- 1 : 2021/03/25(木) 23:41:15.52 ID:+Po+WgLw9
-
FDAがCOVID-19へのイベルメクチン使用に警鐘
薬事日報2021年03月25日 (木)
https://www.yakuji.co.jp/entry85635.html米食品医薬品局(FDA)は3月8日、消費者向けの健康・安全情報(Consumer Updates)で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療と予防のために駆虫剤のイベルメクチンを使用しないよう、注意喚起した。
イベルメクチンは、寄生虫を原因とする糞線虫症とオンコセルカ症の治療を適応としてFDAに承認されている。また、アタマジラミなどの外部寄生虫の駆除や、酒さ(皮膚炎の一種)などの治療のための局所薬としても承認されている。さらに、寄生虫駆除用に、ウマやウシなどの動物にも使用されている。
最近、COVID-19の治療薬候補としてイベルメクチンが注目を集めている。FDAはCOVID-19による死者数を考えれば、標準的治療の代わりとなり得る治療法に関心を持つ消費者の気持ちも理解できるとしながらも、COVID-19の治療薬としてのイベルメクチンの使用は未承認であることを強調。同薬の使用により、深刻な危害がもたらされる可能性があるとして警鐘を鳴らしている。
FDAによると、イベルメクチンは承認用量を服用した場合であっても、抗凝固薬などの他の薬剤と相互作用することがある。また、過剰摂取すると、吐き気、嘔吐、下痢、低血圧、アレルギー反応(かゆみや蕁麻疹)、めまい、運動失調(バランス障害)、発作、昏睡を起こすことがあるほか、重篤な場合には死に至ることもあるという。
さらに、FDAは動物用医薬品としてのイベルメクチンの使用についても、注意喚起している。動物用のイベルメクチンは、もっぱらウシやウマなどの大型動物に使用される。そのため、高濃度の成分が含まれていることが多く、ヒトが服用する場合には危険が伴う。実際、FDAにはウマ用に処方されたイベルメクチンの服用により医療処置や入院が必要になった患者の例が多数報告されているという。
FDAでは通常、医薬品に含まれる有効成分の安全性と有効性だけでなく、不活性成分についての評価も行っている。しかし、動物用の製品に含まれる不活性成分の多くは、ヒトへの使用が評価されていないか、あるいは評価済みの成分であっても、ヒト用の製品での含有量よりもはるかに多くの量が含まれている可能性があるという。FDAは、これらの不活性成分が、イベルメクチンの人体への吸収のされ方にどのように作用するのかが不明な場合もあるとしている。
なお、FDAでは、COVID-19の患者に対する治療薬、またはCOVID-19に対する予防薬としてのイベルメクチンの使用について支持するデータのレビューをまだ実施していないという。ただし、いくつかの初期調査は進行中であるとのことである。(HealthDay News 2021年3月8日)
More Information
https://www.fda.gov/consumers/consumer-updates/why-you-should-not-use-ivermectin-treat-or-prevent-covid-19関連
【イベルメクチン】「致死率80%減」報道バカ売れ!潜む副作用リスク 5%未満肝機能障害まれにスティーブンス・ジョンソン症候群
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615102568/
【イベルメクチン】米医学誌 軽症COVID-19の改善効果見られず/花木教授 論文は通常20%悪化するのにしない重症化を防ぐ必要ない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616215056/
【ノーベル賞薬】大村智博士 イベルメクチンでパンデミック終息の可能性 世界各地から「効果あり」 北里大学は資金不足で苦しむ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613429628/
【コロナ第4波】東京都医師会が切実に訴える特効薬「イベルメクチン」使用 「変異ウイルスにも有効」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616216234/ - 2 : 2021/03/25(木) 23:42:37.89 ID:u/eX3BaV0
- In fact, cars made in Japan are jolly nice, but you might not venture to deny that it is Germany that makes the best cars in the world. Nevertheless, to our amazement, about forty per cent of the car newly purchased in Germany are made in other countries than Germany.
However, what's far more surprising is that the proportion of foreign cars to whole cars in Japan is only six per cent. The above proves that Japanese people are highly xenophobic racists. There may still remains the creed of the divinity of their ethnicity as they had before 1945., - 3 : 2021/03/25(木) 23:47:52.39 ID:OE06PUNZ0
- >>1
建前 気持ちはわかる本音 高い薬やワクチンが売れなくなるだろ
- 19 : 2021/03/26(金) 01:39:23.10 ID:2r2Gu9fN0
- >>3
いや現実にファクトがないんだから。愛国無罪というならお前らネトウヨが費用支払って治験受けてこいよ。
- 4 : 2021/03/25(木) 23:47:53.17 ID:Gx8bOXnk0
- 感染症医「イベルメクチン使っても新型コロナに効いてるんだかいまいちわからん上に肝機能値跳ね上がりやすい」
おまえら「イベルメクチンが承認されないのは製薬会社の陰謀! 国の圧力!」
なんだこれ
- 5 : 2021/03/25(木) 23:49:39.84 ID:wYFVP+H90
- アビガンの方がいいんじゃない?
日本は中程度でも厚労省はアメリカのレムデシビルを使うように支持 - 15 : 2021/03/26(金) 00:19:54.40 ID:Kw6SLmFO0
- >>5
アビガンなんて予防にならんし副作用強いから無意味 - 20 : 2021/03/26(金) 01:40:50.63 ID:2r2Gu9fN0
- >>5
データは判然としない。しっかりとした話をするには追加的な数百億円が必要ね製薬会社は投げた。
- 6 : 2021/03/25(木) 23:53:31.06 ID:oA0OlY1M0
- 俺施設勤めだから疥癬流行ったときに飲んだけど
あれ本来の用途だと体重換算ですげえ飲むのでデブがコロナ怖さに飲むと肝機能死ぬぞ
要は殺虫剤飲んでると一緒だからな - 8 : 2021/03/25(木) 23:57:01.31 ID:OE06PUNZ0
- >>6
何億人も失明から救ってノーベル賞とる薬にこんなとこで嫌がらせしても無駄だってのwww - 21 : 2021/03/26(金) 01:40:57.73 ID:qlCGrf6r0
- >>8
してねーよw
むしろあれのおかげで疥癬うつされずにに済んだんだから
ただ、あれは定期的に飲む薬じゃない - 7 : 2021/03/25(木) 23:54:57.27 ID:gVuAsNDk0
- 北里大の花木教授も大変だよな。ツイッターでどう反論してるか見てくる。
- 9 : 2021/03/25(木) 23:57:58.27 ID:6oASfqnv0
- 体重60キロが12mgを2週間に1錠で良いのを、400キロの馬用のイベルメクチンを人が毎日飲み続けてたらそりゃ肝臓ぶっ壊れますわww
- 10 : 2021/03/25(木) 23:58:14.08 ID:08yp9EZI0
- いっぱい検査しまくって患者数増やせば良かったんだよ。
そうしないと治験なんてできないんだから。今だってアメリカでしか治験できない、当然アメリカの薬が優先。
本当に戦略の無さが絶望的。
- 11 : 2021/03/25(木) 23:59:17.09 ID:zVimjUXE0
- アビガンと一緒で有効性が高いのに新薬が売れなくなるから葬り去られようとしている
利権は人の命より重い - 12 : 2021/03/26(金) 00:00:12.36 ID:zt31aF3G0
- 特許切れするぐらい昔からある薬を今更危険がどうのとかアホか
明らかにワクチン利権による妨害じゃねーか - 13 : 2021/03/26(金) 00:06:44.97 ID:ahEtIOkp0
- 企業治験がされるまでは当分ケチがつく
個人で使うしかない - 14 : 2021/03/26(金) 00:12:52.62 ID:yakZ9MHp0
- 少し前にも犬の虫下しのフェンベンダゾールが
ヒトのガンに効くかも?って話題になってたし
虫下しって何か凄いな
まだまだ研究の余地がありそう - 16 : 2021/03/26(金) 00:20:34.09 ID:7M0DAdE50
- いやまじで素人判断の定期摂取はやめた方がええで。
やばいかなという時だけの様子見気休めに1錠限り程度。町医者は閑古鳥が泣いてるし、飲み続けるなら相談いてら。
- 18 : 2021/03/26(金) 01:02:26.20 ID:fArPCCfQ0
- イベルメクチンは国によって評価が全然違うのが怖いわ
このせいで利権を疑われる - 22 : 2021/03/26(金) 01:42:39.97 ID:qBatvaNW0
- 少数だが一定数のアホがいるからな
大量に服用すれば効果が増えると思って死亡するバカ - 23 : 2021/03/26(金) 01:42:44.46 ID:Hc8fujy90
- 過剰摂取してしまう人がまれにいるのが問題で、
過剰摂取しなければ問題ない - 24 : 2021/03/26(金) 01:44:48.05 ID:qBatvaNW0
- 逆にケチって必要量の半分をちまちま服用して薬剤耐性ウイルスを生んでしまうこともある
- 25 : 2021/03/26(金) 01:45:46.66 ID:qBatvaNW0
- で、そういうアホは情報弱者でここを見ていない
- 26 : 2021/03/26(金) 02:01:11.20 ID:4q7CTVAa0
- FDAがこんなコメント出すなんて
世界中の人が関心持ってるんだな
買っといてよかった
東京が1000人超えしたらもう1錠飲むか
【イベルメクチン】米食品医薬品局FDAが新型コロナ予防薬的使用に「気持ちはわかる」が素人の生兵法に警鐘 初期調査は進行中

コメント