【朗報】 朝日新聞が赤字で「社員の購読を自腹化」 部数減で苦肉の策、社員から不安や憤りの声も

1 : 2021/02/26(金) 09:28:44.53 ID:rynqMuP+0

(抜粋)

社員ならばタダで読めていた『朝日新聞』が有料になる――。

朝日新聞社が社員に対する自社の新聞購読料の補助を廃止することが、東洋経済の取材で明らかになった。

同社ではこれまで、社員による朝日新聞の購読で発生する料金を、福利厚生の一環として会社が負担してきた。
しかし、この制度が2021年4月以降のどこかで廃止される見込みだ。

中村新体制の基本方針には、ほかにも厳しいコスト削減策が並ぶ。
その1つが希望退職者の募集だ。
2024年3月期までに300人規模の募集を想定し、自然減も含めて2020年3月期比で計500人の人員削減を掲げる。

https://toyokeizai.net/articles/-/412872

2 : 2021/02/26(金) 09:29:21.11 ID:W4j+R2310
読みたいの?
3 : 2021/02/26(金) 09:30:39.19 ID:SxdCO1FQ0
自社の製品は無料にしないほうがいい
自分達が金払ってもいいと思うものを作れ
4 : 2021/02/26(金) 09:30:47.43 ID:mKfLWKSC0
不満なら赤旗の配達員にでもなればwwwwwwwwwwww
5 : 2021/02/26(金) 09:31:00.76 ID:Z5Lj16o30
どうしてこんな新聞社で働こうと思ったんだろ?
6 : 2021/02/26(金) 09:31:56.13 ID:dgYSlIbc0
昔は進学や就職試験に朝日が使われてるからなんて言われてたけど没落感はんぱないな
7 : 2021/02/26(金) 09:32:18.02 ID:U0dF1HxW0
5chの書き込み減っちゃうなw
8 : 2021/02/26(金) 09:32:51.23 ID:ExqCTNNz0
共産
9 : 2021/02/26(金) 09:33:16.37 ID:MMYsKj120
ジジババにだけ支えられてるオールドメディア
10 : 2021/02/26(金) 09:33:40.93 ID:IzTUvfsm0
自腹で購入してるかどうかで評価が変わるんだろw
11 : 2021/02/26(金) 09:34:06.99 ID:8uUVCT8N0
最近読んでないけど紙面の半分ぐらいが爺婆向け通販広告なんだろな
12 : 2021/02/26(金) 09:34:18.18 ID:8E0wyhFB0
極左集団
どんな職場なんだろ…
13 : 2021/02/26(金) 09:34:28.27 ID:jpBM4RbY0
社員(年収1200万)「自腹はんたーい」
14 : 2021/02/26(金) 09:34:45.21 ID:LsT1xEbk0
ただで読んでるコンテンツだからいい加減に作ってたんだろ
学級新聞で悪ノリするようなレベル
15 : 2021/02/26(金) 09:34:59.57 ID:qnpGGUw10
>>1
どうせ日本の新聞は全部同じだ安心しろ
16 : 2021/02/26(金) 09:35:01.81 ID:VWaQxqN10
痛快
17 : 2021/02/26(金) 09:35:10.02 ID:pAUqJKZz0
足を食うタコ
18 : 2021/02/26(金) 09:35:14.61 ID:PBl4Hyjm0
自分で書いた記事に金出す価値はないと認めてどうする
19 : 2021/02/26(金) 09:35:32.05 ID:oUe5kGTo0
社員が書いて社員が刷って社員が読めばいいんじゃないの?
33 : 2021/02/26(金) 09:39:33.09 ID:u6xUiBi9O
>>19
アカが書きヤクザが売ってバカが読む
20 : 2021/02/26(金) 09:35:54.24 ID:Je4QW39a0
赤旗と合併すればいい
内容全部一緒だろ。
21 : 2021/02/26(金) 09:36:46.46 ID:nKlupsvK0
ひでえなこれ
しかも自腹で定期購読かな・・・

日経あたりは本紙は
社員は勿論定年退職した人も無料やぞ。

22 : 2021/02/26(金) 09:36:59.07 ID:NynbUWm/0
社員もわかってんだろ
読みたくないし読む価値ないって
23 : 2021/02/26(金) 09:37:14.08 ID:zZ3unW0L0
え?
今までただだったのw
24 : 2021/02/26(金) 09:37:18.13 ID:oB2baAU30
自分で買いたくないもの作って売ってたの?
ほんと4ねよ
25 : 2021/02/26(金) 09:37:29.50 ID:IzTUvfsm0
保存用と布教用も含めて一人で三部買うべきだよね、社員なら
26 : 2021/02/26(金) 09:37:39.74 ID:oR4IJyVE0
捏造や偏向や反日してるからだろ、馬鹿が
さっさと潰れろよ
30 : 2021/02/26(金) 09:38:30.58 ID:qnpGGUw10
>>26
してない日本の新聞あったら教えてくれ
是非
31 : 2021/02/26(金) 09:39:07.52 ID:+caJ2NX60
>>30
日経が一番マトモ
37 : 2021/02/26(金) 09:40:02.33 ID:qnpGGUw10
>>31
似非保守言論人の太鼓持ちですか?
ップークスクス
45 : 2021/02/26(金) 09:41:04.97 ID:oR4IJyVE0
>>30
八重山日報?
27 : 2021/02/26(金) 09:38:05.53 ID:NNNndtYw0
自爆営業やん
28 : 2021/02/26(金) 09:38:09.66 ID:Newh5i+50
5chのパヨクは助けてやらないの?wwwwwwww
29 : 2021/02/26(金) 09:38:15.18 ID:ZzP/siFz0
電車の中で新聞読んでる人いないもんな
40 : 2021/02/26(金) 09:40:14.18 ID:SCQ1Jlyg0
>>29
電車新聞奴は昭和なら意識の高いビジネスマン扱いだったが今や侮蔑嘲笑の対象だからな
32 : 2021/02/26(金) 09:39:24.45 ID:DodZzgEG0
あんな虚構新聞読んでどうするんだ?
34 : 2021/02/26(金) 09:39:33.97 ID:rI2/TkCu0
不満あるなら朝日新聞社を退職すれば良いのさ
35 : 2021/02/26(金) 09:39:45.41 ID:Faxp2x2g0
社員 なんでゴミを買わなあかんねん
36 : 2021/02/26(金) 09:39:55.66 ID:41NDp8Fp0
飲食店の店員「いやぁ金出してまでウチの料理食いたくねぇわw」
38 : 2021/02/26(金) 09:40:04.93 ID:Zw+sTAr40
朝日社員「タダじゃなけりゃこんなアジビラ誰も読まないだろ…」
39 : 2021/02/26(金) 09:40:08.25 ID:RykxLfcu0
ボーナスは朝日新聞一年分とかになりそうだな
41 : 2021/02/26(金) 09:40:30.51 ID:J3dDI3xO0
希望退職じゃなくて左翼朝日らしく総括で処分しろよw
42 : 2021/02/26(金) 09:40:36.30 ID:EG59p7Zj0
社員てw 自分達でも買いたくないようなゴミ売るんじゃねーよwww
44 : 2021/02/26(金) 09:40:44.02 ID:Mj7PIa0k0
え、朝日新聞まだあったの?
46 : 2021/02/26(金) 09:41:05.10 ID:ZA/raAL40
自腹する価値もないものと思ってるのを売ってるのかい?
47 : 2021/02/26(金) 09:41:12.78 ID:0sesbudX0
お、なんや
自分で買ってファビョるようなゴミ売り捌いてんのか?w
48 : 2021/02/26(金) 09:41:13.77 ID:rI2/TkCu0
従業員さえ購読しない朝日新聞を堂々と売ったらアカンわ
49 : 2021/02/26(金) 09:41:34.73 ID:G3RrnMXr0
そのうち郵便局みたいに自腹で買って自前で配布だな
50 : 2021/02/26(金) 09:41:40.42 ID:/gGv3edY0
>>1
今まで真面目に記事書いて硬い購買層を作らず
押し紙で部数を稼いできたから
いざ赤字になると自分らの本文すら分かってないから
同じバカを繰り返す
51 : 2021/02/26(金) 09:41:53.01 ID:FQSEYnt20
自分で買いたく無いものを他人に売る会社w
52 : 2021/02/26(金) 09:41:58.33 ID:VXAD2xlS0
朝日社員「有料ならいらねぇよ! 金出して読む内容かよ!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました