国内客はどう制限? カード切る政府、なお難題(毎日)

1 : 2021/03/04(木) 07:58:22.13 ID:Tn/1Arwm9

五輪、カード切る政府 変わる「完全な形」 海外客見送りで調整

 政府は東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けてカードを切る。新型コロナウイルスの水際対策として海外からの観客を受け入れない方向で調整に入る。首都圏1都3県の緊急事態宣言が再延長を迫られる中、開催への不安を封じ込める狙いだが、国内の観客をどう制限するかも含め、難題はなお立ちはだかる。

世論恐れ海外客受け入れ見送り判断か
 政府が海外からの観客受け入れを見送る方向で調整する背景には、低空飛行を続ける国内世論がある。

 年明け以降、新型コロナの感染状況の悪化で、今夏の大会開催に懐疑的な声が広がっていた。共同通信の世論調査では今夏開催を求める声は昨年12月は31・6%だったが、1月に14・1%と半減、2月も14・5%とほぼ横ばいだった。世界規模で事業展開する民間調査会社「ケクストCNC」も3日、日米欧6カ国の国際世論調査の結果を公表。今夏の開催について日本、英国、ドイツ、スウェーデン、フランスの5カ国で反対が賛成を上回り、米国が賛否同率だった。

 政府内にはインバウンド(訪日観光客)需要の回復の先駆けとして五輪への期待感があった。そのため海外からの観客受け入れ制限に及び腰だったが、国内世論を和らげるため、受け入れ断念を調整するよう求める声が強まっていた。政府は判断時期を先送りして可能性を探ってきたものの、国内外で広がりつつある変異株も懸念材料となった。政府は2日、英国など一部の国が対象だった変異株の流行国・地域にドイツやフランスなど13カ国を追加し、水際対策の強化を打ち出した。政府関係者は「海外からの観客を入れないと打ち出さない限り、(開催を求める)支持率は上向かない」と話す。

 3日夜の5者協議後、大会組織委員会…(以下有料版で,残り1865文字)

※スレタイは毎日jpトップページの見出し
毎日新聞 2021/3/3 20:58(最終更新 3/3 23:04) 有料記事 2579文字
https://mainichi.jp/articles/20210303/k00/00m/050/288000c

2 : 2021/03/04(木) 07:59:58.62 ID:y4HVS1x60
政府はきんきゅうじたいのカードをきった!
しかし何もおこらなかった
3 : 2021/03/04(木) 08:00:36.32 ID:nwUo6Bz40
何が制限だ
国民を感染させる事が目的だろ
4 : 2021/03/04(木) 08:00:51.92 ID:zhN6QV6r0
パヨクはいらない
5 : 2021/03/04(木) 08:01:14.16 ID:tDQvWubf0
夏だし、野球やJリーグで入れてるんだから大丈夫だろ
もちろん騒がないとか一定のルールは必須
6 : 2021/03/04(木) 08:01:53.81 ID:MB7Wd9mb0
各国によってコロナの状況が違うのに外国選手を一律に五輪で勝負させるのって
五輪憲章違反だよな
7 : 2021/03/04(木) 08:02:17.30 ID:hcX7qJhV0
国際的なイベントであることを考えると国内客だけOKってのも微妙
国内客も禁止にするべき
五輪自体開催無理だと思うけど
9 : 2021/03/04(木) 08:02:24.44 ID:6KClNBwh0
中国と日本がメダル総取りみたいなオリンピックに
10 : 2021/03/04(木) 08:03:24.25 ID:Lw5Aox1R0
>>1
制限?
制限どころか学徒動員
11 : 2021/03/04(木) 08:03:44.49 ID:NzFMb9CN0
ワクチン接種済みを条件にしたら制限余裕
25 : 2021/03/04(木) 08:17:46.70 ID:VnqgSWIq0
>>11
それだと日本の選手や大会関係者の
多くもアウトで、中止しか選択肢が…(^_^;)
12 : 2021/03/04(木) 08:05:16.69 ID:WJ7x8+910
ワクチンパスポートやろ
13 : 2021/03/04(木) 08:05:31.57 ID:s5wT1VCR0
めんどくせえから辞めちまえよ
14 : 2021/03/04(木) 08:06:14.76 ID:296+ATx40
東京都が会場の競技についての観客は東京都民限定にして東京とへの移動禁止で感染拡大を抑える
15 : 2021/03/04(木) 08:06:53.02 ID:gGPk+nHp0
ワクチン付き感染チケット販売でええやんええやん。
20 : 2021/03/04(木) 08:13:57.80 ID:wIOHSx1K0
>>15
良くねえぇぇぇ
16 : 2021/03/04(木) 08:07:29.61 ID:w/MgQ0F00
はよ中止しろ
こんな下らない茶番はやめだ!
17 : 2021/03/04(木) 08:10:02.78 ID:67ifp4mU0
特別定額給付金 はよ配らんかい無能
18 : 2021/03/04(木) 08:10:59.51 ID:RaxUvbrl0
国内で制限する必要ないだろ
ソーシャルディスタンスを保て
開催している他のプロスポーツを参考にしろ
19 : 2021/03/04(木) 08:11:21.63 ID:YitNR1i30
ワクチン2回め接種後2週間経過した人だけが観戦できるようにしたらいいだけ

開会式見たい人は、6月初旬までに1回目を接種
閉会式見たい人は、6月中旬までに1回目を接種

21 : 2021/03/04(木) 08:14:31.68 ID:NIRV3PL+0
海外選手来るの?
日本人だけのオナリンピックになるんじゃ?
22 : 2021/03/04(木) 08:14:59.56 ID:H9ViOrBn0
世界中で販売済のチケット回収どうすんのよコレ。
23 : 2021/03/04(木) 08:16:09.57 ID:9XBl6wwF0
これ間違いなく学徒動員の流れでしょ
24 : 2021/03/04(木) 08:17:45.58 ID:wqISgQIc0
無観客で良いじゃん
もうネットで中継すりゃいいんだよ
メジャーな競技は有料でマイナー競技は無料で良いだろ
26 : 2021/03/04(木) 08:19:43.48 ID:KSj0vb2c0
無観客か間隔をあけての着席で声援禁止だろうな
インバウンドに期待していた東京のホテルは悲惨だ
27 : 2021/03/04(木) 08:20:06.49 ID:0fdAN3FM0
大型テレビが売れ、スポーツバーが儲かりますね

コメント

タイトルとURLをコピーしました