皆既月食を見ている際に誤って川に転落か 45歳女性死亡 スマホには撮影した月の画像が保存

サムネイル
1 : 2022/11/09(水) 14:20:39.68 ID:OTdkUvsC9

11月9日の夜、天草市の40代女性が自宅近くの川で心肺停止の状態で倒れているのが見つかりその後、死亡が確認されました。

皆既月食を見ている際に誤って転落したとみられています。

死亡したのは天草市楠浦町(あまくさし くすうらまち)の 和田 恵海(わだ えみ)さん(45)です。

きのう9日 午後11時半ごろ、和田さんが自宅近くの川で頭から血を流し心肺停止の状態で倒れているのを家族が見つけました。

和田さんはすぐに病院に運ばれましたが、間もなく死亡が確認されました。

警察によりますと和田さんは昨夜家族で皆既月食を観測していて、一旦全員で帰宅しましたが、その後1人で月を見るため再び外に出た際、川に転落した可能性があるということです。

和田さんのスマートフォンには1人で撮影したとみられる月が保存されていました。

道路から川底まではおよそ4メートルで、警察が転落の原因を調べています。

熊本放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/c701b1e43c697a8f490e1ba7ce209c4fea902ee6

3 : 2022/11/09(水) 14:21:16.25 ID:fkAUgyAs0
ロック無しか
93 : 2022/11/09(水) 14:30:01.89 ID:ONVGyYny0
>>3
指紋認証だろ、遺体から
113 : 2022/11/09(水) 14:31:33.39 ID:2lKKXgkA0
>>93
基本的に死体だと指紋認証突破できない
132 : 2022/11/09(水) 14:32:38.72 ID:ONVGyYny0
>>113
試したの?
141 : 2022/11/09(水) 14:33:15.70 ID:2lKKXgkA0
>>132
お前の発想が怖い
155 : 2022/11/09(水) 14:34:05.94 ID:ONVGyYny0
>>141
試したお前が怖いよ
185 : 2022/11/09(水) 14:36:05.42 ID:MVcODX4P0
>>155
お前悲しいぐらい知能と年収低そうで笑える
215 : 2022/11/09(水) 14:39:20.32 ID:LQ7rWikl0
>>185
文章が支離滅裂ですね。
失礼ですが、もしかして統合失調症の方ですか?
4 : 2022/11/09(水) 14:21:20.42 ID:E7F6DH9Q0
遺作になってしまった…
6 : 2022/11/09(水) 14:21:31.79 ID:7eUvzyq50
承認欲求の塊
アホの極み
182 : 2022/11/09(水) 14:35:49.76 ID:LPS4186L0
>>6
えっ?おまえ承認欲求の意味分かって使ってる?
192 : 2022/11/09(水) 14:37:10.73 ID:iy7sgoCI0
>>6
45さいじゃインスタに載せるとかじゃなくて珍しいから写真とっとこーぐらいやろ
7 : 2022/11/09(水) 14:21:36.16 ID:yXjgaQ5k0
あれれー?
8 : 2022/11/09(水) 14:21:44.37 ID:iQJyqshF0
月が綺麗だったんだな
173 : 2022/11/09(水) 14:35:22.46 ID:jF0jljYN0
>>8

だから返しが「死んでもいいわ」なのか
9 : 2022/11/09(水) 14:21:56.35 ID:vnxRT8Ah0
ぎゃーー!
10 : 2022/11/09(水) 14:22:12.67 ID:HASJnJoX0
>>1
悪いけど、こういう死に方は笑ってはいけない葬式になるだろ
33 : 2022/11/09(水) 14:24:38.08 ID:N5MnMMn/0
>>10
笑えないよ
悲しいし情けないし
いたたまれない葬式になるよ
11 : 2022/11/09(水) 14:22:21.31 ID:t/BDje0Z0
令和かぐや姫
12 : 2022/11/09(水) 14:22:27.42 ID:usA5p5640
ダイイングメッセージみたいね
13 : 2022/11/09(水) 14:22:59.67 ID:5g7pZqZa0
科捜研の女なら
15 : 2022/11/09(水) 14:23:04.74 ID:bTG1AZbk0
昨日うっかり上を見ていて排水溝につまづきそうになったワイは笑けない
16 : 2022/11/09(水) 14:23:07.45 ID:ZitYVw0f0
可哀想だが時々ドジなせいで事故死してしまう人は居るしな…
10代でも道歩いててコケて頭打って死ぬ人とか居るし…
85 : 2022/11/09(水) 14:29:28.30 ID:QhgpnyTZ0
>>16
その手の話では、ながらスマホで踏切に入り込んだまま突っ立ってて撥ねられた奴が最強だと思う
ボケ老人以下の生存本能…
17 : 2022/11/09(水) 14:23:10.08 ID:ecHMxZTl0
スマホって、水没してもデータは無事なの?
60 : 2022/11/09(水) 14:27:36.08 ID:NKui0kJF0
>>17
今は防水じゃないやつ無いやろ
18 : 2022/11/09(水) 14:23:23.86 ID:wwgLWOnU0
月に代わってお仕置きよ
30 : 2022/11/09(水) 14:24:19.14 ID:ZCBHtoZ60
>>18
評価する
68 : 2022/11/09(水) 14:28:26.52 ID:r4JuxXet0
>>18
若干苦しい。
お仕置きというのは非のない人に対してはしないものなので
19 : 2022/11/09(水) 14:23:30.77 ID:naIJHi520
川には恵まれなかった
20 : 2022/11/09(水) 14:23:32.06 ID:J00lm4LZ0
>>1
ううう
無茶しやがって(´;;ω` つ )
195 : 2022/11/09(水) 14:37:17.05 ID:VTD5YnvK0
>>20
岸田さんは良くやってるよ(´・ω・`)
21 : 2022/11/09(水) 14:23:34.16 ID:tIPphGGq0
うっかりさん
22 : 2022/11/09(水) 14:23:35.35 ID:Hrym/RWO0
女性のスマホの画像全部見たの?
23 : 2022/11/09(水) 14:23:36.94 ID:ZCBHtoZ60
シュールすぎだろ
24 : 2022/11/09(水) 14:23:37.74 ID:1aWKhnHz0
ワダエミだから衣装凄そう
25 : 2022/11/09(水) 14:23:43.39 ID:k0yO0MAL0
怪奇月蝕にやられたか
26 : 2022/11/09(水) 14:23:46.08 ID:uipxvJkK0
怪奇だな
27 : 2022/11/09(水) 14:23:58.59 ID:9kPkYnoe0
月に召されたか
28 : 2022/11/09(水) 14:24:04.67 ID:T3fcdjCG0
月に魅入られたな。合掌
29 : 2022/11/09(水) 14:24:14.58 ID:V2f7xPps0
皆既月食に魅入られたんや
31 : 2022/11/09(水) 14:24:20.26 ID:ycV2RnRb0
一旦家に帰ったが一人でまた月を見に外に出た
何を意味してるのかな?
34 : 2022/11/09(水) 14:24:41.53 ID:bm5Jqq7G0
悲しすぎるだろ…
35 : 2022/11/09(水) 14:24:42.55 ID:3qEEXUFT0
わろす
日本のま●こって本当アホだよな
36 : 2022/11/09(水) 14:24:46.23 ID:7wV26mWQ0
はやぶさ思い出した
37 : 2022/11/09(水) 14:24:50.71 ID:D2L4aa8z0
死んでもスマホを離しませんでした…(完)
38 : 2022/11/09(水) 14:25:04.76 ID:WOgxFmua0
足元がお留守の見本
39 : 2022/11/09(水) 14:25:04.82 ID:9REn4x5D0
おっちょこちょいだな
40 : 2022/11/09(水) 14:25:22.90 ID:jIvt6xnF0
アホだなあ
41 : 2022/11/09(水) 14:25:23.46 ID:5O4NnHUM0
ダーウィン賞にはほど遠いか
42 : 2022/11/09(水) 14:25:32.22 ID:CZhtouMk0
月のない夜は気を付けて
43 : 2022/11/09(水) 14:25:52.42 ID:ujwrxh590
運のツキだな
44 : 2022/11/09(水) 14:25:56.24 ID:OpEUVCX50
防水でよかった
45 : 2022/11/09(水) 14:26:09.42 ID:TYFYMIBg0
名前はいらんやろ
増すゴミは恥を知れよ
46 : 2022/11/09(水) 14:26:15.04 ID:egHiYu3p0
皆既月食が禁止されちまう
47 : 2022/11/09(水) 14:26:25.16 ID:3qEEXUFT0
どうせトゥイッターでいいねしてもらいたくて夢中になってんだろ
自業自得
190 : 2022/11/09(水) 14:37:08.71 ID:r4JuxXet0
>>47
ひろゆきみたい(笑)
48 : 2022/11/09(水) 14:26:29.37 ID:wAgiyOsJ0
○田恵美さん
49 : 2022/11/09(水) 14:26:34.50 ID:MzDOITdT0
我輩は猫であるの猫ってこんな死に方じゃなかったっけ?
50 : 2022/11/09(水) 14:27:01.58 ID:NiPMc9fo0
空を見上げて天体観測しながら4ねるなんて良かったな
私には闇が深すぎて空を見上げようとも思わない
52 : 2022/11/09(水) 14:27:09.66 ID:kjeN2gdV0
スマホで撮ってもショボいやろ
あれ何で夢中に撮ってたのか理解出来ん
66 : 2022/11/09(水) 14:28:12.07 ID:5qjemE7g0
>>52
みんなが撮るからやろうな
まわりに影響されすぎなんだよ日本人
53 : 2022/11/09(水) 14:27:12.73 ID:ycfXtuSi0
足引っ張られたな
54 : 2022/11/09(水) 14:27:15.37 ID:k0yO0MAL0
45歳の女性がひとり気づかれる事なくひっそりと息を引き取ってるのが哀しい
55 : 2022/11/09(水) 14:27:18.75 ID:F3v3ZpTs0
次は気をつけようっと
56 : 2022/11/09(水) 14:27:20.06 ID:a5lVT8os0
若干ロマンティック
かわいそうだけど
57 : 2022/11/09(水) 14:27:24.15 ID:LP91OH570
どんだけ好きだったんだよ月
58 : 2022/11/09(水) 14:27:27.79 ID:5qjemE7g0
>>1
月なんてどうでもええやん
撮る必要もないだろ
何よりも命を守れよ
59 : 2022/11/09(水) 14:27:30.06 ID:lCWWvf2r0
この手のバカはその内スマホ歩きで轢かれてる
誰かを殺人者にしたかっただけ良しとすべき
61 : 2022/11/09(水) 14:27:43.53 ID:EJS54Pzn0
李白みたいだな
63 : 2022/11/09(水) 14:27:55.96 ID:5wgeG/Fq0
スマホのロック解除出来たんだ
家族なら暗証番号知ってるもんな
64 : 2022/11/09(水) 14:28:00.12 ID:wrSBZX5T0
月を見たら死ぬ

って格言なかったかな?

65 : 2022/11/09(水) 14:28:06.68 ID:OAanbwAW0
見上げた途端クラッとする事あるよね
67 : 2022/11/09(水) 14:28:14.40 ID:jUmEAQ/G0
かぐや姫の川流れ
69 : 2022/11/09(水) 14:28:27.12 ID:LC9U4WbR0
俺もこういう死に方したんだけど葬式で笑うやついたんだよな
そいつの子供呪っといた
109 : 2022/11/09(水) 14:31:13.78 ID:f8QYpK9r0
>>69
成仏してクレメンス
125 : 2022/11/09(水) 14:32:12.40 ID:UE1a4/tN0
>>69
死人が5chやる時代
146 : 2022/11/09(水) 14:33:23.27 ID:UOLR2YRq0
>>125
成仏できなかったんだな
70 : 2022/11/09(水) 14:28:29.15 ID:iBfgC9eL0
本人が自殺を巧妙に誤魔化したわけじゃないんだよね?
71 : 2022/11/09(水) 14:28:38.45 ID:fuXTjGun0
お母さん😭かわいそう
72 : 2022/11/09(水) 14:28:40.99 ID:WQ6ZyLID0
皆既月食ってマスメディアが煽ったのが原因や
73 : 2022/11/09(水) 14:28:45.34 ID:Lufh1IcN0
ナイアガラの滝で落ちたやつみたいだな
74 : 2022/11/09(水) 14:28:45.94 ID:dwysxtWY0
家の中からでも見えたよw
葬式恥ずかしいよな
親族も一生笑われる
これからは月が憎くて見られなくなるな
75 : 2022/11/09(水) 14:28:47.17 ID:Wo4j+5kC0
かぐや様は召されたい
77 : 2022/11/09(水) 14:28:52.67 ID:uipxvJkK0
歩きスマホと同じで、自分がどういう状況にいるのか知らないで夢中になればこうなるわな。
78 : 2022/11/09(水) 14:28:55.79 ID:f8QYpK9r0
不謹慎だけどワロタ
79 : 2022/11/09(水) 14:29:01.42 ID:/mUYGGs10
ほろり 酔いどれ かぐや姫
80 : 2022/11/09(水) 14:29:02.80 ID:UEhOuYej0
遺体で指紋認証してスマホ見られるとか…
絶対にヤメてね()呪
81 : 2022/11/09(水) 14:29:04.36 ID:SBO+jDNo0
45歳なら今まで何回か皆既月食見たことあるでしょ
そんな写真撮るほどでもないのに
82 : 2022/11/09(水) 14:29:15.10 ID:HJQdkDZk0
ムーンあなたは知ってるの
84 : 2022/11/09(水) 14:29:26.84 ID:7CtIIjl00
他にもママ活の画像とか無かったのかな
86 : 2022/11/09(水) 14:29:33.32 ID:6jQ65ZjQ0
歩きスマホしてるアホはどんどん4ねばいい
87 : 2022/11/09(水) 14:29:36.53 ID:qdckxeDn0
45歳のかぐや姫
月に帰ろうとして月蝕で道に迷ってしまったんだな
88 : 2022/11/09(水) 14:29:37.50 ID:hThugzth0
スマホ防水性能良いな
89 : 2022/11/09(水) 14:29:39.10 ID:qHRhxDbu0
400何十年ぶりとか煽るから
そんなに大したもんじゃなかった
100 : 2022/11/09(水) 14:30:28.10 ID:KANIU4IB0
>>89
天王星蝕が肉眼じゃ見えないからなぁ
90 : 2022/11/09(水) 14:29:40.12 ID:dqIRAOq80
望遠レンズ付けてないスマホでは月は綺麗に撮れないのにアホやな
91 : 2022/11/09(水) 14:29:55.02 ID:P3UY00t90
月に食われちまったか
92 : 2022/11/09(水) 14:29:55.69 ID:0q1y1pLk0
素人のこういうの取ってどうするのか不思議
自分で見返すとかまずしないだろ
94 : 2022/11/09(水) 14:30:08.45 ID:TGUvhLpP0
韓国の将棋倒しと同じ系統?
95 : 2022/11/09(水) 14:30:16.68 ID:rKiWya/Y0
>>1
神奈川県警するな。
96 : 2022/11/09(水) 14:30:18.58 ID:jUiPO7qY0
よく居るよなwスマホバカw
夢中になって人にぶつかったりするバカ。
そんなバカを猿以下だと思って見ているwww

飯食いながらやってる奴は親が底辺だとよく分かるwww

97 : 2022/11/09(水) 14:30:19.40 ID:f8QYpK9r0
スマホで撮ってもイクラにしかならんのにな
153 : 2022/11/09(水) 14:34:02.55 ID:r4JuxXet0
>>97
イクラって魚卵のこと?
99 : 2022/11/09(水) 14:30:27.01 ID:cGrlRzNi0
まあ本望だろう
好きな事に命懸けで望み
達成した瞬間だったから
101 : 2022/11/09(水) 14:30:32.41 ID:toyLzm+a0
そんな歳くってないのに何やってんの
102 : 2022/11/09(水) 14:30:39.22 ID:J3KErWC90
こんなん笑うだろ
103 : 2022/11/09(水) 14:30:39.66 ID:eU2N8/Ng0
#写真撮るの下手くそ選手権
ってタグがトレンドにあったが別の意味で下手くそ
104 : 2022/11/09(水) 14:30:56.47 ID:keKMP5nX0
信長見たとか言うけど、信長は天王星は知らないだろ
189 : 2022/11/09(水) 14:36:45.11 ID:KANIU4IB0
>>104
信長の時代は皆既月食と土星蝕
105 : 2022/11/09(水) 14:30:59.03 ID:tJeizX/L0
ツキがなかったね
106 : 2022/11/09(水) 14:31:01.66 ID:zwixiZfJ0
あの世へ回帰
107 : 2022/11/09(水) 14:31:08.53 ID:6KlphlN10
少し前まで家族と月がすごいねーとか話してたと思うと気の毒だな、、
108 : 2022/11/09(水) 14:31:08.99 ID:+tbFHF5G0
月の力でおかしくなったんだな人体の神秘
110 : 2022/11/09(水) 14:31:22.74 ID:cn4v+fGS0
ツキがなかった
118 : 2022/11/09(水) 14:31:51.21 ID:cGrlRzNi0
>>110
天才だな
152 : 2022/11/09(水) 14:34:00.38 ID:QziUOTLH0
>>110
なかなかの高得点!
111 : 2022/11/09(水) 14:31:25.01 ID:mCR6u6Sg0
これはw
笑ってはいけないじゃあるまいし
112 : 2022/11/09(水) 14:31:26.16 ID:U2ol/nko0
間抜けババアw
115 : 2022/11/09(水) 14:31:38.15 ID:OIR/FV1Y0
わろたw
116 : 2022/11/09(水) 14:31:38.97 ID:LACkQtsh0
久しぶりに月がきれいな皆既月食だったから、夢中で撮影したい気持ちは分かる
事故っちゃ意味ないけど
117 : 2022/11/09(水) 14:31:47.96 ID:V2f7xPps0
家で中継見てるのが平和
119 : 2022/11/09(水) 14:31:54.40 ID:jd1v6s0m0
わだえみ

名前がかわいいなw

120 : 2022/11/09(水) 14:31:55.23 ID:22mta0wK0
そこは流血した死に顔だろうがよ
121 : 2022/11/09(水) 14:31:58.13 ID:yXjgaQ5k0
名前は書くな

しかもフリガナまで

122 : 2022/11/09(水) 14:32:05.87 ID:DYhR9MkK0
お仕置きされたか。
123 : 2022/11/09(水) 14:32:06.20 ID:yq31AWGY0
そんな落ちやすい川なのか
犯人はいないのか
124 : 2022/11/09(水) 14:32:12.16 ID:kNPOudWs0
>>1
星野之宣の漫画にありそうな話
126 : 2022/11/09(水) 14:32:19.02 ID:YcN6X0qs0
怪奇月食かよ
127 : 2022/11/09(水) 14:32:32.23 ID:mRyteORp0
正直ワロタw
128 : 2022/11/09(水) 14:32:33.88 ID:z7voxFY60
他人巻き込まなくて偉い
129 : 2022/11/09(水) 14:32:35.07 ID:xMEjuKSt0
ダーウィン賞あるか
130 : 2022/11/09(水) 14:32:35.85 ID:+ou4K5Hs0
45なら旦那さんと子供もいるのかな
いたたまれないだろうな
131 : 2022/11/09(水) 14:32:37.06 ID:JgPqwd3/0
ベテルギウス超新星爆発はよ
133 : 2022/11/09(水) 14:32:40.79 ID:NXizogvK0
何か赤くて暗かったな昨日の月
134 : 2022/11/09(水) 14:32:48.80 ID:HfypOz5J0
子供たちは語るのだった

お母さんは月に帰ったんだよね

135 : 2022/11/09(水) 14:32:56.33 ID:dRIxwmhq0
誰かが突き落としたとしか思えんのだが
137 : 2022/11/09(水) 14:33:06.83 ID:BDG3kkZY0
道頓堀じゃないんだから
139 : 2022/11/09(水) 14:33:12.81 ID:CHH5YMg+0
人が死んでんねんで!
140 : 2022/11/09(水) 14:33:15.12 ID:7sdIvT9z0
マザームーンに代わってお仕置きよ!
142 : 2022/11/09(水) 14:33:17.29 ID:7lhpXyrz0
荒川を自転車で走ってたけど街頭も無い中、道の真ん中でフラフラと月見てるバカ数人見かけた
194 : 2022/11/09(水) 14:37:13.29 ID:bVKQMsod0
>>142
でも自転車乗る側が気をつけないといけないっていうね
143 : 2022/11/09(水) 14:33:19.29 ID:wkezLJlz0
次は何百年後に複合した天体ショーが起きるかはわからないけど
起こったらその時代の人に話のネタにされてそうだよね
144 : 2022/11/09(水) 14:33:20.87 ID:wEzO+m9u0
ええ…
145 : 2022/11/09(水) 14:33:21.30 ID:+Klb6xu10
星を眺めて川に落ちただなんてギリシャの哲人みたいだ
147 : 2022/11/09(水) 14:33:36.77 ID:x90IE+Pn0
安全意識が欠けてたんだろう
148 : 2022/11/09(水) 14:33:44.57 ID:QpfFnoLw0
SNSの為なら4ねる!!
149 : 2022/11/09(水) 14:33:49.14 ID:MVcODX4P0
昨日月食の時間帯に道の真ん中をフラフラ歩いてるヤツ多かったから
間違いなく何かしらの事故は起きてるとは思った
コイツも事故だが本人も撮りたいもん撮れて自爆して4ねたなら満足やろ🤣🤣🤣
150 : 2022/11/09(水) 14:33:49.43 ID:mRyteORp0
月食がきっかけで生まれる命もあれば

月食がきっかけで失われる命もあるんだよなって実感

151 : 2022/11/09(水) 14:33:53.97 ID:l3mxaosI0
これはもしかしてダイニングメッセージ(´・ω・`)
154 : 2022/11/09(水) 14:34:04.44 ID:lPZeGlM10
だからあれほど
皆既月食は危険だと
156 : 2022/11/09(水) 14:34:10.17 ID:ePexyMKq0
月が綺麗ですね
157 : 2022/11/09(水) 14:34:16.08 ID:7jdtutR80
たぶん月落とされたね
158 : 2022/11/09(水) 14:34:26.17 ID:pi5BOX9Z0
そんな恥ずかしいことまで調べられちゃうの?
事故死とか最悪やんか
159 : 2022/11/09(水) 14:34:28.03 ID:TURvlOUP0
月に殺された女
160 : 2022/11/09(水) 14:34:33.50 ID:Ie6KpX970
坂本九「下を向いて歩こう」
161 : 2022/11/09(水) 14:34:39.96 ID:DaRpDhEv0
女なのにボッチャーンとはこれ如何に?
162 : 2022/11/09(水) 14:34:42.70 ID:4KOlvgL30
皆既月食さえなければ40年後孫やひ孫に見守られて安らかに眠れたかもしれんのに
163 : 2022/11/09(水) 14:34:52.94 ID:cGrlRzNi0
弔辞

もーっ! うっかりさん♡

164 : 2022/11/09(水) 14:34:53.01 ID:I+w7GVbb0
どんだけえ
165 : 2022/11/09(水) 14:34:54.11 ID:uDDzADBp0
>>1
このおっちょこちょいの事故で名前出すのって侮辱してない?
マスゴミいい加減にしろよ
166 : 2022/11/09(水) 14:34:56.23 ID:l6vGG9AC0
さだまさしの 極光 やな
167 : 2022/11/09(水) 14:34:59.16 ID:yq31AWGY0
子供ならすぐ犯人捜しになるのにな
ばーさんだと寿命か
168 : 2022/11/09(水) 14:35:02.25 ID:lPZeGlM10
月をなめるな
169 : 2022/11/09(水) 14:35:05.77 ID:3ldWDCle0
明日は晴れるかな~
170 : 2022/11/09(水) 14:35:06.55 ID:rou9LdtH0
月「次は落ちないでね」
171 : 2022/11/09(水) 14:35:07.94 ID:tTIjYxly0
月を見る度思い出せ
172 : 2022/11/09(水) 14:35:16.93 ID:DaRpDhEv0
たまたまついてなかった
174 : 2022/11/09(水) 14:35:23.57 ID:SDNr7rnr0
事故もしくは自殺もしくは
176 : 2022/11/09(水) 14:35:29.37 ID:lPZeGlM10
だいたい赤い月とか不吉そのもの
177 : 2022/11/09(水) 14:35:42.04 ID:euPl4I+C0
おばさんは川へ転落に
178 : 2022/11/09(水) 14:35:43.37 ID:eWSIF1DR0
月がとっても暗いから川泳ぎして帰ろ
179 : 2022/11/09(水) 14:35:46.43 ID:hEu/3IbN0
事件性がないなら名前伏せてやれないのかな
お子さんがいたら母を亡くすわ死因をいじられるわの責め苦を味わうかもしれんのに
197 : 2022/11/09(水) 14:37:23.16 ID:k6nQaYZh0
>>179
田舎だと近所付き合いとかで
知らせないほうが居心地悪くなる
180 : 2022/11/09(水) 14:35:46.58 ID:walfuwdk0
レベッカMOONの呪いが今解き放たれた!
181 : 2022/11/09(水) 14:35:49.54 ID:hcpCh5yK0
狂気の月の兎
184 : 2022/11/09(水) 14:36:00.26 ID:9trIT7iL0
遺族は月を見る度に虚しさと怒りを覚えるんだろうな
186 : 2022/11/09(水) 14:36:21.33 ID:EjTBoS1q0
10年ぐらい前に日食を見たから何とも思わんなあ
187 : 2022/11/09(水) 14:36:24.73 ID:rou9LdtH0
戒名は「和田皆既日食恵海川転落姫」
188 : 2022/11/09(水) 14:36:44.81 ID:cGrlRzNi0
ドラマ化決定!
198 : 2022/11/09(水) 14:37:28.53 ID:Lg/03cek0
すごく可哀想だけどクソワロ
199 : 2022/11/09(水) 14:37:30.82 ID:Xzpp+nIW0
月に川ってお塩清
230 : 2022/11/09(水) 14:40:34.82 ID:cGrlRzNi0
>>199
切れがいまひとつだけど好き
200 : 2022/11/09(水) 14:37:44.52 ID:grCVBmHw0
こどおばか
201 : 2022/11/09(水) 14:37:52.76 ID:QdQNv/+B0
悲しい事件だな
202 : 2022/11/09(水) 14:37:52.93 ID:6DbYPjNq0
李白よりはマシか
204 : 2022/11/09(水) 14:38:01.12 ID:Br4z8I6V0
怪奇ゲッ!ショック!
ってやつだな
205 : 2022/11/09(水) 14:38:14.72 ID:tO+M3KUD0
このような事故が起きることは予見出来たのに注意喚起しなかった行政の落ち度
206 : 2022/11/09(水) 14:38:17.04 ID:13xSLMRU0
後ろから突き落とされたんじゃないか、月だけに
208 : 2022/11/09(水) 14:38:23.35 ID:VDKYU8k20
和久井映見なら知ってる
209 : 2022/11/09(水) 14:38:31.29 ID:AjpoxlQR0
>>1
女ってマジで視野が狭いよな
運転が下手なのもこれが原因だろ
よく女はマルチタスクがどうこう言うけど
あれはアホでもできるような家事だからできてるだけじゃん
210 : 2022/11/09(水) 14:38:31.58 ID:lO1UcN3g0
事件性はないの?
212 : 2022/11/09(水) 14:38:53.65 ID:00zfuTQJ0
用水路じゃなくて川かよ
213 : 2022/11/09(水) 14:39:07.12 ID:iPP4wxJ40
4mの高さから、頭から血を流してと、苦しまずに逝けたのかな?南無南無
216 : 2022/11/09(水) 14:39:23.18 ID:v3cRs2AE0
なっ?
女だろ?
217 : 2022/11/09(水) 14:39:25.94 ID:bty+C6Kr0
運の月
218 : 2022/11/09(水) 14:39:28.68 ID:qsx9GaFh0
歩きスマホするなって散々言われてても無くならんから
歩きスマホ対策で移動中は操作出来ないようにすればいいのに
歩きながら撮影してるバカも減って一石二鳥
220 : 2022/11/09(水) 14:39:30.24 ID:ktYqENw90
ま~ん(笑)
221 : 2022/11/09(水) 14:39:36.41 ID:Kh8Sxhna0
恵海のくせに川で死ぬなよ・・・
222 : 2022/11/09(水) 14:39:42.35 ID:ktYqENw90
ま~んwwwwwwwwwwww
223 : 2022/11/09(水) 14:39:46.80 ID:QdQNv/+B0
スマホ死
224 : 2022/11/09(水) 14:39:55.04 ID:hUrZfuOT0
川面の月がきれいだったのだろう。
225 : 2022/11/09(水) 14:39:56.19 ID:tLUKIjhS0
>>1
月のウサギさんに会いに行ったのかな
226 : 2022/11/09(水) 14:39:56.41 ID:1IluJ6KU0
怪奇月食なんていう上手いワード思いついたから 書き込もうとしたら
既に連投されていたでござる
227 : 2022/11/09(水) 14:40:16.10 ID:VAcaJ7p40
歩きスマホは危険ってだけだな
ながら行動が得意な女性でもスマホは意識が集中してしまう
231 : 2022/11/09(水) 14:40:45.07 ID:+YxRM3CP0
グリフィスの生贄になったか。
グリフィスが復活する
232 : 2022/11/09(水) 14:40:56.63 ID:x3i7NIaO0
人身御供かな?
233 : 2022/11/09(水) 14:41:12.35 ID:DaRpDhEv0
閉経ババアだけにツキが無かったか

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667971239

コメント

タイトルとURLをコピーしました