【位置情報共有サービス】 zenly公式がサービス終了を発表。「残念無念」「必要不可欠です」とユーザーから悲しみの声

1 : 2022/09/15(木) 19:00:14.65 ID:h2RkORn09

Buzz
掲載日 7 時間前
「こういうアプリって他にあるんですかね…」

by Reona Hisamatsu
久松 怜央奈 BuzzFeed Japan News Reporter

位置情報共有サービスのzenly japan(@ZenlyJP)が9月14日にTwitterを更新。サービス終了を告知する投稿をしたところ、7000回以上リツイートされ、4万8000回を超える「いいね」が集まりました。

リプライ欄には「残念無念」「必要不可欠です」「有料にしていいから続けてください 」など、寂しさを訴える人からの反響が寄せられています。

zenlyをお使いの皆さまへ
zenlyは、近い将来サービス提供を終了する予定です。
しかしながら、現在も通常どおりご利用いただける状況で、お別れするまでまだ時間があります。
具体的な日程については、必ず事前にご案内しますので、今しばらくお待ちください。

同社は9月1日、「数カ月後に提供を終了する」とツイート。

現在、その投稿は削除されていますが、親会社のSnapは大規模な人員削減を計画しており、「zenly終了」と大きく報じられました。

zenlyってどんなアプリ?

若年層を中心に使用されていた位置情報の共有アプリです。筆者も一時期は、いちユーザーとして、親しい友人との待ち合わせのために使用していました。

位置情報だけでなく、友達の眠るタイミングやバッテリー残量、携帯を充電中か否か、同じ場所に何時間滞在しているか、移動中か否か、職場にいるか――などが一目でわかるアプリでした。

それぞれが別の空間にいたとしても、友達の様子をうかがえるような設計になっていました。

その一方で誤って、知らない人や親しくない友人を友だちに追加してしまう人も。
情報をもとに待ち伏せされるなど、事件に繋がってしまったこともありました。

https://www.buzzfeed.com/jp/reonahisamatsu/zenly-serviceoutage

2 : 2022/09/15(木) 19:01:08.62 ID:jr80k4ED0
いらんやろ
3 : 2022/09/15(木) 19:01:16.15 ID:K1hHUwKs0
Glympse使えば?
4 : 2022/09/15(木) 19:03:04.97 ID:MgG9Dqt30
ずいぶん犯罪者に優しそうなシステムに見えるんだがどうなのこれ
6 : 2022/09/15(木) 19:03:49.53 ID:ZP5qDQ7g0
>>4
バカとハサミ理論
5 : 2022/09/15(木) 19:03:47.14 ID:EdPqOAWS0
こんなのを好んで使う人がいるのか
びっくりだ
7 : 2022/09/15(木) 19:03:57.23 ID:F933PQ6A0
便利だけどユーザーから金を回収するすべが無いよね
22 : 2022/09/15(木) 19:18:08.07 ID:QAugWSc90
>>7
他の類似アプリだと月額や追跡出来る人数に応じて課金とかしてるけどね
8 : 2022/09/15(木) 19:04:09.30 ID:K1hHUwKs0
こんな怖いアプリなんで普段から使うのか
ちょっと理解に苦しむけど。
26 : 2022/09/15(木) 19:20:27.76 ID:QAugWSc90
>>8
お互いに信用出来ないカップルが、互いに何もかも情報開示して証明までしないと安心出来ないから使ってる
30 : 2022/09/15(木) 19:23:33.65 ID:K1hHUwKs0
>>26
初々しいね。
そういう恋心を思い出せたら
いろいろ楽しいだろうなぁ。
9 : 2022/09/15(木) 19:05:14.50 ID:wDUZuHOV0
寝るタイミングとかバッテリー残量とか滞在時間とか(´・ω・`)きめぇ
不倫調査には使えそう、子供のスマホに入れるか。なんで終わるん?
28 : 2022/09/15(木) 19:20:57.09 ID:TLulyTt90
>>9
子供はファミリーリンクだろう
10 : 2022/09/15(木) 19:05:19.37 ID:ysY4Xban0
読んでるだけできもいんやが
11 : 2022/09/15(木) 19:06:02.54 ID:0aB2AcW50
グーグルにソープランド行ったの記録されてたわ
34 : 2022/09/15(木) 19:27:06.84 ID:Ls/iH80G0
>>11
俺も同じ
12 : 2022/09/15(木) 19:06:44.31 ID:2HEszury0
この気持ち悪いアプリに需要があるのが不思議だった
13 : 2022/09/15(木) 19:08:00.48 ID:vfiC95du0
>>1
初めて知ったが、共依存アプリとしか思えん
キモ過ぎる
14 : 2022/09/15(木) 19:10:59.24 ID:gsYmSzH70
本当に使ってんの
15 : 2022/09/15(木) 19:11:09.24 ID:IEK2jwzv0
ちょっと前に若い子と知り合いになったけど
その時にこういうアプリいれよ?と言われた時はビビったよ
自分の子供なら安全のためにともかく
彼女や奥さんでもプライベートでいる場所なんか
知りたくないし知られたくないだろうと思うけど
若い子は友達や彼氏と位置共有するのは普通らしい
25 : 2022/09/15(木) 19:19:59.14 ID:K1hHUwKs0
>>15
初めての彼氏とか彼女とかいう
うぶさならわからなくもないけど、
そうでないなら知られたくないことの方が
多くなるよなぁ普通。
16 : 2022/09/15(木) 19:11:11.76 ID:Jy/FKJDD0
マゾの人には嬉しいのかもしれん
18 : 2022/09/15(木) 19:12:41.44 ID:J3PLzjZD0
ストーカー殺人の影響か
23 : 2022/09/15(木) 19:18:54.07 ID:WqDG8X0E0
>>18
アメリカのサービスだし利用者は全世界にいる、日本の事件は意志決定に大した影響はないよ

元々zenlyはフランスのITベンチャーが作った物をアメリカのSnap社が買収したけど、マネタイズの仕組みが弱くて赤字垂れ流しだったからサービス打ち切りを決めた、それだけの話

19 : 2022/09/15(木) 19:13:42.80 ID:wQvt4VEv0
便利さと危険はいつも表裏一体
20 : 2022/09/15(木) 19:16:16.66 ID:HAbavlgN0
ネトゲのフレンドオン通知さえ不要と思ってるのに無理だわ
21 : 2022/09/15(木) 19:17:01.04 ID:T2bxDMxc0
方向音痴の家族との待ち合わせ様に活躍してるんだが
27 : 2022/09/15(木) 19:20:47.51 ID:4KJDrOGK0
ストーカーアプリ?
かなり気持ち悪いんだけど
29 : 2022/09/15(木) 19:22:58.92 ID:r5LSmrEe0
束縛や嫉妬の塊の日本人にはピッタリのアプリだったのに
31 : 2022/09/15(木) 19:23:53.33 ID:8fbAYJb50
都度送るならメールやlineで送れるだろと思ったら、リアルタイムにログまでか

精神的に病んでるだろ

32 : 2022/09/15(木) 19:24:57.71 ID:JFuk8HZk0
スマホ本体の位置情報機能で
スマホに自宅と職場が登録されただけでも気持ちが悪いのに
33 : 2022/09/15(木) 19:26:13.42 ID:5GI0erj80
マジかよ、ゼンリンやるじゃん
35 : 2022/09/15(木) 19:29:35.69 ID:77877Ms70
気持ち悪いシステムだな
36 : 2022/09/15(木) 19:30:13.57 ID:Gj3Xbg9W0
嫁に入れさせられた人もいたな
信用ないんだろうなw
37 : 2022/09/15(木) 19:30:46.70 ID:SpJfmeZs0
気持ち悪い
38 : 2022/09/15(木) 19:31:51.84 ID:j+r8p2oy0
ヤンデレな俺の彼女が俺の位置情報常に監視して1分に1回メッセージを送ってくる件について

とかなろう系のタイトルでありそう。

39 : 2022/09/15(木) 19:32:08.37 ID:4z/3J2OO0
>>1
これは世代間ギャップをかんじたわ
金もらっても入れたくない
40 : 2022/09/15(木) 19:32:09.86 ID:vKABn3iu0
バカとハサミは使いよう
41 : 2022/09/15(木) 19:34:36.55 ID:OWyLwGmG0
>>1
ストーカーだけが残念がるニュース
42 : 2022/09/15(木) 19:36:28.27 ID:g7moCR5P0
こんな常時居場所を教えるアプリじゃなくて、
任意に、ボタンを押すだけで位置情報を相手に伝える程度のアプリを作れよ
43 : 2022/09/15(木) 19:40:26.91 ID:p5cHEDQO0
キモアプリか。

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663236014

コメント

タイトルとURLをコピーしました