不正で炎上中のビッグモーター、実は大幅減益で大ピンチだった さらに減益必至で火の車へ

サムネイル
1 : 2023/07/19(水) 12:46:56.02 ID:LY4kknBe0

独自取材です。中古車販売大手「ビッグモーター」が大幅減益です。この記事ではトラブルの例と問い合わせの推奨をおこなっております。

2023年7月5日ビッグモーターは「特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ」として公式サイトにお知らせを出した。

「自動車保険金請求において不適切な行為があった」ことを会社として認めた。

就職情報誌の会社概要に記されている「グループ合計売上高7000億円」だけが、これまで一般に広く知られる業績だったが……。 タップで画像を拡大
就職情報誌の会社概要に記されている「グループ合計売上高7000億円」だけが、これまで一般に広く知られる業績だったが……。

再発防止策などについても提言している。事故で損傷した車両を保険修理する際、不正な水増し請求があったことなどを会社として認めたのだ。

筆者(加藤久美子)は2022年夏頃からビッグモーターの不正について様々な取材を続けており、これまで元社員/元幹部/現役営業スタッフ/元整備スタッフ/下請け修理スタッフ、そして中古車購入や買取/車検や点検などの際ビッグモーターに騙されて払わなくてもいいお金を支払ってしまい泣き寝入りするしかなかったお客さんたち合計50名以上の人々に話を聞いてきた。

たくさんの悪事を働いている会社なのに、警察が動くことはほぼ皆無でスポンサーへの配慮からTVで悪事を報道されることもなかった。

売上高は7000億円(2022年9月期)を誇り、テレビやラジオのCMは1日に何度も流されて毎月4~5店の新店が全国各地でオープンする状況だ。

被害を受けた人たちはお金が返ってくることもなくやり場のない怒りを抱え、非常に悔しい思いをしてきた。

ビッグモーターは上場していないため、経常利益なども公開されていない。就職情報誌の会社概要に記されている「グループ合計売上高7000億円」だけが、これまで一般に広く知られる業績だった。

しかし、実際は……そうではなかった。

数日前、筆者宛に関係者を名乗る人から届いたメッセージには衝撃的な数字が記されていた。

「昨年までは40億前後の単月経常利益が今年4月に10億円を切って7億7000万台にまで落ちました。5月は少し持ち直したがそれでも10億円以下。かなりギリギリな数字です」

ビッグモーターがグループ全体で大幅減益となっている情報だった。あまりの衝撃的な数字に驚き、これは本当なのか? 複数の関係者に確認したところ、全員が「その数字は本当です」との回答を得た。

今年4月の単月経常利益は何と最盛期の5~6分の1となる7億7000万円台にまで落ちている。

関係者の話によると、この額はビッグモーター始まって以来最低の数字とのこと。

このデータによると、令和4年9月には最高の44億6468万7000円でこの表の期間では最高益となっている。

しかしその直後くらいから保険金不正請求や損保との取引停止、損保による独自調査などが報道で明らかにされ始めており、それに関係しているかどうかは不明だが、翌10月には36億円台、12月には15億円台まで下がり、令和5年4月には7億円台にまで大幅下落した。

https://www.autocar.jp/post/951210

2 : 2023/07/19(水) 12:47:41.06 ID:nvAePXBi0
いきなりステーキ状態
3 : 2023/07/19(水) 12:47:43.37 ID:qki4I0Zj0
倒産まっしぐらかな
ようつべの「しくじり企業」で紹介されるのも時間の問題w
6 : 2023/07/19(水) 12:48:48.38 ID:LY4kknBe0
>>3
来週出すってさ
4 : 2023/07/19(水) 12:47:57.76 ID:jahhl1Eg0
上場してんの
5 : 2023/07/19(水) 12:48:22.61 ID:XKc8lccf0
>>4
してないの🚙
7 : 2023/07/19(水) 12:49:40.89 ID:nCiG2N6T0
動かない警察も同罪だろ
マスゴミは端からゴミなのでもう良いわ
8 : 2023/07/19(水) 12:49:45.22 ID:lH8iu4mW0
ラジオのCMもなくなるかな
9 : 2023/07/19(水) 12:50:43.09 ID:LY4kknBe0
>>1複数の関係者の話をまとめると以下となる。

保険金不正請求の件は、実は関係者からの内部告発があり2022年夏以降、経済メディアで報道されるかなり前から社内調査がおこなわれてきました」

「最高で33か所あった直営の板金工場は33→18にまで減り、昨年4月から毎月1.5億円の赤字が1年以上続いています」

「また、不正が明らかになった分に関しては内々に損保各社に返還を始めており、それが経常利益に影響を及ぼすようになったのが昨年秋以降とみられ11月~12月にかけて大幅に減益しました」

「4月にさらに大きく下落した理由は、様々な理由が考えられますが、保険金不正請求をはじめ、2月には唐津店の指定工場が事業停止となり、3月下旬にはグループの指定工場初の「指定取消」という大変重い行政処分が熊本浜線店に下されました」

「指定取消で民間車検場として機能できなくなったのはこの時点では熊本浜線店だけですが、この時は新聞やNHKなどでも大きく報道されたため全体的なイメージダウンになったのも確かです」

「週刊誌でタイヤ保証サービスの不正利用が大きく報道されたことも関係しているかもしれません」

11 : 2023/07/19(水) 12:51:53.53 ID:LY4kknBe0
>>9
ビッグモーター 不正いろいろ
ビッグモーターは保険金の不正請求だけではなく、クルマの購入や買取、車検や整備などあらゆるシーンで不正をおこなってきた会社である。

主にカモにされてきたのは、中古車売買やクルマの維持、車検などについて知識を持ち合わせていない人たちだ。また、カーセンサーやグーネットなどの大手中古車情報サイトへの自作口コミ投稿や大量のテレビ、ラジオのCMなどによって、中古車売買が初めての人にも安心感と優良誤認を与えてきたことは非常に罪深い。

筆者がこれまで取材をしてきたケースをいくつか紹介しておきたい。

ローンのゴリ押し
現金で購入したいというと「1年だけローンを組んでください。損はさせません」と言いながらアドオン方式のローンを組ませて結局は100万円で済むところを130万円支払うことに。

水没を隠して販売
水没車であることはオークション時のデータに明記されていたが、お客には水没車であることを偽って販売。客が異変に気付いてビッグモーターに申し出たが、「水没車だとは知らなかった」として補償無し。

ウソによる引き取り
車歴20年以上で車検が受けられなくなるとウソ。数百万円の価値がある旧車をタダ同然の値段で引き取っていた。

2万円の車庫証明費用
車庫証明は販売店じゃないととれませんとウソ。車庫証明費用として2万円を請求された。

謎の費用を事前請求
納車準備費用という謎の費用を事前に請求。8万円も支払ったのに実際は全く整備も何もできてなかった。

タイヤのすり替え
店で見て新古車を契約したのに、納車時についていたタイヤは全部溝無しの古いタイヤだった

3~4時間の軟禁
中古車購入のために近所のビッグモーターに寄ったが契約するというまで軟禁状態にされ3~4時間店に閉じ込められた。

買取金額から「減額」
買取金額が決定してビッグモーターがクルマを店に持ち帰った後で、「修復歴があった」「故障していた」「〇〇にキズがついていた」などとクレームをつけて買取金額から数十万円を「減額」

17 : 2023/07/19(水) 12:54:53.82 ID:nvAePXBi0
>>11
エウリアンもやってるのな
クルマだからカーウリアンか
ノルマ厳しそう
25 : 2023/07/19(水) 12:58:43.03 ID:yxlv4cKT0
>>11
うへぇ、えげつないな
反社やんけ!
10 : 2023/07/19(水) 12:51:16.34 ID:a6JqWKts0
両親がここで働いてる
もし倒産とかになったら俺への働けという圧力が洒落ならんことになりそう

二人とも60近いから再就職むずそうだし普通に胃が痛いし欝なんだが

15 : 2023/07/19(水) 12:52:42.08 ID:kX17gQOb0
>>10
ビッグストマックで頑張れ
12 : 2023/07/19(水) 12:52:05.75 ID:0rzUPcro0
別に倒産でいいじゃん
13 : 2023/07/19(水) 12:52:15.67 ID:tTMgOi170
反社なら仕方ないよね
14 : 2023/07/19(水) 12:52:37.64 ID:mW0hbWVh0
中古車販売も含めた リサイクル系って一切製造業の為になってないのをどうにかした方がいい
16 : 2023/07/19(水) 12:52:53.12 ID:iJbMSfIb0
ウチの近所にビッグモーターの新店舗作ってる最中なんだけどどうなるんだろうw
18 : 2023/07/19(水) 12:55:11.94 ID:o8SqnjbS0
組織的な犯罪だよな
19 : 2023/07/19(水) 12:55:18.72 ID:5GaTNrGI0
非の車のくせして
20 : 2023/07/19(水) 12:55:52.44 ID:cBGE1pus0
佐藤隆太どーすんのこれ
22 : 2023/07/19(水) 12:56:08.33 ID:aTxZwB/t0
もう潰れるしかないな
23 : 2023/07/19(水) 12:56:39.39 ID:Hh3ZXTBM0
父さんだな
24 : 2023/07/19(水) 12:56:53.71 ID:BUV8Fu8d0
死んでほしい
27 : 2023/07/19(水) 13:09:55.55 ID:3D0fIWR50
がんばえー
28 : 2023/07/19(水) 13:11:43.02 ID:5ODW+6or0
ひと月に7億円の利益なら何もピンチじゃないな
29 : 2023/07/19(水) 13:12:32.68 ID:xRbAYcuw0
ざまぁ
出店ペースが異様に早いと思っていた
各地スタンド跡空き地や廃業した中古車店を居抜きで看板替え出店
怪しすぎる
30 : 2023/07/19(水) 13:13:23.58 ID:RP4q9Z5n0
どうせ倒産しても経営陣は大してダメージないんじゃない?
32 : 2023/07/19(水) 13:21:18.91 ID:SSKS/mBg0
一時上がった下取り価格と
その後の販売価格の下落で阿鼻叫喚かな
33 : 2023/07/19(水) 13:22:59.28 ID:UThDazpM0
すべて計画通り
34 : 2023/07/19(水) 13:23:17.50 ID:Ny4Jb0j/0
ビッグモーターからスモールモーターに転化
35 : 2023/07/19(水) 13:25:16.62 ID:uaSGYuBX0
>>1
これって、犯罪じゃないのか?
逮捕者とか出ないの?
36 : 2023/07/19(水) 13:26:26.73 ID:rtsI7EdW0
死ぬまで叩く
死んでも叩くがニュー速のモットー
テメエら全力でイクぞゴルァ(#´°Д°`)
37 : 2023/07/19(水) 13:28:00.07 ID:UXlIlxB90
金払えなくなったからこういうのが表沙汰になってきたんか
金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったもんだ
38 : 2023/07/19(水) 13:31:22.64 ID:Zx1sWe5D0
CM料金に相当取られるから金払い悪くなってそうだな?
それで色々バラされると。
もう終わりかもね。
39 : 2023/07/19(水) 13:34:55.42 ID:+ShGa3r/0
中古車屋なんてまともな世界じゃないってのは常識の範疇じゃなかったのか?
40 : 2023/07/19(水) 13:36:03.11 ID:c61vnz720
潰して名前変えて再出発かな
41 : 2023/07/19(水) 13:39:27.35 ID:Kgb8vKRX0
もう尾張屋根
42 : 2023/07/19(水) 13:42:59.93 ID:Rpa9OaY20
スレと関係ないんだが、
昔、第三帝国だかなんだか
ナチス・ドイツの最後の方に
関する本を読んだことがあるよ。
43 : 2023/07/19(水) 13:44:41.92 ID:sHii5cFi0
保険屋、敵にまわしてるから
もう終わりだぞ
逮捕、倒産、保険屋との訴訟、従業員の退職金をめぐる集団訴訟

詰みです

44 : 2023/07/19(水) 13:47:30.89 ID:pSKwKFpy0
会社のサイトだと新規オープン結構あるけど大丈夫か?
45 : 2023/07/19(水) 13:48:48.18 ID:vDl0cvcz0
急拡大で融資受けまくってるはずだし銀行が貸し剥がし始めたらあっさり逝くだろな
46 : 2023/07/19(水) 13:49:38.58 ID:I3hITzbg0
これほど車屋あって儲かるはずがないwww昔の認証工場がイキがってた時代ならわかるがな
47 : 2023/07/19(水) 13:50:44.15 ID:NpAv/XO00
マスゴミに献金してる今は報道されないが、献金止まった時点で手のひら返したようにゴミが叩き出すからな
48 : 2023/07/19(水) 13:51:40.55 ID:RR/oCQwx0
他にいくらでも変わりがあんのにわざわざここに行くアホおんの?w
49 : 2023/07/19(水) 13:52:41.24 ID:Pj9bIJp30
正常な車傷つけに行くアホはいない
50 : 2023/07/19(水) 13:53:25.32 ID:omMlR8kq0
まあ保険屋もゴネなきゃ払わない詐欺みたいなもんだけどなw

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1689738416

コメント

タイトルとURLをコピーしました