ホリエモン「悪い人というのはね、人の時間を奪う人の事なんです」こんな中身のない記事読ませる奴は地獄行きだな

1 : 2020/05/05(火) 18:55:06.44 ID:PnZgk/Gk00505

堀江貴文「僕にとって絶対的に"悪い人"の基準」 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/348398

「”いい人”ってどういう人ですか?」

こう聞かれたとき、たいていの人は「やさしい人」「信頼できる人」「一緒にいて落ち着く人」などと答える。

しかし、これらはどれも曖昧で、その時々によって意味が違ってくる。
その結果、「いい人」だと思っていた人が、そうでなかったことが判明したりすると、大きなショックを受けたり、悩んだりということになる。

問題はあなたの価値の軸がはっきりしていないことだ。

「タイムイズライフ」、つまり、「最も大切なのは時間」という価値観があれば、「いい人」の意味ははっきりする。
それは「あなたの時間を奪わない人」「あなたの時間を増やしてくれる人」である。
それ以上でも以下でもない。

これを基準として持っておけば、人生においてどの人間とつき合うべきで、どの人間を切り捨てても問題ないかがはっきりする。

いくらつき合いの長い友人だろうと、いくら世話になった上司だろうと、いくら魅力的な異性だろうと、あなたから時間を奪う人は、端的に言って「悪い人」である。

その人はあなたの人生の価値の源泉、すなわち時間を削り取っていくからだ。

そういう人間は、「他人時間の猛獣」そのものだ。その人とつき合っているかぎり、あなたの時間は削り取られ、人生は少しずつ食い殺されていく。
そういう人とは距離を取るにかぎる。

逆に、あなたにできないことを代わりにやってくれて、あなたのコアバリューを引き出してくれる人、しかも同時に、相手もメリットを感じてくれるような人―それこそが「いい人」、あなたの人生に必要な人だ。

性格がいいとか、社会的な地位があるとか、信頼できるとか、血がつながっているとか、そういうことはどうでもいい。
ぼくの時間を増やしてくれるのなら、どんな無礼なやつでもかまわない。

道を歩いていると、ときどきぼくのことを呼び止めて、「堀江さんのファンなんです!」とか「本を読みました。感動しました!」とか「ツイッターをいつも見ていますよ」などと言ってくる人がいる。

また、ぼくがやっているオンラインサロンでも、「今日は大変貴重なお話ありがとうございました。ぼくが感銘を受けたのは3点ありまして……」などと勝手に語り出す人がいる。

こういう人たちの言動に、ぼくは1ミリも心を動かされない。
いや、虫の居所が悪かったりすると、キレることすらある。どれもぼくの時間を奪う行動だからだ。

以前、新幹線で激怒したことがある。
スマホを見ていると、前に座っていた人がこちらを振り返って何かを言っている。

わざわざイヤホンを取って「何ですか?」と聞き直すと、彼は「すみません、座席を倒してもいいでしょうか?」と聞いていたのだ。

座席なんて倒したいなら倒せばいい。
ぼくの時間を奪ってまで、そんなことを確認してこないでくれ!

「そんなことで怒らなくても……」とお思いだろうか?ぼくにとってはどこまでもあたりまえなのだが、世の中の価値観のなかでいちばん摩擦が起きるのもここだ。
なかなか理解してもらえない。

しかし、時間がいちばん大切だという前提に立てば、何度考えてもこの結論にしかならない。
くだらない人間関係や礼儀に執着している人は、やはり時間の大切さを本質的には理解できていないのではないだろうか。

2 : 2020/05/05(火) 18:55:35.29 ID:m4wOwRni00505
メスイキ
地獄行き
17 : 2020/05/05(火) 20:03:12.65 ID:JYRpWqRp00505
>>2
パンチライン
3 : 2020/05/05(火) 18:56:57.07 ID:gbeKarCca0505
刑務所の時間は有意義でしたか
6 : 2020/05/05(火) 18:58:10.13 ID:YiM599qda0505
すっかり邪悪化してるからもう10年くらい収監させといたほうがいいんじゃないかこいつ
7 : 2020/05/05(火) 18:58:25.01 ID:cc2eByJ600505
だったら広島6区のおじいちゃんおばあちゃんに謝れ
8 : 2020/05/05(火) 18:58:58.46 ID:YQY+nuvL00505
悪い人は刑務所に入る人
9 : 2020/05/05(火) 19:05:30.18 ID:oMs6BPJJ00505
いい事言うじゃん
安倍ちゃんの会見見た後の俺と同じ意見だわ
10 : 2020/05/05(火) 19:07:05.44 ID:Zv9OXtbN00505
この人アドラー心理学の実践者なんだよね
11 : 2020/05/05(火) 19:07:12.95 ID:xTi6CoSA00505
自分のことを棚に上げてるという典型例
30 : 2020/05/06(水) 02:04:36.73 ID:A/pvRkru0
>>11
自己紹介してるだけだろ
13 : 2020/05/05(火) 19:13:34.34 ID:L4ZDSLM900505
俺も電話嫌いだからよく分かるよ
14 : 2020/05/05(火) 19:50:18.31 ID:tO6wxcrT00505
>>1
なんだよ挨拶すら嫌なのかやっぱり逝っていいわ
15 : 2020/05/05(火) 19:51:59.26 ID:UMu0n2Gf00505
お前のしょうもないメルマガとかニュースでどんだけ人の時間を奪っているのかっていう
16 : 2020/05/05(火) 20:02:09.32 ID:g9H4b5zCd0505
さすが経済アナリストだな
18 : 2020/05/05(火) 20:16:38.07 ID:Usdeoj1j00505
「遅刻しても文句言うな」のひろゆきと
毎日、対談してくれ。
19 : 2020/05/05(火) 20:48:48.14 ID:GPGykY0dM0505
ホリエモンって、なーんか「中身」にこだわるよね
なんでだろう🤔
22 : 2020/05/05(火) 22:00:05.08 ID:bceZsfd20
>>19
プレイの前にきれいにしておかないとパートナーのおちんちん汚しちゃうからね
20 : 2020/05/05(火) 20:52:24.69 ID:8L9kzqcN00505
しょうもないことにキレてる時間が最も無駄なのでは・・・
21 : 2020/05/05(火) 20:58:08.39 ID:q+MsmBQj00505
ゼンカモンは引っ込んろw
25 : 2020/05/05(火) 23:27:04.89 ID:DG2uen580
>>1
ライブドア事件で堀江が側近に裏切られた理由が分かる
26 : 2020/05/05(火) 23:35:32.61 ID:MCWl/Z350
つまりエゴイストってことか
27 : 2020/05/06(水) 00:11:59.62 ID:f4J4QGg2M
30年時間を失った日本に言ってやりたいね
急いては事を仕損じるという言葉もあるけど
28 : 2020/05/06(水) 00:14:54.60 ID:C1F8rzTN0
ブログの本文中にやたらと画像挟み込む奴ってなんなん?
フリー素材だろうけどカッコいい白人が頭抱えてオーノーとか叫んでる画像とかさ

イライラするわ

29 : 2020/05/06(水) 01:52:28.12 ID:aHBD6aCz0
他人の人生奪ってなかったっけこのクズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました