- 1 : 2021/03/11(木) 20:02:36.77 ID:p96CXP9r0
-
“建屋上部で激しい汚染見つかる” 福島第一原発 調査報告書
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210310/k10012907351000.html
原子力規制委員会は放射線量が下がった場所を中心に、2年前から事故調査を再開し、その結果を10日に報告書にまとめました。
それによりますと、核燃料が溶け落ちるメルトダウンを起こした1号機から3号機の3基の原子炉にあった放射性物質のおよそ1割にあたる、合わせて7京ベクレルが2号機と3号機の建屋上部にあるシールドプラグと呼ばれるコンクリートのふたに付着している可能性があることが、新たにわかったということです。
規制委員会は汚染が予想以上に激しく、仮に廃炉に向けてふたを取り外す場合、人が近寄って安全に作業することが極めて困難になるとして、被ばく対策を含めて今後の廃炉作業の方法について、東京電力と検討を進めるとしています。
このほか、原子炉がある格納容器を守るため、中の気体を外に放出する「ベント」という操作を試みた1号機と3号機では、気体の一部が配管を通じて建屋に逆流していたこともわかり、これにより建屋内の汚染を広げた可能性があると指摘しています。
- 2 : 2021/03/11(木) 20:02:45.27 ID:p96CXP9r0
ええ…- 3 : 2021/03/11(木) 20:02:56.95 ID:p96CXP9r0
- どうすんのこれ…
- 4 : 2021/03/11(木) 20:03:19.04 ID:nfYu+BARa
- は?
- 5 : 2021/03/11(木) 20:03:22.88 ID:UvnRjDwK0
- 東電の連中にやらせりゃ済むっしょ
- 6 : 2021/03/11(木) 20:03:26.39 ID:J+hBQtrAr
- もうコンクリで固めろよ…
- 7 : 2021/03/11(木) 20:03:26.46 ID:OPnIAPTl0
- 爆発弁だろ知ってる
- 8 : 2021/03/11(木) 20:03:40.68 ID:QKmAx6C/0
- 原発やめろや…
- 9 : 2021/03/11(木) 20:03:51.68 ID:8Bj91ji40
- これどうにかして俺がやったことにできないかな
- 10 : 2021/03/11(木) 20:04:04.22 ID:nReB7BJ20
- 7京ベクレルって一体どれくらいなのか
- 55 : 2021/03/11(木) 20:09:02.01 ID:guAu6xH20
- >>10
安倍さんがギリギリ1人で吸収できるくらい - 129 : 2021/03/11(木) 20:21:26.03 ID:YC719Fi+0
- >>55
さすが森羅万象 - 85 : 2021/03/11(木) 20:12:31.72 ID:BGb57MMLa
- >>10
シーベルトで表してくれないと - 118 : 2021/03/11(木) 20:17:58.44 ID:OgOwtP+3r
- >>10
1キロあたり7京なのか
張り付いている物質の総量で7京なのかで話は違うな - 11 : 2021/03/11(木) 20:04:09.51 ID:p96CXP9r0
- まさか復興してないのでは…🤔
- 103 : 2021/03/11(木) 20:16:10.10 ID:ClIpc+3L0
- >>11
復興なんて戯れ言 - 12 : 2021/03/11(木) 20:04:23.73 ID:oxo4vc2Zd
- 決死隊しかねえだろ
お国のために奉公して死にたいケンモメンは志願しろ - 13 : 2021/03/11(木) 20:04:25.89 ID:af69oV6G0
- 素直にもう無理ですごめんなさい、と謝る事も大事だぞジャップ
- 14 : 2021/03/11(木) 20:04:26.45 ID:G7UYERYz0
- >7京ベクレル
いやわかりづれーよ
- 15 : 2021/03/11(木) 20:04:31.34 ID:GaqrNd6Q0
- チェルノブイリよりマシ
福島は自然が戻ってる風評被害をバラまいてる放射脳は永遠の死のエリアにしたいらしい
いっておくが福島より東京のほうが危険地帯だぞ - 16 : 2021/03/11(木) 20:04:41.38 ID:mmxUCht10
- もう人間の立ち入ることのできないエリアがこの狭い日本列島の中に誕生してしまったんだよ
- 17 : 2021/03/11(木) 20:04:43.21 ID:PCjQrwRKa
- 安倍と東電のゴミ共に生身で回収させろ
- 18 : 2021/03/11(木) 20:04:52.74 ID:KXlr38BRM
- え、でもそこに線量があるっつうことはコンクリで防げてんでしょ
やったぜ石棺一直線😉 - 19 : 2021/03/11(木) 20:04:54.95 ID:wdeDgUC4d
- この国に原発は無理だったんだ
- 20 : 2021/03/11(木) 20:04:57.84 ID:CB5uYJxo0
- なあに森羅万象担当大臣がなんとかしてくれる
- 21 : 2021/03/11(木) 20:04:59.39 ID:dz5zmFKr0
- 石棺化しなかった意味が無かったな
ただただ水をかけてただけの10年 - 22 : 2021/03/11(木) 20:05:01.66 ID:Q8KP6f710
- 復興五輪とは
- 23 : 2021/03/11(木) 20:05:14.00 ID:HK038W2o0
- えぇ…
- 24 : 2021/03/11(木) 20:05:15.72 ID:JrWHtTAY0
- もう終わりだよこの惑星
- 25 : 2021/03/11(木) 20:05:36.55 ID:auyWDk6u0
- ただちに影響はない
- 26 : 2021/03/11(木) 20:05:53.50 ID:WLC3GsGU0
- 寝転がったら即死できそう
- 27 : 2021/03/11(木) 20:05:53.99 ID:xKPALkyw0
- 10年経ってようやく気付いたの
この上からデブリ取るつもりだったんだよな🤭 - 28 : 2021/03/11(木) 20:05:55.90 ID:gqtIcr890
- 米軍相手にたくさん特攻出来たジャップのくせに、原発については特攻絶対拒否なのどうしてなんだぜ?
- 52 : 2021/03/11(木) 20:08:37.22 ID:mmPCl2SA0
- >>28
原発が危険てイメージついちゃうじゃん
原発輸出が頓挫したから国内原発で金作りたいの - 77 : 2021/03/11(木) 20:11:22.41 ID:jBUHncF6M
- >>28
当時民主党政権だからな
自民党なら下っ端に特攻させて無駄死にさせてたんじゃね - 29 : 2021/03/11(木) 20:06:07.71 ID:h0afbFtF0
- つまり?
- 30 : 2021/03/11(木) 20:06:21.27 ID:iwR1Bbms0
- 屋上緑化すれば問題ないよ
- 31 : 2021/03/11(木) 20:06:37.93 ID:0znNdudX0
七京ベクレル撒き散らさず済んだのでセーフ- 32 : 2021/03/11(木) 20:06:40.82 ID:o/RULonw0
- どの辺が収束してるの?🤔
- 46 : 2021/03/11(木) 20:08:04.71 ID:+BEszq9Ud
- >>32
燃料棒が少し減った😤 - 33 : 2021/03/11(木) 20:06:52.44 ID:J4FvB4Nz0
- トレンチャーみたいなクソでか重機使って決まり手は寄り切りで海に落としてしまえ!
- 34 : 2021/03/11(木) 20:06:56.87 ID:r5BwTdFL0
- 安倍に掃除させろ
- 35 : 2021/03/11(木) 20:07:02.33 ID:wRYC125L0
- Fukushima50がなんとかしてくれんだろ
- 36 : 2021/03/11(木) 20:07:03.39 ID:erHQCaKf0
- 水蒸気爆発したときについたんだろ
知ってた - 37 : 2021/03/11(木) 20:07:06.43 ID:WZ0UBJva0
- 上はまあいいから中身取り出せよ
- 38 : 2021/03/11(木) 20:07:10.29 ID:yfw/ap5q0
- 知ってて黙ってただろ殺人集団め
- 39 : 2021/03/11(木) 20:07:18.41 ID:xFWe9J950
- ドラゴボでもそんな戦闘力ねーよ
- 40 : 2021/03/11(木) 20:07:21.30 ID:AwvjlfTy0
- あれから10年も、この先10年も
- 41 : 2021/03/11(木) 20:07:28.58 ID:QIo+it3A0
- いやだから百年ほっとけよ
除染とか金の無駄だよ
最終処分場もここでええやん - 42 : 2021/03/11(木) 20:07:29.46 ID:ReEEympta
- 危険だってわかってるのに管理がクソ杜撰だった東電ってなんなの?
- 43 : 2021/03/11(木) 20:07:32.33 ID:6OPWY96Z0
- 原発作れないけど欧州中国の策略でEVに進まないと自動車産業が死ぬ
もう終わりだよこの国
- 73 : 2021/03/11(木) 20:10:44.50 ID:erHQCaKf0
- >>43
政府はごり押しで再稼働と新規原発ありきで進めているっぽいがアホすぎだな
産経のソーラー叩きも度を越してるしな - 89 : 2021/03/11(木) 20:13:08.63 ID:Lq4SijWm0
- >>43
世界がEV社会の到来を見据えて再生可能エネルギーに舵を切った10年
我々日本人は何故か原発輸出に全力出していたから笑う - 44 : 2021/03/11(木) 20:07:47.47 ID:ChwPtFgX0
- 4Kが出たと思ったらもう7京か
- 45 : 2021/03/11(木) 20:07:52.22 ID:qcGSB9h60
- 高給取りの東電社員にいかせろよ
- 47 : 2021/03/11(木) 20:08:14.53 ID:7okUTNaw0
- 人が近づけないのにこびりついたデブリなんてどうにもならんよ
一生放置するしかない - 48 : 2021/03/11(木) 20:08:21.27 ID:Kcexg27C0
- もう諦めて500年後の技術に委ねよう!
- 49 : 2021/03/11(木) 20:08:27.73 ID:vjN+LvUi0
- 未だに自分の住んでいた土地に帰ることもできない人が
大勢いるというのに、それを忘れてしまう我が国同胞の何と冷たきことよ - 50 : 2021/03/11(木) 20:08:30.21 ID:oPivoXmha
7京ベクレルって何ベクレルだよ- 61 : 2021/03/11(木) 20:09:30.82 ID:rCbFykY+M
- >>50
7京ベクレルは7Kベクレル
つまり安全 - 51 : 2021/03/11(木) 20:08:33.58 ID:wqaQKySVM
- 猿の国には扱えない代物だったんよ🥺
- 54 : 2021/03/11(木) 20:08:55.03 ID:vahdvwTi0
- やはり2億年かかるな
- 56 : 2021/03/11(木) 20:09:04.37 ID:5vQAm4us0
- 原発は安価!
- 57 : 2021/03/11(木) 20:09:04.63 ID:PgqoVWFWp
- 注入してる水の代わりにコンクリ流し込めないの?
- 58 : 2021/03/11(木) 20:09:06.85 ID:F+TMCfAn0
- 半減期は45億年
- 65 : 2021/03/11(木) 20:09:46.57 ID:9+xnvhGb0
- >>58
これ半分太陽系の寿命と同じだろ…… - 66 : 2021/03/11(木) 20:09:54.66 ID:Kcexg27C0
- >>58
いずれ太陽に飲み込まれる運命 - 59 : 2021/03/11(木) 20:09:13.92 ID:MS3S4ZYN0
- 日本という国が滅ぶ方が先だよ
- 60 : 2021/03/11(木) 20:09:21.47 ID:HdTREHxmM
- 数字がデカすぎて実感湧かないからセーフ
- 62 : 2021/03/11(木) 20:09:33.84 ID:YZiHFGz3M
- チェルノブイリみたいに人海戦術でワーッと屋根に上って拾って捨てるみたいなのを数万人でやればなんとか
- 67 : 2021/03/11(木) 20:10:07.49 ID:OgOwtP+3r
- >>62
東電にやってもらうしかないな - 63 : 2021/03/11(木) 20:09:35.94 ID:44QBNn5K0
- 4号機が水素爆発したのも、ベント時の逆流だし排気口に出すだけなのにそれも出来んのかよ
- 64 : 2021/03/11(木) 20:09:37.76 ID:rNMU6txp0
- 蒸着ww
メタルだ~ww
- 68 : 2021/03/11(木) 20:10:08.76 ID:npJQtiNS0
- もういいから福島完全閉鎖
日本列島から物理的に切離そう
記憶からも消してなかったことにしようぜ - 69 : 2021/03/11(木) 20:10:22.18 ID:mSBboA2v0
- 実効線量は?
- 70 : 2021/03/11(木) 20:10:24.53 ID:86hadVT80
- 民主党が強い東北に向かって
お前らが民主選んだからだぞと言い放った - 71 : 2021/03/11(木) 20:10:34.23 ID:OyGErHIid
- たったの70ペタベクレルじゃん
- 72 : 2021/03/11(木) 20:10:38.21 ID:zt05nNi40
- 安倍や当時の東電の社長やらがやめて逃げてから
こういうのボロボロ出るようになってんな - 74 : 2021/03/11(木) 20:10:44.57 ID:axjresjx0
- 未だにベクレルとかシーベルトとか理解できない
- 75 : 2021/03/11(木) 20:10:50.05 ID:IO7AnWsz0
- 全部安倍さんのおかげやで
- 76 : 2021/03/11(木) 20:10:53.34 ID:Tff7HbZqM
- ずっと水かける罰ゲーム😣
- 78 : 2021/03/11(木) 20:11:39.07 ID:VMzhfia90
- ただちに影響ないツケが回ってきたな
俺の人生かよ - 79 : 2021/03/11(木) 20:11:41.05 ID:+K6L8INHr
- 帰宅困難地域は除染諦めて放射能汚染物の留置場にしろよ
もうどーせ住めないんだから - 80 : 2021/03/11(木) 20:11:45.43 ID:D+xpl/7Zp
- また手配師が潤うのか
- 81 : 2021/03/11(木) 20:11:53.20 ID:aFiCl/aA0
- もうこの国は世界中の核廃棄物を受け入れて最終処分島としよう
- 82 : 2021/03/11(木) 20:11:54.28 ID:9cWR0u9+d
- がいがぁかうんたぁこわれちゃう!><
- 83 : 2021/03/11(木) 20:12:06.17 ID:+/yA2OAm0
- 石棺しかないやろ
- 84 : 2021/03/11(木) 20:12:18.43 ID:yECO5CbUd
- 桁がデカすぎるから日本独自の単位作って大したことなく見せる方策が必要
- 87 : 2021/03/11(木) 20:12:45.95 ID:ulJKriqh0
- もう上空に高炉作って鉛溶かしながら流し込めよ
- 88 : 2021/03/11(木) 20:13:02.23 ID:SRTbXLBe0
- 技術革新待ちだろ
- 90 : 2021/03/11(木) 20:13:14.56 ID:WHzxqe070
- 爆破と同時に打ち上げられた燃料棒が天井に押し潰されてベッチャリ張り付いてるんだろ
- 91 : 2021/03/11(木) 20:13:41.67 ID:exhuNuXP0
- 超法規的措置を取るしかない
- 92 : 2021/03/11(木) 20:13:46.69 ID:4WJVpg5e0
- コンクリ流して全部固めちまえよ
- 93 : 2021/03/11(木) 20:13:50.74 ID:C3UNIH/Md
- 10秒で死ぬのか
- 94 : 2021/03/11(木) 20:14:01.49 ID:XiEPkVIu0
- もう、福島を県として廃止して、核の処分場で一般人立ち入り禁止区域にしないと駄目なんじゃね
- 95 : 2021/03/11(木) 20:14:06.53 ID:TEiIELLa0
- 半減期を迎えれば減るので安心してほしい!
- 96 : 2021/03/11(木) 20:14:22.25 ID:MIaGVI1d0
- 凄い数値
なんて物を作ってしまったんや… - 97 : 2021/03/11(木) 20:14:53.03 ID:ivYc+bQz0
- なぁーに発表してんだよ!ちがうだろぉ!?
いんぺー!いんぺー!さっさといんぺぇー! - 98 : 2021/03/11(木) 20:14:53.15 ID:3ADqfOnw0
- 次震度6強きたら東日本終了
- 99 : 2021/03/11(木) 20:14:57.41 ID:hEHxo4YJ0
- なぜ福島で普通に暮らしてるんだ?
- 100 : 2021/03/11(木) 20:15:10.08 ID:/hKgpQYn0
- こんなので五輪できねーよ
- 101 : 2021/03/11(木) 20:15:31.95 ID:QAxh0Vt30
- これもう廃炉無理って認めるべきでは?
- 102 : 2021/03/11(木) 20:16:08.27 ID:Qfqx2OX/p
- ネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキを特攻させろ
- 104 : 2021/03/11(木) 20:16:10.15 ID:hTB7l5YB0
- ふたを開けたらどうなるんだろうな
- 105 : 2021/03/11(木) 20:16:24.80 ID:Zx2Ytc1K0
- 復興五輪とか言ってたんだから五輪中止にすれば?
- 106 : 2021/03/11(木) 20:16:29.34 ID:3Tyz6xdr0
- 7京ベクレルがどの程度のものなのか分からん
- 107 : 2021/03/11(木) 20:16:53.51 ID:H+pOOPY80
- 臭いものには蓋にも限度がある
日本国民全員が向き合わなければならない時が来ている - 108 : 2021/03/11(木) 20:17:03.55 ID:b3YjzS1dM
- 雨 が降れば 汚川 瓦礫
風が 吹けば 病が できる - 110 : 2021/03/11(木) 20:17:25.54 ID:ICYDwPYa0
- もう10年たったし、この調子だと廃炉前に崩壊して撒き散らすのでは?
- 111 : 2021/03/11(木) 20:17:25.68 ID:ZuKTd98sd
- ベクレルとシーベルトの違いってなんや
- 112 : 2021/03/11(木) 20:17:28.59 ID:F+TMCfAn0
- だいたい200万ベクレルで1人そくし
といっても縦に並べば次々に貫通して死ぬけど - 113 : 2021/03/11(木) 20:17:34.90 ID:2zVBQWkvr
- これが10周年記念ということか
- 114 : 2021/03/11(木) 20:17:37.61 ID:mZsqFkC70
- 食べて応援復興オリンピック!
- 115 : 2021/03/11(木) 20:17:42.12 ID:RjGKIJPuM
- 昨日NHKのアナウンサーが調子乗っていまだ入るの規制されてる福島の町に行って取材してたな
スタッフも含めて結構ベクれただろうな
似たようなこといろんなメディアやってるよな
数年後謎の白血病なりそう - 116 : 2021/03/11(木) 20:17:42.21 ID:Syo/9Jf60
- 石棺って賢かったのでは?
- 117 : 2021/03/11(木) 20:17:53.65 ID:i3B7mW/60
- ホント首の皮一枚ってとこだなぁ
- 119 : 2021/03/11(木) 20:18:12.20 ID:fDfLc8Uh0
- コロナ禍がなければ既に"復興五輪"は終わっている時期なんだが…
- 120 : 2021/03/11(木) 20:18:42.93 ID:Uyhmg3JXa
- まあ何百年もかかる作業になるのは確定だからな
福島の東部はチェルノブイリやプリビャチ同様永遠に放棄するしかないんだよ - 121 : 2021/03/11(木) 20:19:04.88 ID:hTOflgeq0
- 7京ベクレルどうにかして質屋で換金できないかな
- 122 : 2021/03/11(木) 20:19:05.70 ID:XXbXo1ZX0
- 耐用年数40年なのに何故か60年まで延長した
地震の巣みたいなこの日本列島に54基も原発を作ったジミン氏ね - 124 : 2021/03/11(木) 20:19:41.11 ID:lF6hG2Uf0
- 石棺しろよ
- 125 : 2021/03/11(木) 20:20:22.99 ID:BPHFfBNpK
- 時限爆弾みたいなもんか
- 126 : 2021/03/11(木) 20:20:24.16 ID:xFWe9J950
- 近寄ることも触れるとこもできない無敵のシールドプラグ
- 127 : 2021/03/11(木) 20:20:45.43 ID:+K6L8INHr
- 吉田所長のがん死って放射線の影響?
- 128 : 2021/03/11(木) 20:21:00.87 ID:DCiOF2P90
- メルトダウンしてないし爆破弁が作動したのになぜ
- 134 : 2021/03/11(木) 20:21:38.84 ID:p96CXP9r0
- >>128
メルトダウンじゃないだす😤 - 130 : 2021/03/11(木) 20:21:30.82 ID:cHq2J9kTa
- 遠隔操作可能な二足歩行ロボットを作る必然性が出てきたじゃん
- 138 : 2021/03/11(木) 20:22:16.75 ID:wdeDgUC4d
- >>130
ロボも壊れるのでは - 131 : 2021/03/11(木) 20:21:31.09 ID:ZeKOq+xE0
- コントロールして7京ベクレルを建屋上に集めたんだろ
世界よ刮目せよこれが日本だ - 132 : 2021/03/11(木) 20:21:34.14 ID:SpqDaMB/M
- なーに基準を下げるように閣議決定すればなんということもない
- 133 : 2021/03/11(木) 20:21:38.13 ID:wl/71fgx0
- よく分からんからガンダムで例えてくれ
- 135 : 2021/03/11(木) 20:21:44.46 ID:maGHtuZxM
- コンクリで覆ったら良いじゃん
劣化したらまた新しいので覆う - 136 : 2021/03/11(木) 20:21:55.95 ID:yv+KtOXm0
- 原子力規制委員会と最高裁判所判事 長官の視察も必要だな
- 137 : 2021/03/11(木) 20:22:14.30 ID:LhlGS58Sr
- 遠くからでかい投石器ででかいコンクリートの泥団子みたいなやつを直撃させろよ
- 139 : 2021/03/11(木) 20:22:23.11 ID:f9LNVmEm0
- 7京ベクレルの放射性物質に人が近寄ったらどうなるの?
政府委員会「えー,10年経ちまして、7京ベクレルが建屋の上に張り付いてるのがわかりました🤓」これ半分廃炉無理だろ…

コメント