【社会】結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の30代女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」

1 : 2021/03/24(水) 23:28:47.50 ID:W5Ksb/7K9

結婚するなら「ダブルインカムで新婚生活を楽しみたい」という人もいる。
結婚後もお互いにワークスタイルを変えないことで、世帯年収が増えると同時に生活レベルも上がる算段だろう。
そうすると結婚相手には、どれくらいの年収を求めたくなるものなのか。

金融・保険系の会社に勤務する、都内在住の20代女性は年収400万円。結婚相手の年収は600万円を希望しており、
「2人合わせて1000万円を超えるので、余裕のある暮らしができそう」
と見込んでいる。

同じく都内に住む30代後半男性(年収750万円)も「世帯年収1000万円以上が望めるため、
年収500万円くらいの人が理想」と明かす。このようにキャリコネニュース読者からは
「結婚後は2馬力で世帯年収1000万円を目指したい」という30代の声が目立った。(文:鹿賀大資)

■「高望みはしません。結婚できずに独身で終わりそうなので……」
神奈川県の30代後半男性(メーカー系/年収600万円)は、結婚後は世帯年収900万円を理想としている。
結婚相手に求めるのは自身の年収の半分の計算だ。男性は「高望みはしません」と述べ、その理由については

「年収を上げると、結婚できずに独身で終わりそうなので……」
とコメントしている。

大阪府に住む30代後半の既婚男性は、世帯年収1150万円。
自身は金融・保険系の企業勤務で年収850万円、妻は年収300万円だ。
結婚して現在の世帯年収になり「生活が随分と楽になってきた」という男性。
年収600万円台の独身時代は「色々と我慢していた」と振り返る。当時に比べると現在は500万円も上がったことになる。

■「30円の"ちりつも"が、かなり大きな差になる」
都内在住の30代後半女性(サービス系/年収500万円)は「自分より多めの年収が良い」という理由で、結婚相手には年収550万円を求めている。
「自分より年収の低い相手では、何かあったときに1人の収入では生活できない」と堅実さをうかがわせた。

兵庫県の30代前半女性は、年収300万円の契約社員。
「日常で細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」という理由から、結婚後は世帯年収1000万円を希望。

女性は
「結婚相手が年収700万円未満の場合、130円と100円の商品のどちらかを買うとしたら、100円のものを選ぶと思う。30円の"ちりつも"が、かなり大きな差になる」
と考えている。新婚生活は、備えあれば憂いなしといったところか。
https://blogos.com/article/521327/

2 : 2021/03/24(水) 23:29:43.00 ID:xltVEPqZ0
それだけ要求するということはよほどの美人なんだな?
28 : 2021/03/24(水) 23:33:59.05 ID:nxNTeZd80
>>2
か、凄テクかだな
3 : 2021/03/24(水) 23:29:45.45 ID:QHMScQNU0
まぁ希望するのは自由やし
29 : 2021/03/24(水) 23:34:10.96 ID:IkQRvVRk0
>>3
それな
実現するかどうかは別問題
5 : 2021/03/24(水) 23:30:00.55 ID:OlIbpYCP0
こういう女は一生独身
6 : 2021/03/24(水) 23:30:06.06 ID:gFJp+U8q0
↓低収入ブサイクババアがひとこと
7 : 2021/03/24(水) 23:30:06.07 ID:132VOyxf0
望み低すぎ
年収1000円超えなんてゴロゴロいるぞ
11 : 2021/03/24(水) 23:30:50.13 ID:/1LZoc6F0
>>7
1000円ならそりゃな
46 : 2021/03/24(水) 23:35:58.93 ID:PF4/nA0F0
>>7
駆け出しのお笑い芸人でももっとあるぞ
8 : 2021/03/24(水) 23:30:21.58 ID:D7yXo96o
なんで他人に頼るんだよ
4ねよ
9 : 2021/03/24(水) 23:30:32.43 ID:JE18BQoG0
自分でもっと稼げるようになるという発想はないのかよ
10 : 2021/03/24(水) 23:30:40.80 ID:OGVlJ9+y0
年収300万の30代女性と釣り合うのは年収300万の30代後半以上の男性です
15 : 2021/03/24(水) 23:31:14.08 ID:JE18BQoG0
>>10
それなw
12 : 2021/03/24(水) 23:30:55.80 ID:fAsGYExg0
女は男に寄生して一発逆転できるからイージーな人生だよな
13 : 2021/03/24(水) 23:31:09.25 ID:3k68/v6a0
世帯年収1000万円だと、余裕ある生活は無理だよ。
70 : 2021/03/24(水) 23:39:12.95 ID:Pb7kyqeo0
>>13
うちは最近まで世帯1300くらいだった(嫁が子供の星人で辞めた)けど、結婚20年ちょいで不動産と預貯金合わせて億を超える貯蓄できたぞ
1000でもそこそこ十分だと思うけど
このくらいの半端な収入が一番無駄遣いするかもな
78 : 2021/03/24(水) 23:40:44.53 ID:edXVyH7P0
>>70
うち、アラフォーで世代年収1500くらいだけど、貯金はほぼない
この差はなんなんだ?
14 : 2021/03/24(水) 23:31:11.25 ID:n+y1TAiQ0
パラサイトでんな

これで ええんか
おフェミさん

16 : 2021/03/24(水) 23:31:19.82 ID:HomyeH0p0
もっと上を目指すべき(他人事)
17 : 2021/03/24(水) 23:31:39.31 ID:9LyNcuAB0
それだけ希望するなら最低でも顔面偏差値60は必要
18 : 2021/03/24(水) 23:31:55.18 ID:FzxLCJPh0
やっぱ女ってクソだわ
19 : 2021/03/24(水) 23:32:00.97 ID:cNdh+x0Q0
>>1
こやつめ、ハハハ
20 : 2021/03/24(水) 23:32:28.39 ID:Pb7kyqeo0
相手のカネ目当てかよ
結婚すんなよ
21 : 2021/03/24(水) 23:32:41.17 ID:t2BpIwh+0
年収200万の人でも結婚できるように政府は支援しなよ
学生時代に社会の仕組み教えないで放置しといて
底辺労働者とか可哀そうじゃん
35 : 2021/03/24(水) 23:34:29.55 ID:EBsUvBoN0
>>21
してる奴は年収ゼロでもしてる。
でもそういうやつは動物以下で種付しかしない。
22 : 2021/03/24(水) 23:32:48.98 ID:Nmr1Qhq+0
看護師の妻を持つと心強い。
23 : 2021/03/24(水) 23:32:58.01 ID:3W0EhkeX0
自分は何ができるのかという視点がまるでない
クレクレま●こ
24 : 2021/03/24(水) 23:33:03.85 ID:OMDmt8S40
楽しそうな馬鹿女だねぇ(鼻ホジ
25 : 2021/03/24(水) 23:33:37.17 ID:OwIBnuOj0
与えよ、さらば与えられん
26 : 2021/03/24(水) 23:33:44.78 ID:Silw1k3L0
1000マンのオッサンじゃダメかね?ダメだよね…
27 : 2021/03/24(水) 23:33:49.67 ID:AMwtqCHi0
年収700万の男を捕まえる一番の近道は、自分が年収700万稼いで相手の男と対等に付き合えるようになることだぞ
30 : 2021/03/24(水) 23:34:12.83 ID:swVabjsw0
まず自分がまともに稼げよ
31 : 2021/03/24(水) 23:34:17.95 ID:ZCDs+9Ql0
>130円と100円の商品のどちらかを買うとしたら、
若いほうを選びます
33 : 2021/03/24(水) 23:34:26.95 ID:RnoLq1qq0
男女同権は?
34 : 2021/03/24(水) 23:34:28.10 ID:kiiE05lo0
クズとしか
36 : 2021/03/24(水) 23:34:46.44 ID:7bozzvGc0
金の問題じゃなくてある程度可愛くないと無理
37 : 2021/03/24(水) 23:34:47.73 ID:HSly7QDN0
こういう創作記事そろそろやめて欲しい
38 : 2021/03/24(水) 23:34:57.18 ID:ERNJxOJA0
若くて可愛いんならいいよ!
39 : 2021/03/24(水) 23:34:58.39 ID:obMQbJVg0
年収400万の女性なら、年収600万の男と釣り合いそうだけど、
自分が300万で相手に700万を求めるのは高望みだな。
300万なら、いいとこ500万だろ。
40 : 2021/03/24(水) 23:34:59.88 ID:9GvP900k0
年収5000万の開業医だけど、
結婚相手の選択に失敗した。
42 : 2021/03/24(水) 23:35:17.21 ID:obMQbJVg0
>>40
詳しく
47 : 2021/03/24(水) 23:36:00.37 ID:ZCDs+9Ql0
>>40
5000万払って離婚
50 : 2021/03/24(水) 23:36:33.46 ID:OMDmt8S40
>>40
詳しい教えてくださいな!
51 : 2021/03/24(水) 23:36:34.58 ID:PF4/nA0F0
>>40
顔で選んだだろ
41 : 2021/03/24(水) 23:35:16.15 ID:9TFK333s0
女性の場合、同じ年収300万円でも、美人かブスかで全然話が違ってくる。
58 : 2021/03/24(水) 23:37:43.20 ID:PF4/nA0F0
>>41
ブスはそれだけで負債だからなあ
79 : 2021/03/24(水) 23:40:47.49 ID:7pN750+V0
>>41
30超えて年収700万の相手は美人の程度にもよるが厳しいんじゃね?
43 : 2021/03/24(水) 23:35:25.02 ID:Hh3pEXv60
二馬力で

700万でも

いいとおもうけど

44 : 2021/03/24(水) 23:35:27.85 ID:N+EUiZ6H0
節約すればいいじゃん?
45 : 2021/03/24(水) 23:35:50.37 ID:NbEUQ2310
子供産むか産まないかで状況ガラッと変わるからなぁ
まずそこから詰めた方がいい
30半ば過ぎなら尚更
48 : 2021/03/24(水) 23:36:04.35 ID:1WZA7N8K0
>130円と100円の商品のどちらかを買うとしたら、100円のものを選ぶと思う。
でも自分用の化粧品は5000円と10000円だったら10000円の方を買うんでしょ
49 : 2021/03/24(水) 23:36:19.80 ID:9QzA3e+o0
俺とは縁がないね
52 : 2021/03/24(水) 23:36:37.29 ID:bckgGp4w0
男女平等のこのご時世で通用すると思ってんのかね
53 : 2021/03/24(水) 23:36:48.14 ID:SURt62Ez0
半額シール貼らないといけない売れ残りなのに頑なにシール貼られるのを拒んでいるお惣菜
54 : 2021/03/24(水) 23:37:11.96 ID:har/ZiIt0
は?より細かい節約をしなきゃならんだろ?w
怠けようとしてはだめだぞw
55 : 2021/03/24(水) 23:37:22.06 ID:10wvOn/x0
俺でも年収800万なのに…
しかも誰でもOK
望みが低すぎやしないかね
56 : 2021/03/24(水) 23:37:32.56 ID:3lBCN92a0
細かい節約を楽しむ人生にしたほうが
ラクだぞ

社会や他人に変化を求めるより
自分が変化したら、世界は一瞬で変わる

57 : 2021/03/24(水) 23:37:34.01 ID:UJaKT7nF0
100円か130円かって微妙な例えだな細かい額でケチるのに基本的な出納がグダグダな場合も良くありそう
まあ食べ物だったら国産と中国産の差がそんなもんか?迷わず130円の国産を選ぶ
59 : 2021/03/24(水) 23:37:43.56 ID:AeOSL7BX0
男女平等じゃないの?
なんで当たり前のように女の方が低い年収を提示してるの?
おかしくない?
60 : 2021/03/24(水) 23:37:47.28 ID:ePQUO9QR0
女性が年収低いのは日本社会の体制によるもの
だからこのようなわがままも許される
61 : 2021/03/24(水) 23:37:52.24 ID:wQOPMzWB0
自分より年収が高いのがいいということは、
なんでも折半じゃなく、基本的にはなんでも相手に多く負担してもらうつもりなんだよな
なんでこう、呼吸するように人にたかれるのか
恥ずかしいとか申し訳ないとか思わないんだろうか
たかるぶん、相手に何を与えるつもりなのだろうか
62 : 2021/03/24(水) 23:38:09.17 ID:7Un6TrNv0
クリスマス過ぎてんのに売れると思ってんのか
63 : 2021/03/24(水) 23:38:09.24 ID:uJ3GB7X70
男女平等と言いながら女性の意識がこれだからな
男は女の年収を気にしないしなんなら女を養うぐらいの気概を持つが女はその逆
男女で賃金に差があるのは極めて合理的だったんだなって
65 : 2021/03/24(水) 23:38:21.78 ID:3U0PZIer0
結婚の判断基準が年収なのも夢が無いな。
66 : 2021/03/24(水) 23:38:23.54 ID:rFiJzAoG0
糞記事
67 : 2021/03/24(水) 23:38:36.64 ID:/MF+D8H80
基本的な思考がおかしい
自分の年間収入は400万で相手には600万求める
合わせて1000万なら楽して生活できそう
相手が病気や事故で無収入になったらどうするつもりなのか?
68 : 2021/03/24(水) 23:38:37.46 ID:p1leV3MJ0
稼げば稼ぐほど女を選べる立場になれる
稼げないから女から選ばれる立場のまま
よって相手の選択基準が気になり、自分がそれを下回ると難癖をつけ始める

それがお前ら

69 : 2021/03/24(水) 23:38:43.64 ID:tXz5c5bc0
お金と結婚するわけではない
71 : 2021/03/24(水) 23:39:22.33 ID:CJcngwIx0
年収高い奴との生活って大変そう
楽したいだけの低年収の無能女には結婚できてもついていけないパターンが多いんじゃ?
大半の高収入男って多少ブスおばさんでも同じような高収入女とくっついてるパターン多いし
72 : 2021/03/24(水) 23:39:49.20 ID:NDIG/Dn60
みんなこういう記事に騙されたらあかんよ
年収700万円を希望している女なんか、そんなにおれへんって
夢を見るのはいいが、きちんと現実も見てるから30代の同じ男なら年収300万円台
40代で昇給して400万円あればいいって思っているのが普通だよ
 
つまり正社員で働いてたらそんなに年収なんて気にしてないから
73 : 2021/03/24(水) 23:39:55.53 ID:sEsUYf3L0
一族協力して生きていけばいいのにな
なぜ核家族に拘るのか。ただの我儘では?
74 : 2021/03/24(水) 23:39:58.07 ID:dFUOyKsj0
年収1000万といっても、税金引かれて手取り700万くらいだろ
75 : 2021/03/24(水) 23:40:12.53 ID:BtS/ciwH0
年収1200万の40歳は?
76 : 2021/03/24(水) 23:40:16.28 ID:CJgr/bjz0
300万で満足出来れば、一人で生きていける
77 : 2021/03/24(水) 23:40:35.17 ID:wOpSPv4S0
・白馬の王子は来ません(´・ω・`)
・貴方が結婚できないのは必ずしも貴方だけのせいではないですが、貴方が行動しないのなら全て貴方のせいです。
80 : 2021/03/24(水) 23:40:48.00 ID:iGNGzekB0
まあ馬鹿な子供が生まれればたいして金かからんだろうけど教育費はかけだすと天井知らずできりが無いからなあ。
増して子供2人以上とかになったら一千万でも厳しいかも。
81 : 2021/03/24(水) 23:40:53.07 ID:+ChcrYUe0
あ?w
キーキーキーキー男女平等ほざいといてこれかよ寄生虫め
82 : 2021/03/24(水) 23:40:54.74 ID:dKDkIigX0
金を基準にいつまでも上から見てるから貰い手がいないんだろ
83 : 2021/03/24(水) 23:41:05.48 ID:fGvcHTA/0
底辺社畜が資産家の一人娘と結婚希望する様なもんだな
84 : 2021/03/24(水) 23:41:20.36 ID:zA/jOu/C0
おばさんが勘違いすんな
85 : 2021/03/24(水) 23:41:24.83 ID:21BPUnCv0
日本が少子化になってる理由がコレ
86 : 2021/03/24(水) 23:41:30.73 ID:T38rXuPl0
取らぬ狸の皮算用
87 : 2021/03/24(水) 23:41:40.83 ID:4MeubcAj0
王子様が訪れてくれると30歳のババアが未だに思っているのが痛い。
88 : 2021/03/24(水) 23:41:52.05 ID:7Rxe8Q+m0
適齢期で700稼ぐ男って結構エリートでしょ

それが300ぽっちしか稼がない30女に共働き顔されて、夜は遅いし休日は寝てるか接待
あれもこれも手伝うべきなのになにもしないとか言われたら家庭成り立たんのでは

89 : 2021/03/24(水) 23:41:52.41 ID:schp3WzB0
男女同権の社会なのに舐めたこと言ってるな
90 : 2021/03/24(水) 23:42:07.93 ID:+yStxJq80
かわいい20代ならまだしも、30過ぎのババア乞食なんて相手にされるわけないだろw
91 : 2021/03/24(水) 23:42:15.38 ID:5U1cbMXE0
年収300万のゴミが年収700万を捕まえられるとは思えん

コメント

タイトルとURLをコピーしました