ポケオタ「ポケモンは奥が深い」俺「はい強ポケ揃えて強技ドーンw」ポケオタ「勝てねぇ!」

1 : 2021/03/14(日) 07:56:30.931 ID:wohYu39ra
クソゲーじゃん
2 : 2021/03/14(日) 07:57:32.709 ID:YJhDFVuo0
それ、襷がむ石火に勝てないじゃん
3 : 2021/03/14(日) 07:58:07.117 ID:7/yNz2eh0
バカでもある程度勝てるようにしてあるんだね
ポケモンは奥が深いね
4 : 2021/03/14(日) 08:01:08.256 ID:ohZRoI1Ea
毎シーズン上位に行く強い人もそうじゃない人も同様に強いポケモン使ってるのに差が開く理由は?
5 : 2021/03/14(日) 08:05:27.717 ID:ZRNJ9aMg0
割と運要素があるから
10 : 2021/03/14(日) 08:27:37.238 ID:4Wdp+axa0
対戦動画見ると今のポケモンほとんどワンパンでつまんない
12 : 2021/03/14(日) 08:34:50.681 ID:hrej8WTN0
ガブリアスでげきりんパナしてた時代から変わってないのか
ほぼワンパンだからマイナーポケはタスキ必須というゴミゲー
14 : 2021/03/14(日) 08:37:00.470 ID:mdO/k6IV0
ザシアンドーン終わり
17 : 2021/03/14(日) 08:43:28.750 ID:weeq8yPg0
ガブが逆鱗してた頃が奥深いとかほざくなよwwwwwそれこそ強ポケ天候パドーン!!!!wwwwwのクソ環境だろ寝言は寝て4ね
24 : 2021/03/14(日) 08:56:46.634 ID:1oqfFHog0
>>17
そうやって強ポケ名乗れるやつや天候パ要員として仕事できるポケモンが多かったってことじゃん
使えるポケモンの種類が多いから付け入る隙も多くなって対策に使うポケモンの種類も増える好循環してただろ
切断やら改造呼ばわりで悪印象こびりついてないか?
18 : 2021/03/14(日) 08:43:47.598 ID:6J86xsNdp
いやそもそも質問の内容理解してないじゃん
まぁ未だにポケモンやってる奴が頭悪いことの証明にはなってるが
19 : 2021/03/14(日) 08:43:59.827 ID:Dbu2ozhe0
今の環境でも普通に地雷型に試合壊されるだろ
21 : 2021/03/14(日) 08:46:55.240 ID:Lolg7y6Fr
むしろオタク向けの調整の頃は厳選だの努力値だの専門用語地獄でとっつきにくかったから
シンプルな子供向け路線の方がいいんじゃね
22 : 2021/03/14(日) 08:53:24.229 ID:YJhDFVuo0
原作より、ポケカエクストラの方が奥が深い
23 : 2021/03/14(日) 08:56:12.320 ID:GDjvSZYe0
ガブ出た時って結論パ決まってたろ……
26 : 2021/03/14(日) 08:59:12.645 ID:1oqfFHog0
>>23
結論パとかいう遊びを間に受けてるやつまだいたのか
あれは「結論パで勝率出せればポケモンが強いって胸張っていいよ」みたいな初心者向けの入門編だろ
25 : 2021/03/14(日) 08:57:15.172 ID:6J86xsNdp
結論パなんてレートなかったから環境にそこまでいなかった記憶
27 : 2021/03/14(日) 09:02:25.804 ID:GDjvSZYe0
なんの反論にもなっとらんが
28 : 2021/03/14(日) 09:02:26.178 ID:73MHDBRXa
あのさあそもそもポケモンがクソ環境じゃなかった時期を教えろよ
初代も初代でフルアタうんこ環境だっただろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました