- 1 : 2021/03/13(土) 04:21:23.96 ID:TYcPairu0
-
https://withnews.jp/photo-gallery/1000000303/3?article=f0151212001qq000000000000000W02j0401qq000012840A「悠仁親王殿下は、幼稚園のときに、信号機が電球からLEDへ変わることをお聞きになって、信号機に興味を持ち始めました。
小学生になられてからも、信号機に関心を持ち続け、その種類や形のほか、青色から黄色、黄色から赤色へと電気の色が変わる時間にも目を向けられるようになりました」実物大へのこだわりもさることながら、電球を光らせるスイッチを収納するための「電源箱」の制作や、信号灯の点灯時間について赤は53秒、黄は3秒、青は51秒と調整するなど、徹底した「本物志向」がうかがえます。
- 2 : 2021/03/13(土) 04:22:35.17 ID:IM56ZLNq0
- なお赤信号は点かない模様
- 3 : 2021/03/13(土) 04:33:00.04 ID:x9xNxP+Y0
- もう暗殺されたけどなw
ざまみろw
- 5 : 2021/03/13(土) 05:18:41.37 ID:z9Q+4ng00
- 電源と制御まわりは主要インフラメーカー謹製(特注品)
- 6 : 2021/03/13(土) 06:20:41.13 ID:Z5N+QMd20
- 相変わらずお手伝いが優秀だな
筆おろしも超一級品だろうから羨ましくて泣けてくる - 7 : 2021/03/13(土) 06:47:31.53 ID:K1sJj3Zk0
- 自閉症の顔してるよな
- 9 : 2021/03/13(土) 07:01:12.01 ID:/r66fUIUM
- この子天皇になるより天皇の親族としてある程度自由に創作活動に打ち込める皇族アーティストになったほうが幸せな人生歩める気がするわ
芸術家が世間で認められる為の人脈ももってるし創作物にプレミアもつく天皇になったらもう創作物を気軽に世にだす自由なんてないやろ、どう解釈されて利用されるかわからん立場だし
- 12 : 2021/03/13(土) 07:05:26.46 ID:oMJUI9cQ0
- 発達に天皇継がせるつもりなの?
- 24 : 2021/03/13(土) 08:42:26.48 ID:2bHkmsLBM
- >>12
大正天皇を否定すんのかお前まずいぞそれは - 13 : 2021/03/13(土) 07:07:47.24 ID:XrJ6tnVba
- >>1
自由な創造性の発露を感じない … - 14 : 2021/03/13(土) 07:10:13.06 ID:RNmMqf/g0
- 天皇制度自体キチゲェ
- 16 : 2021/03/13(土) 07:12:12.35 ID:0bhmB2iz0
- タイムマシン遅速
- 19 : 2021/03/13(土) 07:53:14.19 ID:Fhn1cXq60
- 発達障害こそ新たな人類では標準型
- 27 : 2021/03/13(土) 08:58:03.92 ID:tZrs0yBsa
- >>19
あり得そうだけどねそれ
出生率減ってるくせに発達は増えてるじゃん
しかも美男美女リア充の間から問答無用で美形発達が生まれてる - 21 : 2021/03/13(土) 08:17:56.21 ID:g8HQNUcD0
- 後の発達天皇である。
- 22 : 2021/03/13(土) 08:20:18.42 ID:cun8cKOU0
- 大正天皇以来の逸材なのか
- 23 : 2021/03/13(土) 08:21:02.38 ID:vu+gyUxo0
- 発達してるならよくね
- 25 : 2021/03/13(土) 08:54:28.39 ID:ci2G7Gn60
- 日本全体がどんどん発達しているからちょうどいいんじゃね
- 26 : 2021/03/13(土) 08:56:09.58 ID:DBJpvrJl0
- 発達帝
悠仁さま、発達特有のこだわりを見せる

コメント