- 1 : 2020/10/09(金) 22:28:48.48 ID:/JfvTcjw0
-
@takapon_jp
いまあるものを要らないというと必ず感情的な反発がきますね。当たり前ですが。必要ないという意見は変わりません。@takapon_jp
つうか、わざわざ大学でやることじゃ無いと思うよ文系学部。@takapon_jp
文系学部とかマジで単位とかとらなくてもいいと思うんだけどね@takapon_jp
文学部の勉強なんて、ネットで十分でしょ - 2 : 2020/10/09(金) 22:29:21.67 ID:gZXn4dIx0
- いかにも高卒の言いそうなこったな
- 3 : 2020/10/09(金) 22:30:10.63 ID:p9L1OHAh0
- お前がいらない
- 4 : 2020/10/09(金) 22:31:22.90 ID:sIj65HTna
- 理系ですらディベートするのに
- 5 : 2020/10/09(金) 22:32:07.83 ID:a7KF82YC0
- 大学中退だけど自分は文系学問に優れていると思いたい堀江の自己弁護
- 6 : 2020/10/09(金) 22:32:17.55 ID:Hik53yLB0
- 文学部の講義ならオンラインで受けられるし
ゼミでの討論もZoomを使えば可能だし
在宅では無理なことは1つもないな理系は実験があるから
大学に行かなきゃならないけど - 32 : 2020/10/09(金) 22:46:02.23 ID:t0vfG8uzM
- >>6
文系学部全部じゃなく、文学部
っていうのはどういうわけ? - 7 : 2020/10/09(金) 22:32:22.12 ID:4oFHeEaF0
- SNS使うなよ下手くそ
- 8 : 2020/10/09(金) 22:32:36.12 ID:N/2ppDb90
- 印哲から逃げた男
- 9 : 2020/10/09(金) 22:32:55.82 ID:YLiP3h4T0
- 十分ではないが大学でやることではないのはそう
- 10 : 2020/10/09(金) 22:33:31.43 ID:MLGdQmCD0
- そんなんだから逮捕起訴収監されたんやで
- 11 : 2020/10/09(金) 22:34:29.13 ID:MydUbFDH0
- お前を助けてくれた弁護士さんにもそれ言えるん?
- 12 : 2020/10/09(金) 22:36:08.78 ID:9s679m4FM
- 文系学部で学んだことを活かすような就職先に行くことがほとんどないからやろなぁ
- 13 : 2020/10/09(金) 22:36:34.60 ID:E9iePS2K0
- 哲学も思想もない日本人らしいね
理系理系連呼するのも損得勘定から来るものだろう
日本人とっては学問は便利な道具か、あるいは他人に投げつける石ぐらいの認識なんだろうな - 15 : 2020/10/09(金) 22:37:21.42 ID:NQ4EKImJ0
- 文系もゼンカモンのお前に言われたくないだろうよ
- 16 : 2020/10/09(金) 22:38:17.83 ID:YXGNzj+00
- もしかして文系の知識って暗記だけ?
- 17 : 2020/10/09(金) 22:39:11.45 ID:z2b+NSjf0
- 暗記はむしろ理系の領分だが
- 19 : 2020/10/09(金) 22:42:05.54 ID:YXGNzj+00
- >>17
そうなんだ
文系のテストってスマホ1つあればめっちゃ有利になるんかと思ってたよ - 18 : 2020/10/09(金) 22:41:28.88 ID:eKOz/XOfM
- これは間違い無いだろ
文系なんてそもそもセンスの問題でわざわざ学ぶもんですら無い - 20 : 2020/10/09(金) 22:43:08.19 ID:LfRgI2/40
- 講演会で文系の先生呼ぶと皆さん話が上手なのにびっくりする
数式やグラフで他人を説得できちゃう理系ではなかなか身に付かない能力
- 27 : 2020/10/09(金) 22:45:00.70 ID:YXGNzj+00
- >>20
やっぱ日本はコミュ力が大切だな - 21 : 2020/10/09(金) 22:43:08.54 ID:JmbJqOeH0
- 理系文系以前に高卒やん
- 22 : 2020/10/09(金) 22:43:14.01 ID:yJyZiO9Q0
- 文系に親でも殺されたんか?
- 23 : 2020/10/09(金) 22:43:57.89 ID:bnLx2u5Za
- ファシストかな
- 24 : 2020/10/09(金) 22:44:04.21 ID:KCfZFvZK0
- 子供じゃないんだから大学卒業してから言おうよ!ねえ!
- 25 : 2020/10/09(金) 22:44:16.05 ID:rQwDOkbWd
- 幅広く興味を持てない人って楽しそうに見えないわ……
メスイキに開眼して男の娘と手を恋人つなぎしてた時のホリエモンの顔は輝いてたよ…… - 26 : 2020/10/09(金) 22:44:48.25 ID:m5JYMHyzr
- 何?このインターネット万能説は
1998年ごろの高校生の発想だろ - 29 : 2020/10/09(金) 22:45:39.43 ID:AOlxCGhf0
- 大学以降こそリアルが重要と思うが
- 30 : 2020/10/09(金) 22:45:45.14 ID:4uM3ZwOg0
- そうやって舐めてるから豚箱行きになったんじゃないか
- 31 : 2020/10/09(金) 22:45:56.50 ID:Dn+wo84W0
- 反知性主義者の前科持ちのゴミ豚がネットで勉強した結果がコレじゃん
ホリエモン「文系の勉強なんて、ネットで十分でしょ 笑。わざわざ大学でやることじゃ無い」

コメント