アラサーニートだけど田舎すぎて仕事ないからしかたないよね?

1 : 2021/03/09(火) 13:40:01.367 ID:MlHtaIcuM
あれば働くんだけどないからしかたないよね
2 : 2021/03/09(火) 13:40:36.815
本当はあるよね?
3 : 2021/03/09(火) 13:41:01.762 ID:MlHtaIcuM
>>2
ないよ!
4 : 2021/03/09(火) 13:41:04.427 ID:W9IwJPPod
言い訳
6 : 2021/03/09(火) 13:41:16.327 ID:MlHtaIcuM
>>4
事実しか述べてない
5 : 2021/03/09(火) 13:41:08.878 ID:ylM37lTp0
介護あるやろ
漏れの地元でもガキん時はなかったのに
小規模介護施設がボコボコ出来てるわ
10 : 2021/03/09(火) 13:42:38.972 ID:MlHtaIcuM
>>5
資格持ってない

>>7
いろいろあって実家出させてもらえない

>>8
俺の中高時代の同級生は公務員になったやつ以外誰も地元に残ってない

15 : 2021/03/09(火) 13:44:49.488 ID:iUcjpuAYd
>>10
いろいろって何!
17 : 2021/03/09(火) 13:45:19.789 ID:MlHtaIcuM
>>15
家庭の事情だよ
25 : 2021/03/09(火) 13:59:59.685 ID:pHNw8UET0
>>10
なら公務員になるか他地域で就職すれば良いのでは
他の人はそうしてるんだろ
23 : 2021/03/09(火) 13:55:32.132 ID:EAJdO0yu0
>>5
老人は死んで欲しいと思ってるからいかねー
7 : 2021/03/09(火) 13:41:18.185 ID:SS52EuT6a
東京こいよ
8 : 2021/03/09(火) 13:41:21.359 ID:pHNw8UET0
仕事がないなら他の人はどうやって生計立ててるのか
9 : 2021/03/09(火) 13:42:08.477 ID:KINxsfyuM
今は介護でも人選ぶが
12 : 2021/03/09(火) 13:43:10.349 ID:MlHtaIcuM
>>9
資格ないから難しいね
10年以上前は誰でもよかったみたいだけど
11 : 2021/03/09(火) 13:42:55.647 ID:hPL2WnRjM
家業は?
13 : 2021/03/09(火) 13:43:26.019 ID:MlHtaIcuM
>>11
あればやってる
14 : 2021/03/09(火) 13:44:02.972 ID:/wCyBj+z0
パソコン使って稼げ甘えんな
16 : 2021/03/09(火) 13:45:02.780 ID:MlHtaIcuM
>>14
稼げる方法があれば教えてほしい
何年も探してるけど見つからない
最低時給500円はほしい
18 : 2021/03/09(火) 13:47:21.508 ID:QaW0fkb+d
ニート何年目?
19 : 2021/03/09(火) 13:47:42.730 ID:MlHtaIcuM
>>18
4年目
20 : 2021/03/09(火) 13:48:27.772 ID:MWTbjYdxa
コンビニもないの?
26 : 2021/03/09(火) 14:12:19.299 ID:e3GScIk3M
>>20
コンビニはたぶんどこも家族経営だから求人は出てない
ガソスタもよくおすすめされるバイトだけどここ一年は求人見かけない
22 : 2021/03/09(火) 13:49:26.766 ID:CdJRKW+30
田舎なら畑借りて農作物でも育ててろ
27 : 2021/03/09(火) 14:29:03.759 ID:e3GScIk3M
>>22
趣味で家庭菜園やってるからやれるもんならやりたいけど、借りられるような畑なんかない
34 : 2021/03/09(火) 14:39:19.469 ID:CdJRKW+30
>>27
役所に聞けば良いぞ
耕作放棄地なんかあれば探して借りられるぞ
29 : 2021/03/09(火) 14:30:53.396 ID:pHNw8UET0
なんで他地域で働かないの?
そういう意見はスルーなの?
32 : 2021/03/09(火) 14:36:49.014 ID:KINxsfyuM
いやその理由を知りたいんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました