- 1 : 2021/02/25(木) 06:32:37.67 ID:rjNQKjjw0
-
カーリースで人気な車種ベスト10を発表 トヨタ「アルファード」が貫禄の首位
1月のMOTAカーリース申込車種ランキング発表
新車の見積もりや値引き、カーリース、中古車の買取査定、中古車の購入問い合わせなど、自動車の購入に関する
サポートを行うサイトを運営する株式会社MOTAは、2021年1月のMOTAカーリース申込者・申込車種の調査結果を発表した。カーリースで人気な車種ベスト10が出そろった。
1位は、トヨタの誇るフラッグシップミニバン「アルファード」で先月4位から浮上。迫力満点の大柄なボディーに、
ラウンジのように高級感あふれる内装を組み合わせ、特別感の漂うことが人気の理由。「ヴェルファイア」とは基本設計は共通で、
縦方向に長いデザインのフロントグリルが特長的。前方からの衝突を防ぐプリクラッシュブレーキのほか、
ボディー各所に障害物センサーやカメラを搭載し、車庫入れや歩行者の多い道路の走行をサポートする。
燃費の優れたハイブリッドモデルも設定する。2位は、先月と変わらず、スズキの「ハスラー」がランクイン。2019年12月にフルモデルチェンジし、
2代目へ進化したハスラーのキャッチコピーは「遊べる軽」。 遊び心あふれるデザインと、高い積載性が特徴の1台。
オレンジやピンクなどのフレッシュなカラーリングも魅力的。 内装には外装色と同じ色の
パネルやシートパイピングを取り入れ、カラフルに演出している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d2c8516364de3307ba7a1d5771dc5be9a6989cb - 2 : 2021/02/25(木) 06:33:28.71 ID:Gl04Dj+z0
- 結局搾取されるだけなんよね
- 3 : 2021/02/25(木) 06:33:47.24 ID:nn6gdYK+M
- マジでやばい
- 4 : 2021/02/25(木) 06:35:37.99 ID:8y8kkGM90
- マンションの賃貸と同じ仕組みだろ?
- 5 : 2021/02/25(木) 06:35:40.64 ID:bwXkic5m0
- トータルでは同じ事なんだよな。
深く考えすぎ。 - 6 : 2021/02/25(木) 06:37:29.19 ID:rjNQKjjw0
- 月々8800円で乗れる → ボーナス払いが設定されている(小さく書かれている)
途中で解約しても期間分の金額は全額払う必要がある
返却時にキズヘコミ汚れがあると追加料金 - 7 : 2021/02/25(木) 06:38:17.19 ID:REYtJjGHM
- カーリースって親父が当たり屋の 映画だよな
- 8 : 2021/02/25(木) 06:39:35.28 ID:0afwwjiH0
- 月1,2回しか乗らないならレンタルでええやん
- 9 : 2021/02/25(木) 06:39:39.98 ID:/c1rqcih0
- カーリースーは良い映画w
- 10 : 2021/02/25(木) 06:40:18.44 ID:vBrM3swz0
- 車検、自動車税もコミコミってのは貧乏人には助かるんやで
返済額は常に一定と言う借金は一番求められてる - 21 : 2021/02/25(木) 06:45:25.56 ID:tiDDS95Aa
- >>10
リボ地獄の人 - 22 : 2021/02/25(木) 06:46:17.48 ID:D/4l6yeNM
- >>10
車検と税金は見込みで貯金しとけばいいじゃん - 11 : 2021/02/25(木) 06:40:25.07 ID:rO7Ycs8N0
- 1万円で売ってる練炭自殺に使われた後みたいな
三菱ミニカとかスズキアルトでよくね? - 12 : 2021/02/25(木) 06:40:49.79 ID:3JE6MaaG0
- 駐車場代が払えないからカーシェア
都心でもないのに、地域の駐車場毎月3万が相場だわ - 13 : 2021/02/25(木) 06:40:52.82 ID:EtvtsMR50
- いろいろと試し乗りが出来るのは楽しそう
気に入ったのがあれば_ - 14 : 2021/02/25(木) 06:41:54.67 ID:G6cCoB2T0
- 残債ローン組んで乗るのと同じようなもんだからよくね?
- 15 : 2021/02/25(木) 06:42:20.66 ID:wedtY1NF0
- カーリースーは毎回ババァのガキ砲丸投げ→超能力でリターンのシーンで爆笑する
- 16 : 2021/02/25(木) 06:43:59.13 ID:2xrIQW6O0
- カーリースの仕組みが分からん
駐車場代掛からないの? - 17 : 2021/02/25(木) 06:44:41.22 ID:D/4l6yeNM
- 距離制限あるのがなぁ
- 18 : 2021/02/25(木) 06:44:41.33 ID:rO7Ycs8N0
- 近所に月1万、ボーナス払い無し、消耗品費用コミコミ
とかクソ安スズキ自販店あるけど
どうやって儲けるんやろか - 20 : 2021/02/25(木) 06:45:22.21 ID:AnUthBtDd
- 経費になるからこっちの方がえーわ
- 23 : 2021/02/25(木) 06:46:54.58 ID:rjNQKjjw0
- 例えば4月から10月までの半年間だけリースしてくれる会社って全くないよな
本体価格無視して純粋にリースとしての代金のみのサービスあったら大ヒットすると思うんだが - 30 : 2021/02/25(木) 06:51:11.32 ID:1oKPKoAUa
- >>23
レンタカー屋に相談すれば貸してくれると思うよ - 24 : 2021/02/25(木) 06:48:22.01 ID:opdyXRab0
- 身の丈にあった車を買え
- 25 : 2021/02/25(木) 06:48:52.92 ID:TsLEkRxFd
- 剣スレかな?
- 26 : 2021/02/25(木) 06:49:54.20 ID:BfF1YAov0
- カーリースのアルファードじゃイキれないじゃない
- 32 : 2021/02/25(木) 06:52:07.88 ID:clRZHX8c0
- >>26
社用車がメインだぞ
うちは中小だが2台ある - 27 : 2021/02/25(木) 06:49:57.44 ID:bmZPgeA90
- 車なんて乗ってりゃ必ずキズがつくのに
どこまで補償させられるのか - 28 : 2021/02/25(木) 06:50:02.54 ID:1oKPKoAUa
- 5年位前は悪い選択ではなかったんだけどな
各種税込、オイルやエレメント車検もクーポンでタダだった
トヨタが少し高い価格で残クレやりはじめて
それに引っ張られる形で価格が上がってサービスも改悪、旨味が消えた - 29 : 2021/02/25(木) 06:50:57.84 ID:cO/XFMUx0
- 個人事業者にはいいシステムと聞いたことはある
本当かどうかはしらん - 31 : 2021/02/25(木) 06:52:02.48 ID:LRhEovevF
- 1ヶ月に3回ぐらいしか乗らないからレンタルかカーシェアで悩むところ
- 33 : 2021/02/25(木) 06:55:01.08 ID:aH8Spw+L0
- 中古でええやん
- 34 : 2021/02/25(木) 06:56:31.25 ID:xIHLDbcxM
- 年間50万払って自分の物にならないってどんな気分?
- 35 : 2021/02/25(木) 07:00:01.01 ID:SlbOTwzhd
- 30万くらいの中古でいいだろ
貧乏人は辨えてくれ - 36 : 2021/02/25(木) 07:01:47.00 ID:0ORWV/qk0
- アホみたいな維持費考えたらカーリースもありだろ
カーシェアでええけど
新車買えないからカーリースを利用しようと思う。カーリースはやめとけおじさん「カーリースはやめとけ」

コメント