洋ゲー苦手なんだけど同じやついる?

1 : 2021/03/11(木) 19:57:41.561 ID:IJvJ3nlrd
だいたい雰囲気暗くて陰鬱なのが駄目だ
2 : 2021/03/11(木) 19:58:31.290 ID:uku9y+vj0
でもラストオブアスとGTAは好き
結局ゲーム性よ
3 : 2021/03/11(木) 19:58:56.689 ID:IJvJ3nlrd
>>2
ラスアス2も?
5 : 2021/03/11(木) 19:59:31.388 ID:uku9y+vj0
>>3
それはやったことない…
10 : 2021/03/11(木) 20:00:39.614 ID:IJvJ3nlrd
>>5
1はクリアしたけど2は途中でやめてしまった
4 : 2021/03/11(木) 19:59:03.111 ID:tVC04TOW0
キモヲタは大体そう言う
9 : 2021/03/11(木) 19:59:53.158 ID:IJvJ3nlrd
>>4
キモくないもん!
12 : 2021/03/11(木) 20:01:01.070 ID:tVC04TOW0
>>9
すまん!
6 : 2021/03/11(木) 19:59:34.353 ID:IJvJ3nlrd
あと日本語吹替ないと駄目だ
ゲームの入り込めない
7 : 2021/03/11(木) 19:59:37.820 ID:8thFoLry0
妙な慣性と何してるかわからん効果音と重さを感じないモーション
8 : 2021/03/11(木) 19:59:44.908 ID:WJJD2iMx0
わかる
もっとポップでハートフルなゲームやりたいのにな
ゾンビとか銃とか要らん
15 : 2021/03/11(木) 20:01:25.195 ID:IJvJ3nlrd
>>8
折角楽しむんなら楽しげな雰囲気がいいよな
ゾンビはいらない
11 : 2021/03/11(木) 20:00:41.237 ID:mee9k37G0
ゾンビと銃が出て来なくて人が死なないゲームなら洋ゲーでも好き
19 : 2021/03/11(木) 20:03:08.256 ID:IJvJ3nlrd
>>11
なにがあるかな
そんな洋ゲー
13 : 2021/03/11(木) 20:01:15.707 ID:XepLVZiE0
洋ゲーじゃなくても世界観暗いゲームは無理ドラゴンズドグマとか
23 : 2021/03/11(木) 20:04:27.271 ID:IJvJ3nlrd
>>13
ダークファンタジー多いよね
スカイリムとかも評価すごいけど合わない
14 : 2021/03/11(木) 20:01:20.741 ID:XUPyytwd0
リアルなオッサンとかリアルなグロとか好きじゃないんだよね・・・
ついでにアメリカンコメディ的なノリがそんな好きじゃあない(*´ω`*)
16 : 2021/03/11(木) 20:02:36.248 ID:IJvJ3nlrd
キャラデザがバタくさかったりするよな…これも苦手な要因
一人称視点はまじで苦手
17 : 2021/03/11(木) 20:02:40.991 ID:VU3wFKnB0
アンチャとかもダメか
28 : 2021/03/11(木) 20:06:40.827 ID:IJvJ3nlrd
>>17
アンチャーテッドはvitaのやったけど
苦手ではないな
18 : 2021/03/11(木) 20:03:06.788 ID:38RMNoj8M
つーか洋ゲーって暗いか?
和ゲーの方がよっぽど暗いゲーム多い気が
26 : 2021/03/11(木) 20:06:07.879 ID:IJvJ3nlrd
>>18
洋ゲー敬遠してる人が知ってるような有名タイトルは暗いのばかりになるのかもしれん
20 : 2021/03/11(木) 20:03:28.308 ID:FXwPpwBBM
ラストオブアス、映画とドラマ決まったな
21 : 2021/03/11(木) 20:03:29.164 ID:XUPyytwd0
苦手とダメは同じじゃないぞ
24 : 2021/03/11(木) 20:05:04.583 ID:IJvJ3nlrd
>>21
駄目かつ苦手
22 : 2021/03/11(木) 20:04:20.889 ID:2dmhThqT0
ツシマもなんやかんや暗いよな
俺は好きだけど
25 : 2021/03/11(木) 20:05:21.778 ID:tVC04TOW0
もう海外のゲーム作りはハリウッドみたいなベースで流れてるからのう
ジャンル問わず映画好きならどんなジャンルにも割とすんなり入り込めるだろうけど
27 : 2021/03/11(木) 20:06:24.952 ID:XUPyytwd0
洋画っぽいノリもあんま好きじゃないんだよねぇ
嫌いってわけじゃないんだけどなんかイマイチもりあがれない
29 : 2021/03/11(木) 20:08:10.094 ID:IJvJ3nlrd
ラスアスってやたらと一人が両手出してもう一人がそれに乗って高いところに登る展開多かったな
30 : 2021/03/11(木) 20:09:18.461 ID:hgwaA2zdM
リアルになりすぎて派手なげーム少ねえイメージだわ
33 : 2021/03/11(木) 20:10:39.164 ID:IJvJ3nlrd
>>30
リアル過ぎると地味になる部分あるよな
グラだけではなくモーション的にも
31 : 2021/03/11(木) 20:09:55.575 ID:CTrgUQYC0
あつまれ!ピニャータでもやっとけ
35 : 2021/03/11(木) 20:12:48.158 ID:IJvJ3nlrd
>>31
ややバタ臭い…
32 : 2021/03/11(木) 20:09:58.650 ID:IJvJ3nlrd
海外の人も日本のゲームみて
アニメみたいな子供のキャラがたくさん出てて苦手とか思ってるかもしれんな
34 : 2021/03/11(木) 20:11:11.263 ID:laCD9k+6d
雰囲気とかじゃなく自由過ぎて逆に不自由なの嫌い
36 : 2021/03/11(木) 20:16:04.330 ID:GyCEOgVTd
仲間がコロコロ死ぬのが嫌い
酷いときにはプロローグで死んじゃうし
37 : 2021/03/11(木) 20:16:59.693 ID:IJvJ3nlrd
前作主人公が序盤であっさり殺されたりな…
38 : 2021/03/11(木) 20:20:08.362 ID:hHXAxVvsM
GTA5は
39 : 2021/03/11(木) 20:22:32.665 ID:IJvJ3nlrd
>>38
やったけど
吹替音声なくてすぐやめた

コメント

タイトルとURLをコピーしました