c+p/yUsB0
レジのカウンターを斜めにして客側に滑らせりゃいいのに。
48 : 2021/03/28(日) 22:53:07.92 ID:ANJjV53v0
なんか在宅勤務になったからかスーパーにおじさん増えてるんだよね
で、バカな女に俺様が教えてやるって感じで、下手すると主婦に並び方指導してたりする
49 : 2021/03/28(日) 22:53:14.48 ID:s+e+8pZp0
スーパーのレジなんて無人でいいよなもう
50 : 2021/03/28(日) 22:53:18.82 ID:DUrRS6u50
ハラスメントだ!と言い張るハラスメント
もはやハラハラ
51 : 2021/03/28(日) 22:53:52.37 ID:j07ORLXr0
ほんま70代はやばい
町中老害だらけやわ
52 : 2021/03/28(日) 22:53:54.85 ID:Wnbx7gXt0
ババアのクレーマーのほうが多いけどな
53 : 2021/03/28(日) 22:54:00.42 ID:82nUPtBS0
そこら辺のスーパーの求人に応募してくるのがそんなにたいそうな人材なわけないだろ
いいサービスを受けたいなら百貨店か高級スーパーに行けよ
65 : 2021/03/28(日) 22:56:07.73 ID:u5p0NPub0
>>53
今、結構な人材集まってるよ
79 : 2021/03/28(日) 22:58:10.48 ID:0lBuDDAn0
>>65
結構有名な大学の学生さんが
スーパーのバイトに応募してきてる
不景気だからかもしれないが
大学生なら塾講師とかプログラミングとか
時給のいいバイトがあるはずなのに
54 : 2021/03/28(日) 22:54:05.37 ID:RpOchme30
レジ待ってる時ジジイが割り込んできて
ちょっと距離取ってくれって言われたわww
割り込んだのオッサンだろ!って言ったら
俺が言い返すと思ってなかったのか
ちょっと驚いて黙ってレジ済ませて出て行った
55 : 2021/03/28(日) 22:54:08.79 ID:aadDyMVS0
レジ店員が下手に出過ぎるから勘違いしちゃうんだよ。
56 : 2021/03/28(日) 22:54:10.83 ID:Z2+kPrFS0
こんな客ばかりだったら小売業なんて無くなってるんだから
それを考えられずに真に受けちゃうぐらい
日本は平和で馬鹿が多いって事だわな
59 : 2021/03/28(日) 22:54:21.84 ID:SaC5Wdby0
クレーマーは神様DEATHジャポン
60 : 2021/03/28(日) 22:54:29.15 ID:uVojlFP30
カスハラ?
対象が逆じゃない?
61 : 2021/03/28(日) 22:54:33.28 ID:S1sgmhyp0
セルフレジで全排除
62 : 2021/03/28(日) 22:55:09.59 ID:Hk83Zomn0
会計済みのカゴに入れるとき
パンの上に重い物乗せるな
カップ麺をギュウギュウに押し込むな
63 : 2021/03/28(日) 22:55:23.15 ID:k5V2QYI/0
ジジイは女子供にだけ強く出るから言い返すと急に態度が変わる
66 : 2021/03/28(日) 22:56:38.56 ID:7uEXyukG0
>>1
レジ=底辺(アホ)

高齢者の客(アホ)も多いがレジ(アホ)も多い
レジ係にゆとり(アホ)が増えたのでキレる客が増加
※レジ係はおばちゃんか外人、またはレジ係なしの完全セルフでええねん(自分でレジして会計して袋に詰めるわ、その方が早い)

67 : 2021/03/28(日) 22:56:50.89 ID:yEneONPg0
>>1
いつもより遅めの時間帯にスーパーへ行ったら「さっさと半額シールを貼れよ!」と怒鳴り散らしている年寄りに遭遇したことがある
池沼っぽいのは空のカートを押しながらレジコーナーを周回しているし、なんなのアレ
68 : 2021/03/28(日) 22:56:54.99 ID:Ll4fKySB0
シュパットって何
69 : 2021/03/28(日) 22:57:00.67 ID:av41TfGP0
俺もレジで店員に注意したことならある
夏場にかつおぶしとアイスを同じレジ袋に入れた店員にな
70 : 2021/03/28(日) 22:57:16.18 ID:geFL77Z50
これが自民が望んだ日本の姿だろ
騒いでんのはネトウヨだろう
ジジイになっても1人ネチネチとネットに張り付いていつキレて人刺してもおかしくないような犯罪者予備軍だからな
こういう奴らはスーパーで発散してるだけまだマシだよ
71 : 2021/03/28(日) 22:57:26.18 ID:9FwJEuH00
店の商品にケチつけたりレジの対応にクレーム出したりすんのはまず間違いなくガ●ジ
72 : 2021/03/28(日) 22:57:27.87 ID:vGhWcvrw0
付加価値で余分に金取ってる高級店でないなら対等に相手していいぞ
下手にでてやる必要はない
73 : 2021/03/28(日) 22:57:47.22 ID:5WOE7xEb0
レジ袋が有料前にはレジ店員がマイバックに詰めていたのに、
有料になったら「自分で詰めろ」では金を取ってサービス低下だと切れる客も居るだろ。
75 : 2021/03/28(日) 22:57:50.47 ID:bqGi7+tH0
テレビで毎日毎日、切り取り発言で「マスコミは言っても良いが政治家は公務員は駄目」って叩いても良い相手を選んでヒステリックに叩いてるからテレビばかり見てる老人がマネする
76 : 2021/03/28(日) 22:57:55.39 ID:iP2Un3Ph0
まあ過去に店員から不快な思いされたんだろう、何もなくてこうはならないから。
自分も棚にある商品を注文したら店員が指さして「これ?」とか言ってたし。
77 : 2021/03/28(日) 22:57:55.40 ID:W2S/CI2k0
すべてセルフレジにして
老害を排除しろ
78 : 2021/03/28(日) 22:58:10.06 ID:UY49VSq60
日本人って薄情だなあと思うのは、理不尽なクレームをつける客を諌めようとする客がいないことかな
スーパーに限らないけどね
事なかれ主義というかなんというか、とにかく黙って見てるだけなんだよね
80 : 2021/03/28(日) 22:58:20.26 ID:JFMin+TK0
今やスーパーなんてほぼセルフレジになっているのに、何言っているんだ ?
81 : 2021/03/28(日) 22:58:35.77 ID:I4ThOv4K0
些細なことで怒鳴ってる糞爺もいるし、いちごの上に物のせるとか、
刺身を縦置きするとか、ムカツク店員もいる。

どっちもどっち。

82 : 2021/03/28(日) 22:59:06.70 ID:+MCmMVSE0
かなりの確率で女の客がレジの店員に対して失礼な態度を取ってる。
店員さんの声かけにガン無視する奴の多い事ったらないで。
93 : 2021/03/28(日) 23:00:52.69 ID:CIn8NGLs0
>>82
キチゲェみたいな客がごくたまにいるわ
なんで怒鳴り散らしてるのかすらわからないし
話も通じない
お金払うときも床に投げつける
その客は出禁になったが
83 : 2021/03/28(日) 22:59:18.68 ID:fIaUKvOj0
ハラスメントとは違うけど毎回レジ係の女の人と話し込む爺かいる
男のレジ係と話し込んでるのは見たことない
85 : 2021/03/28(日) 22:59:28.49 ID:bcsCib1X0
コロナ前のほうがひどかったと思う
今はなんだかんだでお互い距離取っているよな
物理的にも心理的にも
86 : 2021/03/28(日) 22:59:36.70 ID:lyb7GveH0
>自分で落とすのはOKなんだ
当たり前だろ・・・
店員の不手際で落とした品は自分に責任はないが
自分で落とした品は自己責任なんだからさあ
どうせ作文なんだからせめて自分で落とした品も交換させた事にしろよ
87 : 2021/03/28(日) 22:59:44.26 ID:WzIVd3Ns0
セルフない店にはいかん
88 : 2021/03/28(日) 22:59:57.16 ID:Ou/J+8nR0
反撃されない相手には強く出る
89 : 2021/03/28(日) 22:59:59.59 ID:Yipcx40k0
セルフレジでも見張りの店員呼びつけて
怒鳴ってるジジイいるぞ
91 : 2021/03/28(日) 23:00:02.62 ID:0kbSuSfv0
社会経験のないボンボン進次郎が余計な仕事増やしたからな
92 : 2021/03/28(日) 23:00:40.00 ID:R3BWh/2y0
コンビニレジゆとり野郎が落とした商品をそのままシレーっと袋詰めしようとした時はさすがにドヤしつけてやったわ
94 : 2021/03/28(日) 23:01:01.56 ID:U/EmFrnb0
こっそり出てゆくよ だけど負け犬じゃない
95 : 2021/03/28(日) 23:01:12.92 ID:QT10ebg10
弱い立場を攻撃する
本能だろうけど
さもしいねぇ・・・
97 : 2021/03/28(日) 23:01:30.32 ID:csEG8xCS0
>>1
スーパーだけじゃねえと思うけどな。うちもマンション理事会の役員がこれ。利用者増と資産価値担保の観点から光ファイバー導入を定義してるのに、自分が理解出来ねえから議題にも上げねえ。いまだにガラケーさえ「これは非常時に使うものだから普段は電源を入れていない (ドャ!) 」なタイプ。独居の孤立感に加えてコロナの不安感で自制が効かなくなっとる。まったくオワトル。

コメント

タイトルとURLをコピーしました