【無能な日本政府】「COCOA」今度は最新OSに対応できてなかった 「無能すぎ」「廃止しろ」批判殺到!

1 : 2021/03/22(月) 21:10:51.82 ID:VoXZ5Ma69

3月16日、不具合が相次いでいる政府のスマートフォン向け新型コロナウイルス感染者接触確認アプリ「COCOA」がiOSやAndroidのOSの最新仕様に対応していないことを平井卓也デジタル改革担当大臣が明らかにし、ネット上では驚きと呆れる声が相次いでいる。

「平井大臣は『バージョンアップする以前のところ(不具合)で引っかかっていたので、その余裕がなかった』と最新OSに対応できていなかった理由を説明。今後は委託していた業者を変更して迅速に対応する考えであることを明らかにしていました」(社会部記者)

「COCOA」はもともと民間で開発を進めていたものを厚労省が引き取り、業者へ委託した。しかし、相次ぐ不具合に見舞われ、利用者の一部に感染者との接触が4カ月も通知がされていないなど存在意義が問われていただけに、ネット上では《バージョンアップすらできないって、開発費をドブに捨てるためだけのアプリだろ。もうやめればいいのに》《政府の中には多少なりともITの知識がある人物がいないのか?》《もう、アップルやグーグルにまかせて余計なお金使うのやめませんか》《個人で制作しているアプリですらバージョンアップにすぐ対応するというのに、マジで無能を集めてんのか?》など厳しい意見が殺到している。

「個人が制作するアプリと『COCOA』では開発規模が違いますから一概には比べられませんが、約4億円が投じられているアプリとして考えると、不具合に追われバージョンアップに対応できなかったというのはあまりにお粗末。今後、委託先を変更するといいますが、なぜここまで不具合が多くバージョンアップすら出来ないのか、現状での問題点を洗い出す必要もあるでしょうね」(ITジャーナリスト)

 いっそのこと廃止にした方がいいのでは。

https://asagei.biz/excerpt/26580?all=1

2 : 2021/03/22(月) 21:11:21.56 ID:6/hU/cki0
COCOAユーザーのしょくんはこの機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう
3 : 2021/03/22(月) 21:11:31.85 ID:x2NLmJjB0
中抜中抜美味しいなw
4 : 2021/03/22(月) 21:11:35.19 ID:W5FBo/df0
開発費全額返納させるべき
5 : 2021/03/22(月) 21:11:57.15 ID:jazZZ0Tl0
COCOAどこ?コロナは誰?
6 : 2021/03/22(月) 21:12:05.02 ID:1FsmNdYs0
日本人ってほんと無能なんだね
7 : 2021/03/22(月) 21:12:18.45 ID:lEP/2qHp0
グダグダすぎ
9 : 2021/03/22(月) 21:12:45.72 ID:UdrIScLe0
つかどこの無能会社が作ってるんだよwww
16 : 2021/03/22(月) 21:13:57.35 ID:aCYcv+HR0
>>9
マイクロソフトがボランティアで作ったと
10 : 2021/03/22(月) 21:12:59.26 ID:FCjb0XrU0
中抜きしまくっているからな
11 : 2021/03/22(月) 21:13:23.05 ID:aCYcv+HR0
4億で作ったソフトwww
12 : 2021/03/22(月) 21:13:31.14 ID:KuT7exS00
そりゃ自民党の税金私物化の為のアプリなんだから
出来たのがどんなものでも目的は達成済みだろ
14 : 2021/03/22(月) 21:13:38.89 ID:nkclVvSL0
ジャップ終わってるなw
俺も久々に祖国の親戚に会いに一時帰国するか
外から眺めるバカジャップの間抜けぶりもおつなものだろう
15 : 2021/03/22(月) 21:13:45.08 ID:96o3iNHp0
今から別のアプリ作った方が良くないか?
17 : 2021/03/22(月) 21:14:20.78 ID:6ruGwBuR0
このゴミアプリ四億もするの??
やべーな…
18 : 2021/03/22(月) 21:14:36.12 ID:YtEta1cp0
受注したのどこの会社だよ
4億使っておそ松さん
19 : 2021/03/22(月) 21:14:42.50 ID:P0P+NbGp0
もうCOCOAなんてアンインストール済み。
20 : 2021/03/22(月) 21:14:43.37 ID:Rs6YySfK0
テレビでひろゆきが
どうせろくなもの作れないから
外国のアプリを使わせて貰ったら良い
とか言ってたけど

本当その通り、IT土人の日本人には無理

21 : 2021/03/22(月) 21:14:51.18 ID:QkQgJk2i0
これが日本の精一杯なんだよ
諦めろ
22 : 2021/03/22(月) 21:14:51.77 ID:7Qn9npLn0
クビ
23 : 2021/03/22(月) 21:15:02.22 ID:LdaN8A4+0
とんだクソアプリだな
24 : 2021/03/22(月) 21:15:06.96 ID:wVplYw8z0
4億もかけてこれ?
フリーソフトで俺が作った方がマシだと思うわ
25 : 2021/03/22(月) 21:15:09.61 ID:bwOP2iuC0
開発側に損害賠償請求して、国民に返せよ
26 : 2021/03/22(月) 21:15:21.38 ID:AvE2yokY0
そりゃだれもメンテしてないんだもん
27 : 2021/03/22(月) 21:15:49.80 ID:+vO9cm+50
見るたびに気分悪くなるからもう随分前にアンインストールしたわ
ばからしい
28 : 2021/03/22(月) 21:15:58.91 ID:rceeriCa0
平井をクビにしてネットワークやプログラムに精通してる人物にとりかえてくれ
39 : 2021/03/22(月) 21:16:44.79 ID:AvE2yokY0
>>28
その精通した人に見合う給料はらう気があるかってところだな
29 : 2021/03/22(月) 21:15:59.07 ID:x2NLmJjB0
実際に開発に使われてるのって10分の1程度だろ
42 : 2021/03/22(月) 21:16:54.85 ID:aCYcv+HR0
>>29
担当者1人に時給1200円で2ヶ月で作らせたって話を聞いたんだけど
30 : 2021/03/22(月) 21:15:59.22 ID:c235nlNi0
ものずくり大国w
31 : 2021/03/22(月) 21:16:01.04 ID:aCYcv+HR0
>今後は委託していた業者を変更して

いままで使っていた強者に1円も支払うな・・って言うより、賠償金支払わせろよ
普通はそうだろ

32 : 2021/03/22(月) 21:16:07.51 ID:Rs6YySfK0
天才金子さんが生きてたらなー
33 : 2021/03/22(月) 21:16:10.55 ID:t0KNT28h0
質問は拷問に変わったんだが…GAFAのな。

海外入国者にSkypeが使用できる事を求める時点で、米企業を連環させた意図を読もうや。

34 : 2021/03/22(月) 21:16:13.42 ID:TEhKkT4A0
イット立国www
35 : 2021/03/22(月) 21:16:17.49 ID:anD1TMPm0
COCOAといいLINEの件といい
本当に日本お粗末だよねえ
その点中国はしっかりしてるわ
何百枚も上手
日本人の個人情報はどうなってしまうのか
36 : 2021/03/22(月) 21:16:28.76 ID:UdrIScLe0
こんな安い依頼料じゃどこも請け負ってくれない!もうどこでもいいから投げちゃえー!あまりに無能な外注に当たる。外注「不具合…?OS対応ー?いやーそんなこと言われましてもねぇ…なんせ安いんでこれ以上無理っス」
37 : 2021/03/22(月) 21:16:34.15 ID:+VhNI7MC0
ラインに代わる国産無料通信アプリなんかできるわけないよなw
45 : 2021/03/22(月) 21:17:15.60 ID:6ruGwBuR0
>>37
やめれ
38 : 2021/03/22(月) 21:16:43.20 ID:bwOP2iuC0
中抜きしてた奴らを吊し上げてからだよな
40 : 2021/03/22(月) 21:16:46.67 ID:b4PgmvfH0
実際に開発した技術者は時給300円くらい払ってもいいが、中抜き業者は全部返せよ
41 : 2021/03/22(月) 21:16:48.48 ID:lGE3LR8h0
野党はどうすんのこれ
73 : 2021/03/22(月) 21:20:39.34 ID:UG0Q3AY10
>>41
( ^∀^)野党「ネトウヨザマァ」
43 : 2021/03/22(月) 21:16:56.23 ID:kM2TASOt0
もうこれが日本の今のレベルなんだろうな
正直、中国韓国にも劣ってる
56 : 2021/03/22(月) 21:18:49.96 ID:Rs6YySfK0
>>43
ずっと笑ってたけど
最近LINEの件もあって何かもう笑えない
日本が不安で少し怖くなって来た。
44 : 2021/03/22(月) 21:17:07.60 ID:sQ+UefB10
>>1
>個人が制作するアプリ『COCOA』
>では開発規模が違いますから一概
>には比べられませんが

あれ?元々は個人開発じゃなかったの?

46 : 2021/03/22(月) 21:17:30.73 ID:UG0Q3AY10
>>1
( ^∀^)「損害賠償訴訟しろ!裁判で争え!税金だぞ!」
47 : 2021/03/22(月) 21:17:44.23 ID:WMqAN/Me0
廃止しろは変だろw
48 : 2021/03/22(月) 21:17:50.70 ID:L8pMXSoA0
どこに委託してんの?そこが無能やろ
49 : 2021/03/22(月) 21:17:58.58 ID:kd2IhQdE0
ワロタ
日本のITレベルよ
50 : 2021/03/22(月) 21:18:15.90 ID:w+mjoRJP0
日本のIT技術の世界での周回遅れぶり…
51 : 2021/03/22(月) 21:18:22.35 ID:d2Bjmp8Q0
Github にissue上がってるから粛々と直していけばいい話。
さっさと直せ
52 : 2021/03/22(月) 21:18:31.01 ID:9rMa0Ebe0
ピコーン「IT大国の韓国に開発してもらおう」
54 : 2021/03/22(月) 21:18:44.42 ID:49xNcIXQ0
老害と精神年齢小4(野党)の集まりだし…
55 : 2021/03/22(月) 21:18:48.95 ID:phkaOENW0
4億でダメだったので、今度は10億かけて作ります
利権をさらに大きくする手口   ←いまココ
57 : 2021/03/22(月) 21:18:59.75 ID:olXwNOQO0
バカ「今後の更新にはさらなる追加予算(税金)が必要です」

もう政策ごとに事後投票やって成果主義にしないとダメだろこいつら。
関わってる人、物、時間、金、全てが無駄。
何の責任も結果も追わない自覚なきゴミ。

92 : 2021/03/22(月) 21:22:27.00 ID:HUS/o64t0
>>57
作ったもののランニングコスト(バージョンアップ費用)を勘定に入れてないなら書類にハンコ押した上司の方がクソバカだぞ
58 : 2021/03/22(月) 21:19:00.63 ID:gi3/vsGo0
通話と文字チャット機能を追加しろよ
59 : 2021/03/22(月) 21:19:02.92 ID:c235nlNi0
国民に10億はらって日本解散しようぜ
俺はアラスカあたりに住むよ
70 : 2021/03/22(月) 21:20:20.04 ID:Rs6YySfK0
>>59
ほんこれ
実際にあったら真っ先にこんな国出たい
将来、シナ人の奴隷とか嫌だわ
89 : 2021/03/22(月) 21:22:21.94 ID:+VhNI7MC0
>>59
それいいな
少なくとも払った年金くらい分配して欲しいわ
今のままだとどうせもらえない
60 : 2021/03/22(月) 21:19:21.11 ID:AQbYyeHS0
さっさと解散しろて
菅も麻生も進次郎も下野させてやっからよ
61 : 2021/03/22(月) 21:19:27.30 ID:UkNsmGAJ0
森永にクレームいれろ
62 : 2021/03/22(月) 21:19:27.90 ID:y5f2a5310
アニメか鉄道に関連していたら才能がある奴が集まりそうなんだけどな
63 : 2021/03/22(月) 21:19:37.11 ID:aCYcv+HR0
>>1
>個人が制作するアプリ『COCOA』
>では開発規模が違いますから一概
>には比べられませんが

平井・・・こいつ何も判っていないw

64 : 2021/03/22(月) 21:19:47.23 ID:ju+ezvBO0
台湾の天才大臣を連れてこいや
65 : 2021/03/22(月) 21:19:59.51 ID:UdrIScLe0
どうせ下請けの下請けだろ。作りっぱなし。短時間で作ったもいいけどーって外注はマジで無能だからな。
66 : 2021/03/22(月) 21:20:02.20 ID:j1JGYksl0
さすがに平井無能すぎる
アプリって切り札とか言ってたのにしょぼいな
67 : 2021/03/22(月) 21:20:05.70 ID:cfrS8TLm0
中抜しすぎて開発現場はバイトしかおらんのちゃう?
韓国みたいなポッケナイナイニッポン!
68 : 2021/03/22(月) 21:20:08.31 ID:QjeboBqR0
COCOAの完成を待つより政府官僚を変えたほうが早くねえか?
69 : 2021/03/22(月) 21:20:14.36 ID:7sDhlVQE0
中抜きしてた奴らに責任取らせろよ
責任まで下請けだけか?
71 : 2021/03/22(月) 21:20:28.43 ID:lUHs6PEJ0
タダ働きならそんなもんじゃ
72 : 2021/03/22(月) 21:20:38.45 ID:j2WnlcHY0
無能すぎるからLINEに作ってもらえよ
74 : 2021/03/22(月) 21:20:41.90 ID:RTWXubch0
きちんと仕事しないでマージンだけ貰うやり方はいい加減にしろ
75 : 2021/03/22(月) 21:20:41.92 ID:x9/BQvpQ0
>>1
削除しました
ふざけんよいい加減にしろ
76 : 2021/03/22(月) 21:20:54.92 ID:4GvWVjfP0
IT関連弱すぎだろ
77 : 2021/03/22(月) 21:20:56.02 ID:iCZc9uzQ0
パーソルが中抜きしたせい
78 : 2021/03/22(月) 21:20:59.60 ID:XIB9iup90
中抜してた企業になぜ責任取らせない?
80 : 2021/03/22(月) 21:21:26.22 ID:P1DtHh6e0
政府は国民を映す鏡
81 : 2021/03/22(月) 21:21:38.26 ID:6ruGwBuR0
個人が制作するアプリとcocoaって開発規模違うの?
個人アプリの方が良くできてない…?w
82 : 2021/03/22(月) 21:21:43.68 ID:MNly5TGv0
名前からして仕事しなさそうだもん
83 : 2021/03/22(月) 21:21:46.61 ID:PsW397/N0
いやいやそもそも半島アプリを公的に使うな
84 : 2021/03/22(月) 21:21:50.85 ID:WD2iliuh0
この状況で
LINE使うとか言ってる
馬鹿大臣クビにしろ
国賊
刑務所入れろ
86 : 2021/03/22(月) 21:22:07.91 ID:bLTIbE3v0
だれだよ? LINEなんか簡単に作れるとか言っていたやつ、、、
RoR当初頃にLINEスケルトン作った連中はのこっていないべ。
これが今の日本のIT実力さ。
87 : 2021/03/22(月) 21:22:15.23 ID:9qHmuAQC0
👎👎
88 : 2021/03/22(月) 21:22:19.63 ID:qZIt/C9q0
デジタル庁(笑)
90 : 2021/03/22(月) 21:22:23.11 ID:YrcKqL/s0
都内で移動しまくりでも色々な病院まわっても反応しなかったからな。
91 : 2021/03/22(月) 21:22:24.59 ID:Op8hsNuq0
昔から腐敗した無能な国って言われてたのに
生活に余裕のある人達は呑気過ぎたな
93 : 2021/03/22(月) 21:22:31.53 ID:M5nNzrFW0
ホント日本ってIT後進国だね
95 : 2021/03/22(月) 21:22:37.13 ID:t+2oLYan0
日本の得意なモノ作りはネジを丁寧に回すとか研磨を重ねてピカピカにする等の地道に努力を続ける分野です

アイデアや工夫で新しいモノを作るのは海外に任せて日本は釘を正確に打つとかそういう得意分野のモノ作りをした方がよい

96 : 2021/03/22(月) 21:22:40.02 ID:anD1TMPm0
4億がどう使われたのか解明してほしい
97 : 2021/03/22(月) 21:22:44.34 ID:2sgYH2jd0
巨額な税金を使ってシステム開発を外注し、その外注社がさらに下に外注し・・・・・
の数段階外注方式。

従って開発責任の所在すらわからない。

98 : 2021/03/22(月) 21:22:53.36 ID:hrRIqSLl0
受注した会社は返金すべき。
でなければ詐欺行為を働く反社会的な組織認定。
100 : 2021/03/22(月) 21:23:11.11 ID:plPPB1fr0
コイツらからすれば五輪もこれも税金を使う大義名分でしかないからな
困るのは俺たち国民だけだよ
101 : 2021/03/22(月) 21:23:15.44 ID:UdrIScLe0
ほんと、犯罪まがいなハッカーでも大事にすればいいものが作れたのにねぇ…
102 : 2021/03/22(月) 21:23:17.76 ID:6CHwGNvA0
いろんな分野で日本の落ちぶれっぷりが顕在化しているな

コメント

タイトルとURLをコピーしました