【経済】バフェット氏投資会社、自社株買いが過去最高の2.6兆円 「米国の衰退には絶対に賭けるな」

1 : 2021/02/28(日) 19:35:09.32 ID:RSMSMHxz9

【ニューヨーク時事】

 著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米バークシャー・ハサウェイは27日、毎年恒例の「株主への手紙」を公表し、
2020年の自社株買い総額が247億ドル(約2兆6000億円)と、過去最高に上ることを明らかにした。

 一方、「米国の衰退には絶対に賭けるな」と強調し、米国経済への強気姿勢を維持した。

 同社は昨年、米天然ガス関連事業や日本の商社株取得などに積極的に資金を投じ、
保有銘柄の上位には、発行済み株式の約5%を持つ伊藤忠商事も登場した。
ただ、大型買収の機会はなく、昨年末時点の手元資金は1383億ドル(約14兆7000億円)にも達した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/a53eb199ba16a6fd9cceae922f57c807ac37058e

2 : 2021/02/28(日) 19:37:01.34 ID:QUD3A64Y0
バカが煽られて投資ごっこw
4 : 2021/02/28(日) 19:38:23.21 ID:UeQpzpEf0
明日日経爆上げくっぞ
5 : 2021/02/28(日) 19:39:08.91 ID:Mcqbd4Jp0
>>4
そしてバフェットの会社が売り抜ける
7 : 2021/02/28(日) 19:41:56.25 ID:EX22cVuo0
>>5
このレベルの人に安い勘繰りしても意味ない
6 : 2021/02/28(日) 19:39:57.25 ID:fZFQi0dk0
自社株?なんでテスラ買わないの?
8 : 2021/02/28(日) 19:45:24.07 ID:9B+bvQ0m0
どんだけドル刷ってもドルの価値が変わらないってなんでだ?
アホみたいにアメリカ国債買いまくってくれる国がたくさんあるから?
10 : 2021/02/28(日) 19:46:38.20 ID:HzRdT/pG0
>>8
そりゃみんなドルを欲しがるからだよ
ドルがあればこの世界で買えるものは何でも買えるからな
12 : 2021/02/28(日) 19:49:13.88 ID:9omouDAL0
>>10 バイデンが本当に親中で売国なら
米国は滅ぶよ、中国の世界覇権となる

個人的には、そうならない方に賭けてるけどね

9 : 2021/02/28(日) 19:46:03.41 ID:bqBFN0v80
仮想通貨買えよ
11 : 2021/02/28(日) 19:47:25.63 ID:lcc78rTb0
バフェットちゃんかっくいー
13 : 2021/02/28(日) 19:49:25.28 ID:mvAsVi/f0
一方日本の靴磨きは日本の衰退に賭けているのであった
まんまとダメリカの思い通り
14 : 2021/02/28(日) 19:51:33.99 ID:mvAsVi/f0
靴磨きがこぞって日本の衰退に賭けてるのもダメリカにまんまと誘導されてるから
おかげで本当に衰退してる有様
やはり株転がしは害悪だ
15 : 2021/02/28(日) 19:55:38.84 ID:8W+2Ndiq0
自社株買いほど便利なものはない
大株主の資産価値は上がって
利益剰余金を処理できて
不況の時は自社株を売り出せばいい
自社株買いは緩衝材であり自己資産
の価値上げる手立て
16 : 2021/02/28(日) 19:56:01.60 ID:GicabMxW0
じじいになってもカネカネ
18 : 2021/02/28(日) 19:57:14.39 ID:qzr3s0cG0
日経3万台の時に高値掴みでもしたのか?
19 : 2021/02/28(日) 19:58:18.08 ID:4jye+RQJ0
そういうスタンスってだけだよな。
米国の成長に対する投資する会社ってスタンスなだけ。
今更違う事出来ないわな。
21 : 2021/02/28(日) 20:01:47.02 ID:16O2uNn/0
90歳なったんだし
引退してのんびり暮らせばいいのに
22 : 2021/02/28(日) 20:05:36.81 ID:p/L+LklV0
株主利益追求
株主価値創造
日本企業にも見習ってもらいたいね
24 : 2021/02/28(日) 20:18:54.16 ID:UcprNQU70
買うものが無くなって配当金を圧縮ですか
今年後半は暴落だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました