- 1 : 2022/10/13(木) 21:49:32.01 ID:A63IXreV0
-
■バスを運転の野口祐太容疑者(26)「ブレーキが利かなくなった」趣旨の供述 静岡・観光バス横転事故
きょう昼前、静岡県小山町の県道で観光バスが横転する事故があり1人が死亡、34人がけがをしました。警察は、埼玉県のバス会社の運転手を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。
警察などによりますと、きょう午前11時50分頃、静岡県小山町須走の県道「ふじあざみライン」で大型観光バスが横転しました。
バスには乗客・乗員あわせて36人が乗っていて、このうち、70代の女性1人が死亡、女性6人が大けが、28人が軽傷を負いました。
警察はバスを運転していた埼玉県飯能市の運転手・野口祐太容疑者(26)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。
捜査関係者によると、野口容疑者は「ブレーキが利かなくなった」といった内容の供述をしているということで、ブレーキの使い過ぎによる「フェード現象」がおきた可能性もあるとみられます。
また、バスを運行していた会社は埼玉県の「美杉観光バス」で、埼玉県内から富士山や駿河湾などを巡るバスツアー中でした。
現場の県道「ふじあざみライン」は、小山町から富士山の須走五合目につながる道路で、馬返しバス停近くのカーブで横転したとみられます。
- 2 : 2022/10/13(木) 21:50:48.40 ID:+Kv2vd5f0
-
スキーバス事故と同じか
- 3 : 2022/10/13(木) 21:51:10.93 ID:88Bjyq2c0
-
たまに夢でどんなにブレーキ踏み込んでも止まらない悪夢見るんだがマジで恐ろしい
- 68 : 2022/10/13(木) 22:03:25.14 ID:vs9UCthp0
-
>>3
来年正夢になりまふよ - 5 : 2022/10/13(木) 21:51:37.07 ID:BXonq7xA0
-
バス運転手は現代の雲助
- 6 : 2022/10/13(木) 21:51:50.72 ID:+3zyrHAa0
-
ヘタクソがビビってブレーキ踏みまくるから起きた事故
- 7 : 2022/10/13(木) 21:52:10.70 ID:KNKrN1310
-
山岳教習があったから教官から口を酸っぱくして言われた
- 8 : 2022/10/13(木) 21:52:25.54 ID:qMjaSF4H0
-
日本語得意な人、フェード現象をわかりやすい日本語にしてほしい
- 9 : 2022/10/13(木) 21:52:39.76 ID:7EHvrEwX0
-
また大型バスは不慣れでしたってパターンかな
- 39 : 2022/10/13(木) 21:57:57.80 ID:HXfNOjvY0
-
>>9
霊のスキーバスツアーか - 78 : 2022/10/13(木) 22:04:22.01 ID:0RBhQ2Fw0
-
>>39
ああ、キッコーマンの烏龍茶ね - 10 : 2022/10/13(木) 21:53:08.36 ID:TJVAgzjh0
-
ふぇぇぇん
- 11 : 2022/10/13(木) 21:53:44.81 ID:EouPtwUL0
-
排気ブレーキの使い方分からん事有る?
- 12 : 2022/10/13(木) 21:53:51.02 ID:xdPfnQXa0
-
記者会見では5合目から発進して
10分後とか言ってるから
ブレーキ踏み過ぎはなくね?
誰かの悪戯 - 13 : 2022/10/13(木) 21:53:54.81 ID:78pn6uZT0
-
普段からエンジンブレーキ使っとらんからや
- 21 : 2022/10/13(木) 21:55:12.70 ID:ACRL9un/0
-
>>13
バスには排気ブレーキってないん? - 76 : 2022/10/13(木) 22:04:11.23 ID:EA94ACAD0
-
>>21
排気の気圧利用した通常ブレーキでしょ - 14 : 2022/10/13(木) 21:54:01.09 ID:AkWdlDTZ0
-
本人のせいなのかねえ
それがプロだと言われれば致し方ないが - 15 : 2022/10/13(木) 21:54:21.55 ID:juVckCaM0
-
26ってZ世代?ゆとり?
- 16 : 2022/10/13(木) 21:54:29.42 ID:BMEfaOCK0
-
クラブツーリズムの看板背負って何やってんだか……
つか終わったなこのバス会社(´・ω・`) - 17 : 2022/10/13(木) 21:54:35.80 ID:biRrSs4d0
-
ハイドロプレーニング現象
- 18 : 2022/10/13(木) 21:54:37.50 ID:iFDPcxrI0
-
また飯塚みたいなクソ老害だろ
- 19 : 2022/10/13(木) 21:54:54.50 ID:3QfDsa1I0
-
20代じゃ経験不足から起きた事故だな
- 20 : 2022/10/13(木) 21:54:55.01 ID:rreduiu20
-
とっさに手ブレーキ引かないものか。
- 22 : 2022/10/13(木) 21:55:22.10 ID:UHIW8LtY0
-
ブレーキ使い過ぎるとブレーキ効かなくなるって構造上の欠陥なのでは?
- 29 : 2022/10/13(木) 21:56:56.04 ID:EouPtwUL0
-
>>22
ディスクでもドラムでもフェードしないブレーキを普及価格帯で出せたら大金持ちになれるぞ - 65 : 2022/10/13(木) 22:02:46.67 ID:EA94ACAD0
-
>>29
ある。
今の可変ダンパーのオイル磁性の発展版の新法式。あけぼのだったかな - 23 : 2022/10/13(木) 21:55:28.11 ID:fvyrbkbR0
-
フェード現象が運転手のせいにされたら運転してる奴ただの馬鹿だな
車の欠陥だろ - 24 : 2022/10/13(木) 21:55:32.03 ID:WUkNRiJ70
-
ハイドロプレーニング現象はこわいのう
- 25 : 2022/10/13(木) 21:55:37.54 ID:zrgDz3yh0
-
26歳で大型の二種をとって頑張っていたのに、災難だな。
- 97 : 2022/10/13(木) 22:08:27.72 ID:6jeI/sqs0
-
>>25
経験は少なそうだから排気ブレーキを活用する事を知らなかったのかね
まだ若いのに気の毒だな - 26 : 2022/10/13(木) 21:56:26.61 ID:+Mskc/5S0
-
自動二輪の後輪ブレーキを多用して小旋回の練習をしていたらフェードでスカスカになったな
ブレーキディスクが冷めると戻る - 27 : 2022/10/13(木) 21:56:38.28 ID:dDrIGpnf0
-
下り坂ではエンジンブレーキを使え
教習で習ったやろ 基本やぞ - 72 : 2022/10/13(木) 22:03:31.19 ID:JpI4QunR0
-
>>27
大型バスには排気ブレーキというものがあってだなぁ・・・ - 90 : 2022/10/13(木) 22:07:23.42 ID:cAE4kfYb0
-
>>72
ならなんでフェード現象起きたのか
ブレーキ踏むよりアクセル離して排気ブレーキ多用すれば起きなかったのでは - 28 : 2022/10/13(木) 21:56:40.17 ID:iOclXTJi0
-
だからオプションでエンジンブレーキを付けろとあれほど、、、、。
- 30 : 2022/10/13(木) 21:57:03.57 ID:eedw5Sdl0
-
排気ブレーキで減速できるはず、人を全席乗せたとこで重量はしれてるし昔と違って排気ブレーキが凄く効くはず
- 31 : 2022/10/13(木) 21:57:07.06 ID:BFKhs8g00
-
初心者かな?
- 32 : 2022/10/13(木) 21:57:13.78 ID:gq0NwyVf0
-
そいつにふれることは、死を意味するッ! フェード・フェノメノンッ!
- 37 : 2022/10/13(木) 21:57:46.74 ID:+Mskc/5S0
-
>>32
バオーかよ - 33 : 2022/10/13(木) 21:57:18.86 ID:S/CLjY600
-
観光バスの人の重量なんか知れてる
そんなんでフェード現象は起こらない - 35 : 2022/10/13(木) 21:57:30.15 ID:AkWdlDTZ0
-
たまーに起こるよな
車両の改善でなんとかならんの? - 36 : 2022/10/13(木) 21:57:33.28 ID:M6sg76510
-
オプションのエンブレつけないkらこうなる
- 38 : 2022/10/13(木) 21:57:48.07 ID:+t/OqgEO0
-
油に空気でも入ってた?
- 41 : 2022/10/13(木) 21:58:05.71 ID:kpmKBGr20
-
26歳調子こき過ぎの事故例
人数重量増えてる時の挙動が判ってない若い衆には良く有ること - 42 : 2022/10/13(木) 21:58:05.75 ID:Hxmdtcsh0
-
ブレーキオイルの中に気泡ができてブレーキが効かなくなる現象?
異常に気づいたら停車するのが良いんだろうな
システム的に動かないようにした方が安全か?
どうしても動かす必要があるときはロック解除ボタンみたいなのを付けるとか - 53 : 2022/10/13(木) 21:59:33.80 ID:EouPtwUL0
-
>>42
それはベーパーロックや - 43 : 2022/10/13(木) 21:58:06.20 ID:8ZWfF5FO0
-
経営者や上部はバスなんて運転した事ないから下っ端が知らんのも当たり前。
- 44 : 2022/10/13(木) 21:58:15.69 ID:iiZ4cyli0
-
こんなんで容疑者とかやってられっか
- 45 : 2022/10/13(木) 21:58:23.73 ID:zkmAlmz/0
-
熱が高まってガス発生するんなら水かけて冷やしたらええねん
- 46 : 2022/10/13(木) 21:58:26.95 ID:MOgQ6Q2F0
-
プシューってやつ使わなかったんか?
- 47 : 2022/10/13(木) 21:58:40.90 ID:ZPHvWa8l0
-
ゆとりか
- 48 : 2022/10/13(木) 21:58:49.96 ID:zrgDz3yh0
-
韓国製のバスかもしれないし。
- 49 : 2022/10/13(木) 21:58:53.81 ID:MYIJf+kK0
-
速攻逮捕される謎
- 50 : 2022/10/13(木) 21:59:06.43 ID:fvyrbkbR0
-
世の中結果だからな
この26の奴は追い詰めろ、人を殺しておいて車のせいにするな、車が悪いならそんな仕事するな - 52 : 2022/10/13(木) 21:59:26.79 ID:dDrIGpnf0
-
それはベーパーロック
- 54 : 2022/10/13(木) 21:59:59.47 ID:aoO8TCEs0
-
サイドブレーキしたまま走ったんじゃねえか?
- 55 : 2022/10/13(木) 22:00:03.89 ID:A0XsYU1E0
-
今のバスって排気ブレーキないのかな
- 56 : 2022/10/13(木) 22:00:10.01 ID:zrgDz3yh0
-
観光バスなら何度か同じ道を走っていたんじゃないですか。
- 57 : 2022/10/13(木) 22:00:26.48 ID:Q8DgzTaC0
-
ゆうちゃんって名前、変に有名になる
- 58 : 2022/10/13(木) 22:00:29.28 ID:5qdAkggJ0
-
フットブレーキだけ使ったなんて訳ないよなプロだし…
- 59 : 2022/10/13(木) 22:00:30.95 ID:Hxmdtcsh0
-
輸液ポンプじゃなくて電気で制御するシステムもあるよな
ボーイング787とか
前はよく事故のニュース聞いたけど787は事故少なくなったのかな? - 60 : 2022/10/13(木) 22:01:02.85 ID:fvyrbkbR0
-
経験上野口って奴にろくな奴いないわ
死刑だな、死刑無理なら自殺しろ野口 - 82 : 2022/10/13(木) 22:04:54.75 ID:aP9xctcP0
-
>>60
野口英世とか野口健か
分かる - 62 : 2022/10/13(木) 22:02:39.53 ID:AkWdlDTZ0
-
何十年フェード出してんだよ
いい加減改善しようぜ - 63 : 2022/10/13(木) 22:02:42.56 ID:b4XxX3E/0
-
出発から10分でか?
- 64 : 2022/10/13(木) 22:02:46.26 ID:dBDAa1Bs0
-
ふそうのバスだから仕方ない
日野かいすゞに乗らないとね
あっ今作れないんだった - 66 : 2022/10/13(木) 22:02:50.07 ID:bXABOHd40
-
友人の女の子の運転で伊豆を走ったが
ループ橋入る前に焦げ臭くなって
このままじゃアカンと思って運転代わった
ヘタクソは乗ってる車の状況判断もできんのだわ - 67 : 2022/10/13(木) 22:03:04.65 ID:DTVB08tm0
-
あそこの道、凄い下り坂が急でつづら折れで
ブレーキほとんど使わないくらいのエンジンブレーキ使って下りてこないと、すぐブレーキダメになるよ - 69 : 2022/10/13(木) 22:03:25.16 ID:Hxmdtcsh0
-
温度センサーで危険そうな温度になったら警告出したり動かないようにするシステムは作れるんじゃないかな
- 70 : 2022/10/13(木) 22:03:29.37 ID:hyRO59Zv0
-
バスの運転手って儲かるの?
- 95 : 2022/10/13(木) 22:08:20.84 ID:BpruUYW40
-
>>70
大阪市営バスは、年収1000マン - 71 : 2022/10/13(木) 22:03:29.62 ID:9HI3KPZm0
-
可哀想に
- 74 : 2022/10/13(木) 22:03:39.85 ID:YMQjz/k/0
-
俺も一回なったことあるから笑えんわ
エンブレ効きすぎる車だとスピード遅くなりすぎるから使いたくなくなるのよね - 75 : 2022/10/13(木) 22:04:06.82 ID:CJ2ta53k0
-
フェードインブラックは名曲
- 77 : 2022/10/13(木) 22:04:15.63 ID:Abb2RlGK0
-
運ちゃんが埼玉県民と知った時点で色々と納得
- 79 : 2022/10/13(木) 22:04:38.47 ID:G/3pBePH0
-
エンジンブレーキちゃんと使え
- 80 : 2022/10/13(木) 22:04:43.31 ID:rkoAKb370
-
ちゃんと自動後退で交換しとけよ
- 81 : 2022/10/13(木) 22:04:43.99 ID:Ruv16Mj/0
-
運転免許頻出問題
・フェード現象
・ベーパーロック現象
・ハイドロプレーニング現象 - 83 : 2022/10/13(木) 22:04:55.24 ID:9HI3KPZm0
-
大怪我6人って多いな
大丈夫かよ - 84 : 2022/10/13(木) 22:05:08.82 ID:MHiuqvIJ0
-
運転手若いし大型は不慣れだったのかな
- 85 : 2022/10/13(木) 22:05:38.93 ID:FV53hTfw0
-
新しいバスだしリターダもついてるんじゃね?
- 86 : 2022/10/13(木) 22:06:26.46 ID:0FC78STZ0
-
排気ブレーキとギアダウンもしくはリターダ使わなかったんかな?
合わせると充分ブレーキは持つとおもう - 87 : 2022/10/13(木) 22:06:39.52 ID:Z15Wz8js0
-
運転手若いな
- 88 : 2022/10/13(木) 22:06:43.09 ID:wHzbSlOc0
-
AT限定の大型バスには乗りたくない
- 89 : 2022/10/13(木) 22:07:04.60 ID:ulNmB4Xt0
-
バスだと排気かかるとブレーキランプ点くんだっけ
- 91 : 2022/10/13(木) 22:07:34.22 ID:kqxjfhY90
-
単独事故で逮捕されるのに轢き殺しても逮捕されない奴がいる謎
- 92 : 2022/10/13(木) 22:07:43.67 ID:9gfYjJK/0
-
AT免許の弊害
- 94 : 2022/10/13(木) 22:08:19.26 ID:J4Mcgq1f0
-
半クラの状態
- 96 : 2022/10/13(木) 22:08:26.90 ID:mXm2tglu0
-
これ飯塚だったら逮捕されてないんだろ?
- 98 : 2022/10/13(木) 22:09:23.30 ID:5m4MMLfF0
-
また静岡か
- 99 : 2022/10/13(木) 22:09:41.47 ID:AkWdlDTZ0
-
バスの運ちゃんだけはやりたくない
あのドンガメは完全に運任せ - 100 : 2022/10/13(木) 22:09:46.99 ID:GKu7j3SE0
-
WINMAXは大型バストラック用のブレーキパッド売り出すべき。
ENDLESSやプロジェクトμにかつるなら明日から開発したほうがいいぞ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665665372
コメント